タグ

LGBTQIA+・GSRM・SOGIESCと大学とトイレに関するJcmのブックマーク (1)

  • お茶の水女子大学 トランスジェンダーの学生受け入れを発表 | NHKニュース

    東京・文京区にあるお茶の水女子大学は、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの学生を、2020年度から受け入れることになりました。 それによりますと、大学はこれまで入学の条件を戸籍上の女性に限定していましたが、2020年度からは戸籍上の性別が男性でも、人が自覚する性別が女性であるトランスジェンダーの学生も受け入れることを決めたということです。 受け入れに向けて、大学は委員会を設置して受験者がトランスジェンダーであることを確認する方法を検討するとともに、トイレなど必要な施設の整備を進めるということです。 大学は学生や保護者などに対し説明会を開く予定で、室伏学長は「多様な性への理解が求められる中、すべての女性が差別や偏見から解放され、学問を学べるようサポートしたい」と話しています。 お茶の水女子大学は、明治時代に日で初めての女性の高等教育機関として創設され、現在は学部生と大学院生、合わせ

    お茶の水女子大学 トランスジェンダーの学生受け入れを発表 | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2018/07/11
    “受験者がトランスジェンダーであることを確認する方法を検討するとともに、トイレなど必要な施設の整備を進めるということです”←尤もらしく言ってるけど、このトイレって「シスジェンダーの為の装置」だよね。
  • 1