タグ

教育・学校とアニメに関するJcmのブックマーク (4)

  • Netflixオリジナルアニメ『ドラゴン王子』に同性婚登場 - 石壁に百合の花咲く

    Netflixオリジナルアニメ『ドラゴン王子』の、2019年11月22日から配信開始したシーズン3に、同性同士の結婚が描かれるんだそうです。これはもともとLGBT+の表象が多い作品で、シーズン2にはレズビアンの家族が描かれたりもしているとのこと。 詳細は以下。 elclosetlgbt.com 『ドラゴン王子』は、共同クリエイターのアーロン・イハス(Aaron Ehasz)とジャスティン・リッチモンド(Justin Richmond)の手によるファンタジーアニメです。シーズン1は2018年9月14日に、そしてシーズン2は2019年2月15日に公開されています。Netflixの公式サイトから、以下に作品全体のあらすじと、シーズン3のあらすじを引用しておきます。 人間の王子2人と、その命をねらうエルフ。おどろくべき事実を知ったかれらが手を組んだとき、そう大な物語が始まる。争う世界に平和をもたら

    Netflixオリジナルアニメ『ドラゴン王子』に同性婚登場 - 石壁に百合の花咲く
    Jcm
    Jcm 2021/01/16
    へえ、これは知らなかった。親子でネトフリ観てる友達に話してみようっと。
  • ムーミンの舞台、実は山形?スナフキンも現れた国道とは:朝日新聞デジタル

    フィンランドにある? それともノルウェー? 今年の大学入試センター試験で、どこにあるかが問われた「ムーミン」の舞台、ムーミン谷。ところが山形市の街なかにも、市民から「ムーミン谷」と呼ばれる場所がある。センター試験の後、SNSには投稿が相次いだ。

    ムーミンの舞台、実は山形?スナフキンも現れた国道とは:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/01/21
    あの設問関連。/由来が不詳なところも何か不思議でちょっと面白かった。ホンワカしてたら最後の正式名称があまりに味気なさ過ぎて(そりゃそうだ)我に返った。
  • 文化財や廃校でコスプレ 記者も露伴先生に扮して取材:朝日新聞デジタル

    アニメやゲームのキャラクターに扮する「コスプレ」イベントが16日、岡山県矢掛町で開かれた。町の観光団体が「町おこしにつなげたい」と開催を持ちかけ、県内外からコスプレイヤーら約60人が参加。廃校となった高校の校舎や、江戸時代の風情が残る和風建築で、写真撮影を楽しんだ。 同人誌やコスプレイベントを30年間続けている「ぶちすげぇコミックバトル」の実行委員会の主催。「旧矢掛商業高校」や、町商店街の一部が会場となった。 参加者の多くは「コスプレネーム」と呼ばれる仮名で交流を楽しむ。 国の重要文化財「旧矢掛陣石井家」。中庭で撮影していた倉敷市の専門学校1年の肴(さかな)さん(19)は、ゲーム「刀剣乱舞」のキャラクターの格好をしていた。「よくあるイベントは会場の外に出られないけど、昔ながらの町並みを歩けるのが楽しい」と笑った。 教室で黒板を背に撮影していたのは、愛媛県から来ていたLeonさん(29)と

    文化財や廃校でコスプレ 記者も露伴先生に扮して取材:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2017/04/18
    “せっかくなので、記者もコスプレをしながら取材をした。選んだのは漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物、岸辺露伴(きしべろはん)。”←めっちゃ楽しんでる。
  • News Up 「アライ先生」を増やそう | NHKニュース

    4月、新入学・新学期のシーズンです。新しいクラスの先生はどんな人だろう。自分のことをわかってくれる先生だろうか…。子どもたちにも期待と不安が入り交じっていると思います。 こうした中、中学校に「アライ先生」を増やそうという取り組みが始まりました。「アライ先生」って?どこかの学校の新井先生や荒井先生ではありません。同性愛や性同一性障害などLGBT=セクシュアルマイノリティーのことを理解し、応援する先生のことです。どういう取り組みなのでしょうか。 こんな調査結果があります。 セクシュアルマイノリティーの子どものいじめに詳しい宝塚大学の日高庸晴教授が生命保険会社の委託で、去年、LGBTの人たちおよそ1万5000人に行ったアンケート調査。小学校から高校までの学校生活でいじめられた経験があると答えた人は58%いました。 具体的な時期を聞くと、「ホモ・おかま」など言葉によるいじめを受けたと答えたのは、複

    News Up 「アライ先生」を増やそう | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2017/04/12
    やめるのだフェネック! ここにもセクマイがいるのだ! ブコメでアライ(Ally)の認知度の低さを再確認したのだ!/…そう考えるとタイミングはむしろ良かったかも知れないのだ。複雑な心境なのだ。
  • 1