タグ

Trans+と日本とスウェーデンに関するJcmのブックマーク (1)

  • 自分が何者かを定義しないスウェーデンの男女共用トイレに考えさせられた話 - wezzy|ウェジー

    3月末にスウェーデンを旅する機会があった。友人からお土産に頼まれたのは、トイレの写真だ。「あなたが好きなトイレがたくさんあるから、たくさん撮ってきてね!」。それで、写真を撮ってみた。ストックホルム市内の駅のトイレ。小学校のトイレ。高校のトイレ。それぞれ男女共用の個室タイプで、中に手洗い機能がついているものだった。いくつか例外はあったが、スウェーデンのトイレは基的に男女共用であるらしい。 駅の通路に、おもむろに並んでいる個室トイレ1、2、3。あるいは学校の廊下に思い出したように散発的に登場するトイレAというスタイルは、それぞれ通路からいきなり個室に入れるため死角がない。日だと死角となった共用手洗い場で知らない人と顔をはちあわせるのがストレスだったが、それもない。駅では駅員に頼んでカギをもらい、ショッピングモールのトイレには入り口にスタッフがいるシステムで、それぞれ利用は有料だった。超福祉

    自分が何者かを定義しないスウェーデンの男女共用トイレに考えさせられた話 - wezzy|ウェジー
  • 1