タグ

性別_Genderと道路・交通と自動車に関するJcmのブックマーク (3)

  • 「私はトランスジェンダー」と兄の名かたり言い逃れ 無免許運転疑いで女逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT

    性的少数者をかたって無免許運転をごまかすなどしたとして、兵庫県警甲子園署は9日、有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転・指定場所一時不停止)の疑いで、同県芦屋市の飲店員の女(36)を逮捕した。 逮捕容疑は2月16日午後3時前、西宮市の市道で、乗用車を無免許運転し、一時不停止違反をした後、交通反則切符に兄の氏名を名乗って記すなどした疑い。「間違いない」と容疑を認めている。 同署によると、男っぽい名前に不審を感じた警察官に対し、女は「私はトランスジェンダーなので」と説明。免許証は「家に忘れた」と話して立ち去ったという。 署員が免許証を署に持ってくるように指示したが、その後も現れなかったため、同署が女の素性を調べると、女は2015年に免許を失効していたことが発覚。同署は、女が無免許運転を免れるために兄の名前をかたったとみて調べる。

    「私はトランスジェンダー」と兄の名かたり言い逃れ 無免許運転疑いで女逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
    Jcm
    Jcm 2021/03/10
    ゆるしがたい。/どうせこれもまたトランスフォビア煽動のヘイトスピーチに都合よく利用する連中が出現するであろうことはわかりきってる。もうウンザリだ。
  • 女性の権利活動家を逮捕、運転解禁を前に サウジアラビア - BBCニュース

    逮捕の理由は明らかにされていないが、活動家らは当局が女性を黙らせようとしていると話している。国営テレビ局は、活動家らは外国政府とつながりを持とうとした疑いがもたれていると報じた。

    女性の権利活動家を逮捕、運転解禁を前に サウジアラビア - BBCニュース
    Jcm
    Jcm 2018/05/27
    “(ヒューマン・ライツ・ウォッチの)サラ・レア・ウィッツソン中東理事は「この活動家たちがおかした唯一の『罪』は、ムハンマド・ビン・サルマン王子より前に女性の運転を求めたことのようだ」と話した。”
  • サウジ、女性の運転解禁へ 歴史的決定、2018年6月から

    サウジアラビアの首都リヤドにある商業施設を出てタクシーを利用しようとする女性ら(2014年10月26日撮影)。(c)AFP/FAYEZ NURELDINE 【9月27日 AFP】サウジアラビア国営メディアは26日、同国が来年6月から女性の自動車運転を許可すると伝えた。世界で唯一女性の運転が禁じられていた同国の状況を変える歴史的決定だ。 国営サウジ通信(SPA)は「国王令により、交通規則の条項規定が施行される。これには男性と女性に分け隔てなく運転免許を発行することも含まれる」と伝えた。 同国での女性の運転禁止令については、女性の権利活動家らが長年にわたり反対運動を続けており、中には違反を理由に収監された人もいる。 女性の運転解禁の決定は、ムハンマド・ビン・サルマン(Mohammed bin Salman)皇太子による大規模改革の取り組みの一環だが、イスラム系保守層の反発を招く可能性がある。(

    サウジ、女性の運転解禁へ 歴史的決定、2018年6月から
    Jcm
    Jcm 2017/09/27
    “サウジアラビア国営メディアは26日、同国が来年6月から女性の自動車運転を許可すると伝えた。世界で唯一女性の運転が禁じられていた同国の状況を変える歴史的決定だ”←最近サウジがアツいな。元が酷いけど。
  • 1