タグ

漫画と国際と日本に関するJcmのブックマーク (5)

  • スラム街の子どもにヘアカットを、「ドラえもん」も登場 インド

    インドのムンバイ(旧ボンベイ)のスラム街で、NGOが実施した子どものヘアカット(2021年5月24日撮影)。(c)Sujit Jaiswal / AFP 【5月25日 AFP】インドのムンバイ(旧ボンベイ)のスラム街で24日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が続く中、NGOが子どものヘアカットを行った。個人防護具(PPE)を身に着けた理容師のほか、日の人気アニメキャラクター「ドラえもん(Doraemon)」に扮(ふん)した人も登場した。(c)AFP

    スラム街の子どもにヘアカットを、「ドラえもん」も登場 インド
    Jcm
    Jcm 2021/05/25
    この着ぐるみ作った人、もしかして「ドラえもん」を猿を模したキャラクターだと誤認してるんじゃあ………
  • 働く人々を「ヒーロー扱い」 “応援”“感謝”“一致団結”で「気持ちよくなる」人の心理 | 文春オンライン

    もはや何が炎上するか分からない、混沌を極めつつある著名人SNS。3.11型の「一丸となってこの難局を乗り越えよう」という呼びかけが、時に凶器となり自らに襲いかかってくることもある。コロナウィルスは「みんなで一丸」をもソーシャルディスタンスさせる威力があるのだと痛感しています。 何をどう頑張ればいいかも分からない状態で「がんばれ」「前を向こう」と言い続けられるのはもはや恐怖にも近く。武田鉄矢にずーっと「がぁんばれ、がぁんばれ、頼むぅ、がんばれぇ、がんばってくれぇ」と歌われているような恐怖。ただただひかる一平の苦笑いになるしかない、私国民。そういえば金八先生の教え子も「国民、そして私たち党内の声が、やっと届いた!」としれっとツイートして爆炎してましたね。山田麗子はそんなすぐバレるウソつく女じゃなかったはず……。

    働く人々を「ヒーロー扱い」 “応援”“感謝”“一致団結”で「気持ちよくなる」人の心理 | 文春オンライン
  • ナルト走りでエリア51に突入し宇宙人の存在確認、FBイベントに130万人参加表明

    エリア51の玄関口として知られる米カリフォルニア州ベーカーの道路脇に設置されたエイリアン像(2019年3月4日撮影、資料写真)。(c)Frederic J. BROWN / AFP 【7月17日 AFP】米ネバダ州にある米空軍の極秘基地「エリア51(Area 51)」に集団で突入し、宇宙人の存在を確かめようというイベントがフェイスブック(Facebook)上で企画され、16日時点で130万人以上が参加の意思を示している。 【関連記事】米CIA、「エリア51」の存在認める(2013年8月) イベントは「エリア51になだれ込め、私たち全員は止められない(Storm Area 51, They Can't Stop All Of Us)」と題され、9月20日早朝に決行予定となっている。 エリア51は砂漠地帯にある空軍基地で、米中央情報局(CIA)がU2型偵察機関連の文書を機密解除した2013年ま

    ナルト走りでエリア51に突入し宇宙人の存在確認、FBイベントに130万人参加表明
    Jcm
    Jcm 2019/07/17
    突入は全く奨められないが、本当に“ナルト走りなら銃弾より速く動ける”のかについては銃弾を使わない方法で検証してみたらいいと思う。
  • 世界は漫画を通して日本を見ているのか - BBCニュース

    漫画好きがよく言うように、世の中にはありとあらゆる漫画が存在する。10代のスポーツ選手も、連続殺人犯も、擬人化されたも、原発の除染作業員も、強い図書館司書も、ホームレスの女神も、あなたが読みたいものはすでに漫画になっているだろう。 ロンドンの大英博物館では現在、日国外では最大の漫画展が開催されている。物語を絵で見せるこのアート様式がなぜ世界中で人気を集めているのか、なぜ文化のクロスオーバーを起こしているのか、そして世界中でどのような影響を与えているのかを見ることができる。

    世界は漫画を通して日本を見ているのか - BBCニュース
    Jcm
    Jcm 2019/06/17
    “(ちなみにカリフォルニア・ロールは日本産でもアメリカ産でもなく、カナダが発祥だという)”に地味に驚いた。/解説と主張を判別する読解力と植民地主義など人権感覚の欠乏が炙り出されてるブコメが散見される。
  • 東京新聞:アニメ好き乙女 池袋へどうぞ サブカルスポット続々誕生へ:経済(TOKYO Web)

    新宿や渋谷と並ぶ副都心でありながら再開発が出遅れてきた東京・池袋で、2019年以降、アニメやマンガなどサブカルチャーを核にした新スポットが続々と誕生する。近年、「乙女系」と呼ばれる女性向けアニメやゲーム関係の店が集まり、若い女性などから「乙女の聖地」と呼ばれる池袋。20年東京五輪・パラリンピックを好機に、世界からアニメ好きの人々を呼び寄せる戦略だ。 (瀬戸勝之) JR池袋駅東口から徒歩五分。アニメ関連の店が集まり「乙女ロード」と呼ばれる場所の近くに、豊島区庁舎跡地を利用した大型複合ビル「ハレザ池袋」の建設が進んでいる。今年十一月にはオフィス棟に先駆け、複数の劇場が入るホール棟がオープンする。 音楽ソフト制作大手のポニーキャニオンは透過スクリーンを使い、映像を空間に浮かび上がらせる未来型ライブ劇場(五百六十人収容)を運営する。アニメやゲームキャラクターの仮想ライブを催し、ネットで国内外に発信

    東京新聞:アニメ好き乙女 池袋へどうぞ サブカルスポット続々誕生へ:経済(TOKYO Web)
    Jcm
    Jcm 2019/01/07
    トキワ荘が南長崎にあることと最寄り駅の一つが西武池袋線椎名町駅であることは(伝わりにくいながら)誤りとまでは言えないにしても、「乙女系」の説明はこれで合ってるの…?
  • 1