タグ

ADHDとコミュニケーションに関するJcmのブックマーク (7)

  • ADHDの適職がデザイナーな理由と注意点・対策

    Jcm
    Jcm 2018/01/21
    周囲を協力者にする体制作りが一番重要で、他にもそれなりに重要なことはあるんだけど、影響力の比率で言うならここが上手く行くかどうか「だけ」が仕事の成否を左右するとまで言ってもいいくらいに思っている。
  • WAIS-Ⅲの結果 - 成人ADHDが理想の生活を目指すブログ

    1月上旬にWAIS-Ⅲのテストを受けてきました。 色々考えたのですが、結果を公表しようと思います。 WAIS-ⅢでADHDの確定診断は下りるのか WAIS-Ⅲの結果 WAIS-Ⅲの結果を掘り下げてみる 群指数・下位検査項目結果 考察まとめ WAIS-ⅢでADHDの確定診断は下りるのか 2016年10月に病院に駆け込み、12月に自分から希望してWAIS-Ⅲのテストを予約。2017年1月上旬に試験を受け、1月末に結果が出るという実にスムーズな運びでした。ここまでは。 結果を聞きに行った日、まさかの「結果の詳細を教えて貰えない」という衝撃で荒れに荒れました。 通常WAIS-Ⅲの結果というのは「患者人には通達しない」ことがデフォルトなのだそうです。つまり結果の紙や数値をもらえるのはイレギュラーなのだと。それでも受けた検査の結果を「心理士の言葉」のみでしか見せられないことに抵抗があります。— よも

    WAIS-Ⅲの結果 - 成人ADHDが理想の生活を目指すブログ
    Jcm
    Jcm 2018/01/21
    たっか!! 最低値の数唱が9w こりゃ確かに判定難しそうだけど、その主治医の対応は無いわ。/サイトデザイン凝ってるので視覚の強さは納得。/私も弱めのカメラアイで、役には立つけど結構疲れる。出力できないし。
  • 【追記あり】ADHDへの合理的配慮=ズル?→いいえ、ADHD以外の人にも有益です。(みふねさんの連作漫画・完全収録版)

    このまとめの視覚過敏対応の低刺激デコレーション版はこちらです。>https://togetter.com/li/1110414 ◆注意◆ 最後にリンク集を付けた関係で「残りを読む」のツイート数が多めに表示されます。 ※漫画は一当事者の視点から描かれた物で、ADHDの診断基準等ではないことにご留意下さい。 ※綾辻みふねさんはADHDの診断済みで、WAIS-Ⅲ検査を受けておられます。まとめ内でもWAISへの言及があります。 (資料パートに発達心理検査の考え方について追加収録あり) ※発達障害の特性はADHDASDも、重度から特性成分なしまでグラデーションになっており、診断除外=成分ゼロとは限りません。

    【追記あり】ADHDへの合理的配慮=ズル?→いいえ、ADHD以外の人にも有益です。(みふねさんの連作漫画・完全収録版)
  • タスクをどんどん遅延させてしまう人に、何故遅延させてしまうのかヒアリングした時の話

    何度か書いていますが、しんざきはシステム関係の仕事をしており、今はそんな大きくないチームの責任者です。自分でも色々作業しますが、一応マネジメントもする立場です。 今とはまた違うチームにいた頃、チームの統合・再編成が行われたことが何回かありました。 チームメンバーは増えたり減ったりしますが、大体毎度、新しいメンバーを何人かは見ることになります。 当たり前のことですが、知らないメンバーと一緒にやっていく際には、まずその人にどんなタスクを振るか、どうタスクを振るかを考えないといけません。 何か新しい技術に触れていくならどのようにスキルのキャッチアップをしてもらうか考えないといけませんし、引き継ぎがあるなら引き継ぎの計画を立てなくてはいけません。 だからチームの再編成の時には、格的に仕事を始める前に、それぞれのメンバー、及びそれぞれのメンバーの以前の上司に必ず面談とヒアリングをします。いや、別に

