タグ

LGBTQIA+・GSRM・SOGIESCと考え方と健康に関するJcmのブックマーク (1)

  • 不健康でなにが悪い! フェミニズムにおける健康信仰 - wezzy|ウェジー

    健康はみんなの願い みなさんは健康でいたいですか? 私は健康でいたいですし、無病息災が一番大事という方も多いと思います。たいがいの人は、痛いのや苦しいのはイヤですし、家族や友人に病気をしないで欲しいと思うのは優しい心遣いです。 時として、健康こそ美の理想だというような主張がなされることもあります。フェミニズムの文脈においても、健康で生き生きした女性のイメージが理想のように語られることがあります。しかしながらひとりひとりの市民が自分の健康を願ったり、医療制度や公衆衛生の改善のために活動したりすることと、健康な人間こそ理想であるというイメージを流通させることの間には少々、違いがあります。今回の記事では、私がフェミニズム批評、とくにアメリカ系のフェミニズム批評を読んでいてたまにひっかかる、「健康信仰」とでも言うようなものについて書いてみたいと思います。 反バックラッシュと健康志向 スーザン・ファ

    不健康でなにが悪い! フェミニズムにおける健康信仰 - wezzy|ウェジー
    Jcm
    Jcm 2018/03/11
    “~病気や障害を持った体を醜く怪物的だと思うことにつながってしまうのではないかと危惧しているからです。障害を持った人や、トランスジェンダーの人の体は、しばしば不健康で醜いものとして排除されてきました”
  • 1