タグ

LGBTQIA+・GSRM・SOGIESCと心理と人生に関するJcmのブックマーク (1)

  • カムアウトの本質は「セクシュアリティを公表すること」ではない - #あたシモ

    たまにはセクシュアリティについて書こうかな。実は、最近は、セクシュアリティについてや、LGBTを巡るポリティクスだけに特化して何かを言うことにはあまり興味がないのだけど、カムアウトについて、感じていたことをちょっと書く。 と言っても、まぁ、以前ツイッターに書いたことの繰り返しなのだけど。 カムアウトってさ、単にセクシャリティを相手に言うって話じゃない。 それは自分で自分をどこまで受容しているか?ってことと、周囲に自己開示をどこまでできる環境にいるのか?って言う2つの要因が絡み合ってる。— イチカワユウ (@yu_ichikawa) 2017年9月9日 多くの場合、人の選択でカムアウトするしないとか、する必要性がないとかってゆー話にすりかえられちゃうけど、そもそも重要なのはこの2点。 その2点が満たされない状態で自由意志とかあり得ないし。逆に言うとその2点が満たされてればTPOによって言わ

    カムアウトの本質は「セクシュアリティを公表すること」ではない - #あたシモ
    Jcm
    Jcm 2017/10/11
    “その影響は、あまりに微妙すぎて、自分がそこにいる間は感じないのだろうけど、その環境を離れた時に初めて、「あ、我慢してたんだ」「ずっと無意識に隠してたんだ」ってわかる”←抑圧が当たり前になってると特に
  • 1