タグ

発達障害・NDとハラスメントに関するJcmのブックマーク (3)

  • 多動性障害を引用し、やゆ 徳島知事「不適切」と撤回 | 共同通信

    徳島県の飯泉嘉門知事は8日の記者会見で、次期衆院選で不出馬に追い込まれる形となった際の心境について、注意欠陥多動性障害(ADHD)を引用して、やゆするような発言をした。視線を左右に振り、身ぶり手ぶりを交えながら「普通だったらキョトキョトと多動性症候群ではないですけれど、これが起こらなかった」と語った。事後に不適切だったとして発言を撤回した。 会見では、記者から「ADHDの方をやゆする発言ではないか」とただされると「そういう意味ではない。うろたえるといった表現に近く、分かりやすく申し上げた。あえて言う必要はなかった」と弁明した。

    多動性障害を引用し、やゆ 徳島知事「不適切」と撤回 | 共同通信
  • くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第159回 「ADHDは無理に禁煙しなくていいのかも!?発達障害者とタバコのお話」ってお話|くらげ

    編 〔く〕 こんばんは。くらげです。 〔寺〕 こんばんは。寺島です。いやもう10連休があっという間に終わってしまいました! 〔く〕 びっくりですね!まぁ、ボクは連休中もたゆまず仕事や作業があって全然休んだ気がしないし、なんなら日も10連休と変わらないリズムで仕事してるんですけどね! 〔寺〕 それはもう非出勤者の宿命です(笑)私もずっと仕事をしているような状態でした。あ、でも有田の陶器市には行きましたよ!自走で! 〔く〕 また自走…!(苦笑) そういうのでしたら、山形の両親が車で東京に遊びに来て、ウチと弟の家を廻って帰ったくらいのことはありましたよ。ウチに関しては「思ったより家がきれいだったので安心した」といって1時間くらいで帰りました。 〔寺〕 忙しないですね(笑)でも、実家の付き合いがそれくらいっていうのは楽でいいかも。 〔く〕 普段のやり取りは家族LINEのグループ作ってるから割と

    くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第159回 「ADHDは無理に禁煙しなくていいのかも!?発達障害者とタバコのお話」ってお話|くらげ
    Jcm
    Jcm 2019/05/13
    煽情的な見出しで与太こくなよ。こういう呪いが弱煙者やADHD当事者をどれだけ苦しめてきたと思ってるんだ。最早二次加害の域。/“嫌煙家”とか言ってる時点で相当バイアスかかってるんだと知ってくれ。
  • 家の鍵を掛け忘れてしまうので離婚を突きつけられている

    40代子持ち。 三ヶ月ほど前に、帰宅時に家の鍵を掛け忘れた。うちの鍵はごくごく一般的な、サムターン式とU字式ロックの組み合せだ。1回目はこの両者を忘れてしまって家のドアが開放状態になっていた。就寝前の戸締まりチェックで嫁が発見した。自分の住んでいるあたりは治安が悪いわけではないが、空き巣被害も時折あると言う。空き巣に入られたら最悪の場合殺されることもあると、1時間ほど烈火のごとく怒られて、二度としないよう誓約させられた。 だが、その後も当にふっとした拍子に鍵を掛け忘れてしまう。疲れているとか泥酔しているとかは関係なしに、当にきっかけが分からないのだが鍵を忘れてしまうのだ。二回目以降は、U字式ロックだけ掛けてあるのにサムターン式を閉め忘れていると言うパターンが多かった。なぜU字式だけ掛けてサムターンを忘れるのか、自分でも全く理解できない。自分でも全く理解できないのに、鍵を忘れる度に嫁か

    家の鍵を掛け忘れてしまうので離婚を突きつけられている
    Jcm
    Jcm 2017/05/04
    ヒューマンエラーはどうしても排除できない(しかもADHD疑いなら尚更)。「忘れない」より「必ず思い出せる」或いは「忘れても事故に至らない」といったフールプルーフにリソースを割いた方が、お互い幸せになれますよ!
  • 1