タグ

また産経かに関するSIVAPRODのブックマーク (23)

  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】国賊か!? 「赤旗」で“日本叩き”に加勢した自民党元重鎮 +(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相が旧日軍による慰安婦募集の強制制を認めた「河野洋平官房長官談話」(平成5年)の見直しを表明したことに対し、自民党の加藤紘一元幹事長が20日付の共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版紙上で批判した。自民党の元重鎮が他党の機関誌にわざわざ登場して“身内”を攻撃するとは、寡聞にして知らない。慰安婦問題をめぐって米紙ニューヨーク・タイムズはじめ海外メディアが「日叩き」を強める中、加藤氏が加勢した格好だ。“加藤の乱”!? これぞ“加藤の乱”と言うべきか。 赤旗日曜版は1ページ(4コマ漫画以外)を割き、慰安婦問題について「世界の常識は『人道の罪』」として河野談話見直しの動きに国際社会が批判を強めているとの特集記事を組んだ。加藤氏の見解は紙面中央に「右バネききすぎ外交上問題」の見出しで大きく掲載された。赤旗関係者によると、加藤氏は同紙のインタビュー要請に「元官房長官」「前衆院議員」の立場で応

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/01/27
    ”年号は西暦で掲載されたが、筆者が和暦に書き直した”他メディアに載った他者のコメントを勝手に改変するライターとそれを平気で掲載する新聞。MSはいつまでこんなのと提携してるつもりか。
  • http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121212/ecc1212121331000-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121212/ecc1212121331000-n1.htm
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/12/14
    「人間は行い澄ました顔でどこまでゲスくなれるのか」をそこまで実践しなくとも。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - あきれた静岡県警と産経新聞の朝鮮学校叩き

    _ [社会]あきれた静岡県警と産経新聞の朝鮮学校叩き 静岡朝鮮学園が運営する私立各種学校「静岡朝鮮初中級学校」(静岡市駿河区)の元校長が、文部科学省管轄の特殊法人「日私立学校振興・共済事業団」(東京都文京区)に虚偽申請して不正に得た健康保険証を使用して、持病の治療を受けていたことが27日、捜査関係者への取材で分かった①。共済事業団から病院への支払総額は2年間で約1500万円に上っており、静岡県警は詐欺の疑いもあるとみている。 捜査関係者によると、詐欺の疑いが持たれているのは、静岡朝鮮初中級学校の元校長の60代の男性。 元校長は、教員の職を離れた後、勤務実態がないにもかかわらず、退職まで1年と1日以上の勤務が加入資格となっている「任意継続加入者制度」②の申し出書を平成20年10月に共済事業団に提出。健康保険証を不正に入手した。申し出書に朝鮮学校の押印があったことから、学校側が不正に関与した

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/29
    虚偽申請かどうかさえわからない件を”朝鮮学校ぐるみで1500万円の詐取”のように印象付ける”虚偽”を書く産経。ほんとにゲスい。
  • 【40×40】宮嶋茂樹 東北の民の痛みは分からんか?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    またやってくれたのう…沖縄の衆は。海上自衛隊が「雪を見たことのない沖縄の子供たちに物の雪を…」と良かれと思うてやったことに「そんな汚いモン送るな」とインネンをつけよったのである(その後、別のイベントなどで利用することになったが…)。 不肖・宮嶋、海上自衛隊航空部隊が沖縄の子供たちのために真心を込めて集めた雪を積み込んだ青森県は八戸航空基地に今、おるのである。彼らは落胆しとるというより驚いとるわ。幸か不幸か今年の冬は沖縄を除き、日列島は大雪である。雪は掃いて捨てるほどある。自衛隊ならずともこの雪を、雪まつりだけやなしに、喜んでもらえる人のために使えたら、と考えるのが日人や。 しかし、某新聞によると、青森からの雪を送り返せ、と強硬にネジ込んだのは東北から避難してきたヤマトンチュー(内地人)の“左マキ”の教条主義者であって、沖縄は反対やない、というのである。悪いのはヤマトンチューということ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/03/04
    何度でも書くがこんなのと提携してる限りMSは拒否し続ける。
  • 民自公3党協議スタートへ 民主が「ツンデレ作戦」に自民「萌え~」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の前原誠司政調会長は13日、自民党の茂木敏充政調会長と国会内で会談し、東日大震災の復興対策を盛り込んだ平成23年度第3次補正予算案と復興増税案に関する民主・自民・公明3党の協議をスタートさせることで大筋合意した。復興債の償還期間は延長し、たばこ増税も見送る構え。最初はつれなく接して、急にデレデレと軟化する「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」により自民党はすっかり戦闘意欲をそがれてしまった。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/10/14
    産経の想定読者層がよく分かる。
  • 朝鮮学校補助留保へ 知事、教育内容を不安視 群馬 - MSN産経ニュース

