タグ

農業とオランダに関するJcmのブックマーク (1)

  • 動画:オランダ水上酪農場、気候への影響減を目指す 黒字化も目前

    【9月19日 AFP】オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)の港には、クレーンやコンテナの他、一つ見慣れないものがある──世界初とされる水上の酪農場だ。 ガラスと鉄の3階建ての酪農場は、国土の多くが低地で、土地資源に乏しく、気候変動が直接的な脅威となるオランダにおいて「畜産の未来」を示すことを目指す。 牛たちは最上階で飼育され、2階では牛乳からチーズ、ヨーグルト、バターが作られ、1階でチーズが熟成される。 この酪農場は、ミンケ・ファンウィンガーデン(Minke van Wingerden)さん(60)と夫のペーターさんが2019年に始めた。2人は「街の中に田舎を持ち込み」、消費者の意識を高め、農業が存在できる場所をつくりたかったと話す。 オランダは1人当たりの温室効果ガス排出量が欧州で最も多い国の一つ。農業による排出量、特に酪農では牛が大量のメタンガスを発生させるため、大きな問題とな

    動画:オランダ水上酪農場、気候への影響減を目指す 黒字化も目前
    Jcm
    Jcm 2021/09/19
    違う、そうじゃない…… “持続可能な酪農”の“持続可能”が一体どういう状態を指すのかを知れは、“持続可能な畜産/漁猟”と同様、到底擁護できるものではない。弥縫策ではなく、段階的にでも廃絶していかないと。
  • 1