タグ

警察・公安・刑務所と人権・差別と文化に関するJcmのブックマーク (8)

  • 祭りでインド首都にスモッグ 花火・爆竹を規制

    インド・ニューデリーでスモッグの中を歩く人々(2021年11月4日撮影)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP 【11月5日 AFP】ヒンズー教最大の祭典「ディワリ(Diwali)」が行われているインドの首都ニューデリーは4日、濃いスモッグに覆われた。 ニューデリーの人口は約2000万人。世界で最も大気汚染が深刻な都市の一つで、特に冬季は工場からの排煙や車の排ガス、焼き畑の煙などが分厚く垂れ込める。 4日朝は街全体が灰色がかった黄色のもやに包まれた。今後数日間は状況が悪化する恐れがあると専門家は警告している。 インド政府の監視機関、大気質気象予測研究システム(SAFAR)の観測によると、4日には人体に有害な微小粒子状物質(PM2.5)の平均値が、世界保健機関(WHO)の基準値の15倍を超える1立方メートル当たり389マイクログラムとなった。SAFARは住民に屋外での活動を避け、外

    祭りでインド首都にスモッグ 花火・爆竹を規制
    Jcm
    Jcm 2021/11/05
    いくらディーワーリーとは言えこの逮捕者数…… 行政当局が規制にあたって住民らの十分に納得できるような適切な啓発/情報共有/補償を怠ったまま、判断を誤った住民らを警察の“実力”で抑え込んでしまった結果では。
  • プライド・パレードでトラックが歩行者ひく、1人死亡 米フロリダ州

    プライド・パレードでトラックが歩行者2人をひき、1人が死亡する事故があった/Chris Day/South Florida Sun-Sentinel/AP (CNN) 米フロリダ州マイアミで19日に開かれた性的少数者のイベント「プライド」のパレードで、トラックが歩行者2人にぶつかり、当局によれば、1人が死亡し、1人が負傷した。当局によれば、「悲劇的な事故」であり、意図的な行為ではなかったという。 フォートローダーデール警察は20日、声明で、77歳のトラックの運転手がパレードが始まる前に意図せず車を加速させたと述べた。 運転手はパレードに参加していたが、病気のため歩くことができず、先頭車両の運転手に選ばれたという。 警察によれば、トラックは前に動き始めた後に加速して2人をはね、フェンスに衝突した。 負傷者2人は病院へ搬送されたが、1人が死亡した。 運転手は現場に残り、捜査官に協力した。飲酒な

    プライド・パレードでトラックが歩行者ひく、1人死亡 米フロリダ州
    Jcm
    Jcm 2021/06/21
    外から突入したとかではなく、フロートの先頭車両の運転手のミスによる事故か… つらい話だ。/氏名を非公表にしたのは適切な判断だと思う。
  • 美容整形で「神を冒涜」 イラン、女性インスタグラマーを逮捕

    【10月7日 AFP】イランのタスニム(Tasnim)通信は5日、美容整形により容姿を激変させ、インスタグラム(Instagram)上で有名になった女性を当局が逮捕したと報じた。 タスニム通信によると、有名インスタグラマーのサハル・タバル(Sahar Tabar)さんは、「文化犯罪および社会と道徳の堕落」に関わる問題を管轄する裁判所の命令で逮捕された。 神への冒涜(ぼうとく)や暴力の扇動に加え、不適切な手段による収入や若者に堕落を促した疑いが持たれているという。 タバルさんは昨年、美容整形によって自分の顔が変わっていく様子を写真に収めてインスタグラムに投稿し、注目を集めた。 タバルさんのフォロワー数は、約2万6800人。タバルさんが投稿する写真や動画の多くは、ハリウッド(Hollywood)スターのアンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)さんに自身を似せるために加工されてい

    美容整形で「神を冒涜」 イラン、女性インスタグラマーを逮捕
  • イランにもいるギャル系・おしゃれ女子 風紀警察と駆け引き

    黒ずくめは「公式」 2016夏の流行 おしゃれで反体制!? イラン女性のファッションというと、多くの人が全身黒ずくめ、髪の毛をスカーフで覆った姿を思い浮かべるのではないでしょうか。少なくとも首都テヘランでは、むしろ少数派なんです。 黒ずくめは「公式」 イランではイスラムの教えにもとづき、肌の露出はNG。男性も半ズボンは禁止です。女性は髪の毛を隠すこと、体の線を出さないことが法律で決まっています。破れば犯罪。むち打ちの刑を科されることもあると言います。 この決まりに則した、頭から一枚の布で全身をすっぽりと覆う服は、「チャドル」といいます。ただ、これは公式な格好。日でたとえればスーツやタキシードを着るようなものです。 私たちが目にするイラン女性は、政治家を筆頭に、公人であることがほとんど。ゆえにチャドルの印象がどうしても強くなります。