    大沢正明知事は10日の記者会見で、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の指導下にある群馬朝鮮初中級学校(前橋市)に対する平成22年度分の補助金支出について、「年度末までに方向を出したい」と述べ、すでに予算計上されている同校向けの補助金支給を留保する考えを示した。県が昭和61年以降、毎年続けてきた朝鮮学校に対する補助金が打ち切られる可能性が出てきた。 大沢知事は記者会見で同校に対する22年度分(同年12月、23年3月支給予定)の県の補助金支出の是非について「補助金にいろんな意見があるのは承知している。県としても慎重に議論している」としたうえで、「年度末までにしっかりと方向を出したい」と明言。22年度予算として計上された同校向けの私立学校教育振興費の支給を留保して来年3月までに態度を決める考えを示した。 さらに、大沢知事は県が同校に教育内容をチェックせずに補助金を支出している現状について、「朝鮮学

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/11/13
    「朝鮮学校の子どもたちも日本で住んでいく上では、しっかりと教育を受けていただかないと、将来において、いろいろな問題になる可能性もあります。」やっぱりな!http://tinyurl.com/29n39cj
  • 国際組織「日本は自国解釈のみ反映」 歴史教科書“一方的”勧告 - MSN産経ニュース

    国際組織「児童の権利委員会」が、日歴史教科書について「日の解釈のみを反映している」などと批判し、日側に是正を勧告していたことが24日、分かった。具体的な問題点や教科書名には触れていないが、日韓が対立する歴史認識の問題をめぐって、一方的に日に“譲歩”を求めているようにも受け取れる内容で、外務省などは勧告に困惑気味だ。 同委員会は、18歳未満の権利についての国際条約「児童の権利条約」が、締約国で履行されているか審査する組織。 6月に採択した日に対する文書で「歴史教科書が、歴史事件に関して日の解釈のみを反映しているため、地域の他国の児童との相互理解を強化していないとの情報を懸念する」と批判。そのうえで、「アジア太平洋地域の歴史事件に関して、バランスのとれた視点を反映することを確保するよう勧告する」としている。 歴史教科書は中学だけで9種類(平成22年度用)あるが、教科書名は特定

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/07/25
    ”国際組織”って。サンダーバードみたいだ。いや産経的には死ね死ね団か。
  • 【40×40】宮嶋茂樹 “タダの人”でも法相やれるんか - MSN産経ニュース

    久しぶりに胸のすくような知らせに触れたで。あの千葉景子センセイが落選して、もはや“タダの人”になってしもうたのである。 あとは千葉・元センセイ、余生を土いじりでもしたり、「永住外国人への地方参政権」を与えられんようになった、おわびがてらに韓流ドラマツアーにでも行っとるのか…と思うとったら、何やて、まだ法相、続けるんやて? そりゃあ法律では「アホ」でも「売国奴」でも、閣僚になれるやろうけど…いやアカン、アカン、「夫婦別姓」も「死刑反対」も、オノレがやっとる分にはかまわんが、わが国の法律をつかさどる法務大臣なんやで。“悪法”づくりをたくらんどる千葉・元センセイだけは許したらアカンのや。 それでのうても、政権与党には、ぎりぎり当選して浮かれまくっとる輿石(こしいし)センセイが日教組の後ろ盾でまた、舞い戻ってきたばかりや…。 それだけやない。もはや、日では存在価値のない「アナクロ政党」の女性党首

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/07/22
    スポーツ新聞よりゲスい全国紙とはいかがなものか。
  • Gazing at the Celestial Blue 2010年6月9日発売の、ある新刊情報

