タグ

恋愛・性愛と政治と性教育・性科学に関するJcmのブックマーク (2)

  • VOICES:「私は性的少数者」議場で公表した市議の思い - 毎日新聞

    市議会一般質問で性的少数者であることを公表した東友美さん=東京都町田市で2018年10月10日午後2時10分、加藤隆寛撮影 「他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない」という人たちがいる。LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)とはまた異なる性的少数者だ。そうした人々を指す“アセクシュアル”という呼称は、まだ日では一般に認知されていない。今年9月、議会の一般質問でアセクシュアルであることを公表した東京都町田市議の東友美さん(34)は「自分が何者なのか分からず悩んでいる人に『仲間がいるんだよ』と伝えたかった」と語る。【加藤隆寛/写真映像報道センター】 東さんは小学生のころ「周りが言うような恋愛感情は分からない」と気付き始めた。「何か別世界の話みたい」。思春期になると、人を好きになれない自分には欠落があるという思いにとらわれていく。「周りと同じようにしなければ」との

    VOICES:「私は性的少数者」議場で公表した市議の思い - 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/11/05
    アセクシュアルの人ってLGBTQA+コミュニティーの中でも時々いないことにされている。ましてやロマンティック・ラブ・イデオロギーまみれの異性愛主義社会なら尚更ハラスメントを受けやすいだろうという。
  • 「未婚カップルは年内に結婚を」 ブルンジ政府が国民に呼び掛け

    ブルンジの首都ブジュンブラで、3期目の大統領就任式で演説するピエール・ヌクルンジザ大統領(2015年8月20日撮影)。(c)AFP/LANDRY NSHIMIYE 【5月27日 AFP】未婚のカップルは今年中に結婚するように──ブルンジ政府が26日、道徳観を改める取り組みの一環として国民に呼び掛けた。 過去2年間、断続的に暴力的な政変に見舞われてきたブルンジのピエール・ヌクルンジザ(Pierre Nkurunziza)大統領は今月、「社会の道徳を改善する」取り組みを開始した。 内務省の報道官はAFPに対し、同国は人口の爆発的増加に直面しており、原因は「違法な結婚」、一夫多、重婚、そして「何百人もの女子生徒が妊娠している」ことだと述べ、さらに、教会と国が認めた結婚が問題の解決策であり愛国的義務だと語った。 ヌクルンジザ大統領は、ブルンジ人は結婚することにより、お互いへの愛と国への愛を示すべ

    「未婚カップルは年内に結婚を」 ブルンジ政府が国民に呼び掛け
    Jcm
    Jcm 2017/05/28
    何これ怖すぎる。トラブル多発の予感。あとセクマイのこととか。
  • 1