    イランにもいるギャル系・おしゃれ女子 風紀警察と駆け引き
  • 弓矢で米国人殺害、インド・北センチネル島の先住民とは? 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    上空のヘリコプターを弓矢で狙うインド・北センチネル島の先住民。印沿岸警備隊と先住民らの権利保護団体「サバイバル・インターナショナル」提供(2004年12月28日撮影、提供日不明)。(c)AFP PHOTO / INDIAN COAST GUARD / SURVIVAL INTERNATIONAL 【11月23日 AFP】米国の若い宣教師がインド・北センチネル島(North Sentinel Island)で命を落とした事件は、世界で最も現代文明から隔絶されたグループの一つと考えられているこの島の人々に、再びスポットライトを当てるきっかけとなった。 【関連記事】インドの孤立先住民、島に上陸した米国人観光客を弓矢で射殺 先週、宣教目的でインド洋上の同島にカヤックで近づき、不法に上陸しようとして殺害されたのはジョン・アレン・チャウ(John Allen Chau)さん(27)。チャウさんは、複数

    弓矢で米国人殺害、インド・北センチネル島の先住民とは? 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 弓矢で宣教師射殺、先住民と遺体捜索の警察がにらみ合い インド 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    上空のヘリコプターを弓矢で狙うインド・北センチネル島の先住民。印沿岸警備隊と先住民らの権利保護団体「サバイバル・インターナショナル」提供(2004年12月28日撮影、提供日不明)。(c)AFP PHOTO / INDIAN COAST GUARD / SURVIVAL INTERNATIONAL 【11月25日 AFP】現代文明から隔絶されたインドの北センチネル島(North Sentinel Island)では、米国人宣教師のジョン・アレン・チャウ(John Allen Chau)さん(27)を弓矢で射殺した先住民と、遺体を捜索するため同島の沖合にボートを停泊させている警察が、緊張に満ちたにらみ合いを続けている。警察が25日、明らかにした。 【関連記事】弓矢で米国人殺害、インド・北センチネル島の先住民とは? 地元警察のデペンドラ・パタク(Dependra Pathak)署長がAFPに語っ

    弓矢で宣教師射殺、先住民と遺体捜索の警察がにらみ合い インド 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 京都:百万遍交差点で若者がこたつ 「重大事故の可能性」 | 毎日新聞

    京都大学前の百万遍の交差点にこたつを持ち込み居座る若者ら=京都市左京区で2018年2月25日、通行人提供 京都大学近くの交差点「百万遍」(京都市左京区)の真ん中で2月下旬の夕方、若い男女数人がこたつを囲んで居座る姿が確認された。けが人はなかったが、京都府警は「重大事故につながる可能性があった」とカンカン。道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で捜査している。 百万遍は、鴨川の東を南北に走る幹線道路の東大路通と御所の北側を東西に走る今出川通が交わる交通量の多い交差点。名前は北東にある知恩寺の通称に由来し、周辺は京大の校舎などが建ち並ぶ。 捜査関係者や目撃者によると、2月25日午後5時ごろ、百万遍交差点で「数人の若者が道の中央でこたつに入っている」という通報が、通行人などから寄せられた。ヘルメットをかぶり、拡声機を手に演説する若者もいた。こたつには10分以上入っていたとみられ、上には鍋があ

    京都:百万遍交差点で若者がこたつ 「重大事故の可能性」 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/03/08
    物凄い絵面で危ないなとは思うけど、この記事もこれまで確認できているブコメの殆ど全ても「管理するお上の視点」でしか語れていなくて、この社会のヤバさとこういったパフォーマンスの意義が浮き彫りになっている。
  • イラン大統領、国民に権利主張するよう訴え 治安組織の締め付け批判?

    イランのハッサン・ロウハニ大統領。首都テヘランで(2017年12月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / IRANIAN PRESIDENCY 【12月20日 AFP】イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は19日、市民の権利憲章を発表してから1年がたったのを機に演説を行い、国民に対し、自らの権利を主張するよう呼びかけた。 ロウハニ大統領は「権利は政府にではなく、国民にある」と強調した上で、「国民の権利を文化に変えなければならない」と述べ、若者やソーシャルメディアの利用者らに、権利が侵害されていると感じたらその不満を広く主張するべきだと訴えた。 また、「国民は政府に放っておいてほしいと思っている」と指摘し、国内の強力な治安組織を念頭に、市民生活への介入を減らし、干渉しないよう求めた。 ロウハニ師が発表した画期的な権利憲章は、言論・抗議の自由、公正な裁判、プライバ

    イラン大統領、国民に権利主張するよう訴え 治安組織の締め付け批判?
    Jcm
    Jcm 2017/12/20
    権利意識/“ロウハニ大統領は「権利は政府にではなく、国民にある」と強調した上で、「国民の権利を文化に変えなければならない」と述べ、~権利が侵害されていると感じたらその不満を広く主張するべきだと訴えた”
  • 1