    以前にも、読む気にはならないが面白そうな新刊情報を見かけてエントリにしたことがあるが、また、その手の路線で、興味を惹いた新刊情報というか新刊の書評を見かけた。 独断と偏見だが、私とある程度、近現代史に関する興味の方向が近い方にも興味をお持ちいただけそうな書籍である。また、私自身のこっち方面における知識はごく浅いものだが、ここを読みに来てくださる方には私より遙かに深い知識をお持ちの方が多々いらっしゃることを知っているので、ブログでご紹介したくなった次第だ。 その新刊とは。 「誰も言えない国家論」 著者は、元谷外志雄氏。産経出版社よりの発売である。リンク先はアマゾンの販売ページだが、外装イメージの拡大にもリンクを貼っておこう。この書籍、副題に「田母神ブームを作った男が書く」とあるのだが、表紙を飾る写真は、胸に色々勲章のようなものを飾った軍服に見える恐らくは自衛隊の制服をまとった田母神俊雄氏と、

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/07/09
    独自基準で%を付けるとこなぞバカ本のスタンダード。それにしても文体が落合信彦か矢追純一になんだか似てるなw
  • 【40×40】潮匡人 見かけ倒しの敬礼動作 - MSN産経ニュース

    産経新聞に辛口コラムを連載し始めてから久しい。十数年前、文化面の匿名コラム「斜断機」にデビュー、その後「断」「断層」、そして当欄へ。この間、ひとつの動作に注目してきた。 新内閣が誕生すると、新閣僚が官邸で記者会見に臨む。会見場には国旗が掲揚されている。登壇時と降壇時、閣僚が国旗に敬礼するか。組閣のたびに、チェックし、産経紙上で報告してきた。 総理を筆頭に閣僚が次々欠礼した福田康夫内閣など、自民党政権下も多数の閣僚が国旗に欠礼した。正しく敬礼したのは半数未満。この国の大臣は就任早々、ぶざまな姿をさらし続けてきた。宮中での認証式でも、天皇陛下より早く頭を上げた。臣下としてあるまじき非礼である。 象徴への欠礼は、彼らが奉仕すべき国家への非礼にほかならない。自衛官なら、法令違反に当たる。そう組閣の度に、新閣僚を名指しで非難してきた。 さて、菅直人内閣はどうか。なんと、総理を筆頭に、全閣僚が登壇時、

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/07/01
    畏敬のあまり日の丸の前で座りションベンしてしまうぐらいせんともはや許してもらえそうにないな。/ わはは、特高野郎Sチーム。
  • 篠山転落死女児、告別式の日に市内の小学校教諭らが組合員歓迎会開催 - MSN産経ニュース

    兵庫県篠山市立古市小学校で今月2日に校舎3階から同小1年の女児(6)が転落死した事故で、女児の告別式があった4日、同市立城南小学校の教諭11人が県教職員組合(兵教組)に加入した教諭2人の歓迎会を開き、飲酒していたことが分かった。城南小は29日、会見を開き、校長らが陳謝した。 同校によると、歓迎会に参加したのは全教諭16人のうち、校長らを除く11人。教諭らは4日午後6時半から約2時間、市内の焼肉店で飲した後、同9時から約2時間半、市内の居酒屋でカラオケを楽しんだという。 10日になって保護者から市関係者を通じて学校側に連絡があり事態が判明。同校の教諭らは新組合員の歓迎会を毎年4月に行っていたが、今年は行事などの都合で6月に延期していた。 会見した宮田正彦校長は「その日に歓迎会があったことは知らなかった。(他校の事故とはいえ)教師としてモラルに欠ける行為で、誠に遺憾。弁解の余地はない」と陳謝

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/30
    謝罪されてもご遺族は困惑するのではないか。/”(他校の事故とはいえ)”のカッコ使いがゲスい。
  • 【キブンの時代】第3部 世論はどこに(5) 議論より“ルーピー” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前首相の鳩山由紀夫(63)夫を模したイラストに「LOOPY(ルーピー)」の文字をあしらったTシャツがインターネット上で販売されたのは4月中旬のことだった。 国政では普天間移設問題が迷走。米紙ワシントン・ポストのコラムニストが4月14日付で、鳩山を「現実から変に遊離した人」という意味を込め、「ルーピー(愚か)」と呼んだことでネットに火がついた。 「ルーピーってクルクルパーって意味だぜ?」「ルーピーがしっくりきすぎだよね。意味もだけど間抜けなひびき的にも」「ポッポ鳩山は今後『ルーピー』と呼んでやればいいのか?」 巨大掲示板群「2ちゃんねる」には揶揄(やゆ)するコメントが相次ぎ、数時間後には一国の首相が「ルーピー鳩山」と呼ばれるようになった。 ネットユーザーの依頼でTシャツが販売されたのは米紙報道からわずか6日後。販売したIT企業「ClubT」社長の三宅朝広(40)は「購入者は20代から30代

