タグ

福祉・社会保障とパワハラに関するJcmのブックマーク (1)

  • 介護現場:介護職員7割がパワハラや暴力の被害 - 毎日新聞

    「日介護クラフトユニオン」が調査結果発表 介護現場で働くスタッフの7割が利用者やその家族からパワハラや暴力の被害を受けた経験があるとの調査結果を、介護職員の労働組合「日介護クラフトユニオン」が21日発表した。大声で怒鳴られたり、サービスを強要されたりするケースが多かった。利用者からのセクハラも横行しており、ユニオンは今後、厚生労働省に対策を要請する。 ユニオンが4~5月、訪問介護や有料老人ホームで働く組合員2411人から回答を得た。70%が利用者や家族からパワハラや暴力を受けた経験があった。内容は「攻撃的に大声を出す」が最多の61.4%。他は、契約していないサービスの強要34.3%▽身体的な暴力21.7%▽「バカ」などの暴言21.6%--だった。中には土下座を強要したり、書類をやぶったりするなどのケースもあった。

    介護現場:介護職員7割がパワハラや暴力の被害 - 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/06/22
    これ、暴力に批判的な(暴力を振るわない)利用者にとっても、暴力に批判的な(暴力を振るわない)職員にとっても、不幸な状況になってるってことよね。/id:quick_past 職員?によるヘイト発言、Twitterでもよく見かけますね…
  • 1