タグ

米大陸とカナダに関するJcmのブックマーク (3)

  • カナダ西部で22.5度、冬の観測史上最高タイ

    洪水に見舞われたカナダ・ブリティッシュコロンビア州アボッツフォード(2021年11月17日撮影)。(c)Don MacKinnon / AFP 【12月3日 AFP】カナダ西部ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州ペンティクトン(Penticton)で1日、気温が冬の観測史上最高タイとなる22.5度を記録した。ペンティクトンの南東数百キロに位置する同州リットン(Lytton)では今夏、観測史上最高の49.6度を記録していた。 カナダ環境・気候変動省の気象学者アルメル・カステラン(Armel Castellan)氏は「(冬の)観測史上最高だ。正確に言えば最高タイだ」とAFPに語った。1982年12月3日、オンタリオ(Ontario)州南東部ハミルトン(Hamilton)でも22.5度を記録したという。 カステラン氏は「9月以降、亜熱帯地方から大量の暖気が流入している」

    カナダ西部で22.5度、冬の観測史上最高タイ
  • バイキング、1000年前の時点で北米に定住 木片の年代分析で判明

    ニューファンドランド島の入植地近くに再現されたバイキング時代の建造物/Glenn Nagel Photography/Shutterstock (CNN) かつて北欧を起点に各地を征服したバイキングは帆船に乗って大西洋を渡り、今からちょうど1000年前の1021年には北米のカナダに入植していたとする新たな研究結果がこのほど発表された。米州地域にやってきた最初期の欧州人について、具体的な年代が示された形だ。 研究ではバイキングが残した木片を分析した。場所はこれまで年代が特定されていなかったカナダ東部沖合にあるニューファンドランド島の入植地。大西洋を渡って米州にたどり着いた人間の記録としては、これまで知られる中で最も古いものになる。 年代特定の決め手になったのは、道具によって切り出した木片と1000年以上前に発生した太陽風だ。 「ランス・オ・メドー」の名で知られるこの入植地にたどり着いたバイキ

    バイキング、1000年前の時点で北米に定住 木片の年代分析で判明
  • カナダグース、毛皮の使用停止へ

    カナダグースが自社製品に動物の毛皮を使用しない方針を発表した/Steve Russell/Toronto Star/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) カナダの高級防寒着メーカー、カナダグースは24日、自社製品に毛皮を使用しない方針を明らかにした。 今年の終わりまでに毛皮の購入を止め、来年末までには毛皮製品の製造を停止するとしている。 1957年の創業以来、カナダグースのパーカについた毛皮飾りの大半には野生のコヨーテの毛皮が使用されてきた。米動物権利擁護団体「PETA」などこれに批判的な人々は、数年にわたり同社に対し毛皮の使用をやめるよう呼び掛けていた。PETAは毛皮のためにコヨーテをわなにかけて殺すことに異を唱えている。 今回の発表は、より持続可能な企業になろうというカナダグースの取り組みの一環だ。同社は今年、「史上最も持続可能なパーカ」を発売。従来の製造

    カナダグース、毛皮の使用停止へ
    Jcm
    Jcm 2021/06/25
    毛皮の使用停止に向けて方針転換したのは良いことだが、カナダグースの問題は毛皮だけにとどまるものではない(そもそもグースを搾取している)ので無批判に賞賛するわけにはいかない。今後も要注視。
  • 1