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/23
    もうメンドクサイから産経がスレたてれ。
  • 通常国会閉会、与野党の反応は両極端 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院会議で内閣不信任決議案の投票結果が発表され場内に拍手が起こった=16日午後、国会・衆院会議場(寺河内美奈撮影) 通常国会が閉幕し、与野党が参院選に突入した16日、政界ではさまざまな発言が相次いだ。 菅直人首相「参院選挙での勝利が、鳩山由紀夫前首相と小沢一郎前幹事長の辞任に報いることになる」(昼、党参院議員総会で) 輿石東民主党参院議員会長「(参院選の投開票予定日に当たる)7月11日には必ず安定政権をつくる。国民の期待に応え、政治を信頼できるものにする」(同) 北沢俊美防衛相「(参院選で)菅内閣で一人だけ消えたといわれないように頑張って参ります」(同) 渡部恒三元衆院副議長(民主)「鳩山君、小沢君が辞めたおかげで選挙に希望がもてる。結果オーライだ」(夕、国会内) 亀井静香国民新党代表「郵政改革法案などを廃案にして国会を閉じるのは遺憾の極みだ。参院選では敵を殲滅(せんめつ)する」(昼、

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/17
    ” 赤沢亮正衆院議員(自民)「日教組出身を含む民主党の議員は、肩を組んで君が代を歌えますか。わが自民党は歌える」” いやそれ無理!君が代好きでも無理!
  • 文案作成に朝鮮総連から“圧力”も 「強制連行」銘板 - MSN産経ニュース

    旧軍施設跡が残る大阪城公園の銘板。「強制連行などにより集められた…」との記載がある=大阪市中央区(牧野克也撮影) 大阪府が戦後50年記念事業として、府内に残る旧軍施設跡などに設置した銘板の文案は当時、どんな経緯で作成されたのか。府は「設置先の市が市史などを参考に作り、府との協議で決まった」と説明するが、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)などの“圧力”に屈し、強制連行の言葉を入れた自治体もあった。 大阪、茨木、高槻の3市の旧軍施設跡では元々、「840万人の強制連行」を主張する北朝鮮と関係が深い朝鮮総連のメンバーや有識者らでつくる「朝鮮人強制連行真相調査団」が現地調査や被害証言を集める活動を進めていた。 茨木市は当初、銘板の文案で強制連行に触れなかったところ、朝鮮総連のメンバーら数人から抗議を受けたという。当時の担当職員は「2回ほど面談し、事実を示す資料がないと説明した。しかし、激しい口調で『歴

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/17
    「市の関係者に確認したら(中略)大阪府とも協議して決めたもの と話したのに記事内容が違っているので困惑しているとのことでした。」さもあらん。http://bit.ly/92GsP7
  • 総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった。同時に、複数の日人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラルを著しく逸脱し、北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。 朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると、指示は朝鮮学校への無償化適用が先送りされた後の5月7日に朝鮮学校生徒の母親らが所属する総連傘下の女性団体などに出された。 文書では「『高校無償化』がわれわれの学校に適用されるまで全組織、全同胞を立ち上がらせ闘争し続ける」とげきを飛ばし、無償化適用を求める署名を「1人当たり100人」集めるよう指示。文科省が開設した無償化の相談窓口「高校就学支援ホットライン」を通じて無償化即時実施を求める要請活

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/13
    ”指示””統制””ノルマを課していた”ですかw その文書にはかなりの確率で「ご協力をお願いします。」って書いてるはず。
  • 【解答乱麻】明星大教授・高橋史朗 豊かな言葉がけ見直そう (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    さいたま市教育相談センターの金子保所長によれば、同市内の6つの幼稚園で2歳で発語がないか、言葉が増えない子が半数もいることが保護者への調査で判明した。 埼玉県教育委員会が平成17年に発表した調査によれば、通常学級に在籍する特別な教育的支援の必要な子供は、小学校で11・7%に及んでいる。 金子氏によれば、発達障害の子供の不登校や軽度の自閉症の子供が増えており、予防により施設やスタッフにかかる予算面など莫大な効果が期待できるという。 ちなみに、特別支援を要する子供が1割を超えるアメリカでは、障害者法によって、障害の程度と性質を勘案した個別プログラムが策定され、それに準拠した教育サービスの提供が義務づけられている。そのための教育予算の不足が問題になっている。 金子氏の実践によれば、発達障害は2歳までに発見して対応すれば治り、3歳までなら5分5分、4歳以上では困難になるという。 脳科学に基づいて発