    タスクをどんどん遅延させてしまう人に、何故遅延させてしまうのかヒアリングした時の話
    Jcm
    Jcm 2017/05/10
    私もDさんだわ。腕を買われて来たはずなのにこんな具合で遅延が続発した時、ガチで死にかけた。学校でも計算問題を数こなす試験とか毎週提出する課題とか超苦手で、留年・休学→中退まで追い込まれた経験も何度か。
  • 家の鍵を掛け忘れてしまうので離婚を突きつけられている

    40代子持ち。 三ヶ月ほど前に、帰宅時に家の鍵を掛け忘れた。うちの鍵はごくごく一般的な、サムターン式とU字式ロックの組み合せだ。1回目はこの両者を忘れてしまって家のドアが開放状態になっていた。就寝前の戸締まりチェックで嫁が発見した。自分の住んでいるあたりは治安が悪いわけではないが、空き巣被害も時折あると言う。空き巣に入られたら最悪の場合殺されることもあると、1時間ほど烈火のごとく怒られて、二度としないよう誓約させられた。 だが、その後も当にふっとした拍子に鍵を掛け忘れてしまう。疲れているとか泥酔しているとかは関係なしに、当にきっかけが分からないのだが鍵を忘れてしまうのだ。二回目以降は、U字式ロックだけ掛けてあるのにサムターン式を閉め忘れていると言うパターンが多かった。なぜU字式だけ掛けてサムターンを忘れるのか、自分でも全く理解できない。自分でも全く理解できないのに、鍵を忘れる度に嫁か

    家の鍵を掛け忘れてしまうので離婚を突きつけられている
    Jcm
    Jcm 2017/05/04
    ヒューマンエラーはどうしても排除できない(しかもADHD疑いなら尚更)。「忘れない」より「必ず思い出せる」或いは「忘れても事故に至らない」といったフールプルーフにリソースを割いた方が、お互い幸せになれますよ!
  • すぐキレる息子にヘトヘト!その仕組みを本人に聞いてみた【LITALICO発達ナビ】

    イライラすることは誰でもあるかと思います。でも、前後関係が見えないまま突然キレられると、びっくりすると思いませんか? 短気な息子はまさにそれ。一緒に何かしている時に突然怒りだします。 「どうすればいいの!!!」 先日も、一緒に工作をしている時に出たセリフがこれです。 一言目から何故そんなにキレ口調ですか、あなたは? 幼少期の息子に対してよく思ったことです。 小学5年生の今もたまに…いや、残念ながらまだよくありますね。

    すぐキレる息子にヘトヘト!その仕組みを本人に聞いてみた【LITALICO発達ナビ】
  • ADHDの人は空気が読めない?:朝日新聞デジタル

    前回から大人のADHD(注意欠陥・多動性障害)の人間関係についてご紹介しています。 大人のADHDの人から人間関係について悩みを聞くと、必ず「私は空気が読めていないんでしょうか」とおっしゃいます。 「KY(空気が読めない)」という言葉が当たり前のように使われるようになって、ずいぶんたちます。人間関係の中で、はっきりと教えられたり、決められたりしているわけではないけれど、これまでの慣例や前後の流れで、なんとなく多くの人が了解していることを、察知できないということですね。 たとえば、知り合いになったばかりの人に「今度遊ぼうね。楽しみにしてるから」と言われたとき。具体的な日にちの提案や約束まで話が及ばなければ、多くの場合は「あなたと親しくなりたいけど、(他の予定などがあり)ここ数日、数週間中には遊ぶつもりはない」ということを意味します。ましてや、知り合ったばかりで連絡先すら交換していない場合、「

    ADHDの人は空気が読めない?:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2016/11/23
    私は今のところASDの確定診断は受けていないけど、昔本当に苦労したからある程度よく分かるんだよな。ADHDの診断は受けた。/アスペルガー症候群はASDに含まれるけど、ADHDは現在もASDとは別の診断基準ですよ。
  • 1