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/05/14
    全くの私的団体である「さいたま市教育相談センター」のあとに「埼玉県教育委員会が〜」と続けるなぞ実に悪質。なんて素晴らしい”人間性”。
  • 「韓国側論文は低水準」 藤岡会長「新しい歴史教科書」批判に反論 - MSN産経ニュース

    「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝会長は24日、東京都豊島区で講演し、日韓歴史共同研究の第2期報告書で韓国側が扶桑社の「新しい歴史教科書」を「右翼教科書」などと非難したことなどに触れ、「韓国側の論文は基的な事実に誤りがあり、低水準」と反論した。歴史教科書をめぐる日韓摩擦で始まった共同研究自体についても「韓国をなだめる目的で、学問研究が曖昧(あいまい)になっており、無意味」と厳しく批判した。 講演で藤岡会長は、韓国側の研究が、軍需工場に勤労動員された「女子挺身(ていしん)隊」と、存在自体が議論になっている「従軍慰安婦」を混同していることなどを例にあげ、「学問研究と呼ぶに値しない」と批判した。 日韓共同研究は小泉政権時代に、歴史教科書をめぐる日韓摩擦を受けて始まった。日韓の学者・研究者が参加して行われ、今年3月に第2期報告書をまとめたが、両国の考え方に開きがあり、日側の研究者からも「

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/04/25
    「学問研究と呼ぶに値しない」って。どこかで聞いたようなw
  • 小沢氏処分、検審へ 民意で起訴の可能性 鳩山首相も審査中(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「政界の最高実力者」に対する訴追判断は、国民感覚に委ねられることになった。民主党の小沢一郎幹事長の不起訴処分を不当として、市民団体が12日、検察審査会(検審)に小沢氏を起訴するよう申し立てた審査。検察当局は嫌疑不十分と判断したが、小沢氏が民意によって起訴される可能性が出てきた。 【図でみる】申し立てから起訴まで…起訴議決制度の流れ これまで検審の議決には法的拘束力がなかったが、司法制度改革の一環として昨年5月に民意を反映させる「起訴議決制度」が導入された。検審が「起訴相当」と判断した議決に対し、検察が再捜査でも不起訴にした場合、検審が再審査を行い、改めて「起訴相当」と議決すれば、対象者は強制的に起訴される。この場合、裁判所が指定した弁護士が“検察官役”を担って、起訴と公判の手続きを行うことになる。 小沢氏は今回、2度に渡って東京地検特捜部の任意聴取を受けたが、政治資金収支報告書への虚

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/02/13
    在特会であろうが法的制度を利用するのに問題はないと思うがこれを”民意”と書くなら沖縄の住民投票や選挙の結果も民意と書けよな。実にゲスい。
  • 外国人参政権 付与許容説の学者が誤り認める 反対集会で日大教授が明かす  - MSN産経ニュース

    千代田区永田町の憲政記念館で25日に開かれた「永住外国人地方参政権付与に反対する国民集会」。国会議員、地方議員や識者らがげきを飛ばす中、日大の百地章教授(憲法学)が、国内で最初に付与許容説を唱えた学者が自説の誤りを認めたことを明らかにした。 百地氏によると、外国人の参政権について「国政は無理でも地方レベルなら認めていこう」とする部分的許容説は昭和63年に中央大学の教授が初めて提唱。追随論が噴出し、平成7年の最高裁判決の傍論もこの説に影響を受けたとされている。 昨年、百地氏が著書をこの教授に送ったところ、年賀状に「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。人に電話で確認したところ、「修正する論文を発表する」と明言したという。 百地氏は「外国人参政権が憲法違反であることが、とうとうわが国最初の提唱者にさえ否定されたことは極めて注目すべきこと」と強調。 さらに

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/26
    "百地氏が著書をこの教授に送ったところ、「外国人参政権は、地方選でも違憲と考えます」と書かれた年賀状が送付されてきた。" 年賀状一枚で多数説がひっくりかえるとわ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/25
    わは、これはスゴイ。産経に載る民主党議員の写真はどれも悪党に見えてオモシロイ。植草氏や城内氏のこと好きな人々もこういうことすんの好きだよね♪