タグ

おやおやに関するSIVAPRODのブックマーク (20)

  • 死刑廃止論者は裁判員から排除されるのか? - apesnotmonkeysの日記

    今日(19日)の毎日新聞朝刊は、死刑求刑も予想される裁判の裁判員選任手続きにおいて「絶対に死刑を選択しないと決めていますか」という質問を裁判長がしなかったことを報じている(魚拓)。この質問は「不公平な判断をする恐れのある候補者を外す」ための質問例の一つとして、最高裁が各地裁に示していたもの。 選任の際、裁判所は、不公平な判断をする恐れのある候補者を外すことができる。問題となるのが死刑廃止論者の扱い。最高裁は三年前、候補者への質問例として「絶対に死刑を選択しないと決めているか」など、死刑を下せるか判断する材料を各地裁に示した。 最高裁幹部は「死刑制度の是非ではなく、法に従って判断できる人か見極める必要があるのでは」と話す。 (TOKYO Web、2010年10月17日朝刊、「死刑適否迫られる裁判員 5地裁審理へ」) これに対して「異論」があることを上記東京新聞の記事は伝えている。 しかし、現

    死刑廃止論者は裁判員から排除されるのか? - apesnotmonkeysの日記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/11/04
    twitter追い出されたのにまだ自覚ないのかしら...。/id:chochonmagさん いや何を言っておられるのかさっぱり...。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/09/07
    ネットアンケートで安倍ちゃんの支持率圧倒的だったこととかあったけどな!
  • asahi.com(朝日新聞社):アニメの性描写規制、橋下知事も検討 まず実態把握へ - 社会

    漫画やアニメで18歳未満と判断される架空のキャラクターの性描写を規制する東京都の青少年健全育成条例改正案について、大阪府の橋下徹知事は19日、報道陣に「大阪府も検討する。規制する必要性があるか、まず実態把握する」と語り、規制するかどうかを検討する考えを明らかにした。府は性描写のあるマンガやDVDなどの販売状況などを調査するという。  都の議論に、出版界などは「表現の自由を侵す」と批判している。橋下知事は「表現の自由にかかわるので慎重に見なければいけない。重要なのは実態把握。(規制が必要であれば)表現の自由も絶対的でない」と述べた。  大阪府の青少年健全育成条例では有害図書について「総ページの10分の1または10ページ以上」など量的な基準はあるが、都の改正案のように内容で判断する基準はないという。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/19
    舞台に立てそうな話題は逃さないな、この男。近代人権思想のかけらも持ち合わせてないくせに。
  • セルカン追求の2スレ781 vs セルカンカレッジ大阪第6回ゲスト川崎先生

    Parrot Diaryで見つけたセルカンカレッジゲストの情報を呟いてみたら ご人から反応ありました。 少しやりとりした結果セルカン問題について理解して頂き,追求して下さるとのことです!

    セルカン追求の2スレ781 vs セルカンカレッジ大阪第6回ゲスト川崎先生
  • Macの非道な対応:中年社会学:So-netブログ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/08
    Appleのサポートに難点山積みなのは同意だがここで書かれてる金額はデマレベルだと思うぞ。
  • The Daily Show with Jon Stewart Official Website | Current Events & Pop Culture, Comedy & Fake News

    Trevor ends his seven-year run as host of The Daily Show with fond farewells from his correspondents, a chat with comedian Neal Brennan about his Netflix special "Blocks" and more.

    The Daily Show with Jon Stewart Official Website | Current Events & Pop Culture, Comedy & Fake News
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/04
    ”Consitution””Pubic Option” アメリカの在特会も頑張ってる。
  • 民主党・中井洽(もと民社党)拉致問題の担当大臣が実現/特定失踪者問題調査会・荒木和博 - 薔薇、または陽だまりの猫

    喜びを隠せない荒木サン。 ------------------------------------ [調査会NEWS 835](21.9.17) ■あれから7年 荒木和博 小泉訪朝から7年が経ちました。そして昨日、鳩山政権が誕生しました。 小泉訪朝で金正日が拉致を認め、ひと月後に返してきた5人の中に政府の認定していない拉致被害者、曽我ひとみさんがいたことから未認定の拉致被害者への関心が高まり、翌年1月に特定失踪者問題調査会が発足することとなりました。この間当事者の一人としては短かったように思いますが、気づいたら7年、その後誰一人として帰ってきていません。自らの力不足にあらためて責任を感じています。 鳩山政権では国家公安委員長に就任した中井洽衆議院議員が拉致問題の担当大臣を兼務しています。これまで民主党の拉致問題対策部の部長、拉致議連の会長代行を務められており、今月9日の家族会・救う会・

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/04
    ”安倍晋三元総理から「鳩山政権では中井さんに拉致問題担当大臣になってもらいたい」とエールを送られていました”
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/01
    印象で総括するのは思慮が足らないと思うが、MIXIのヘイト日記書く奴のプロフィール写真眺めてるとわたしもつい同じ印象を持ってしまう。いかんな。
  • 【五輪の中の世界】異次元の強さに衝撃/金妍児 米メディアは分析に夢中 (1/2ページ) - バンクーバー冬季五輪 - MSN産経ニュース

    フィギュア女子での金妍児(キムヨナ)の圧勝は、欧米メディアにも衝撃を与えたようだ。彼女はどれほどすごいのか、歴史の中にどう位置づけられるのか。各紙はこぞって分析に夢中になっている。 ニューヨーク・タイムズ紙は、「技術と洗練の前例のないコンビネーション」「あらゆる時代を通じてもっとも偉大な選手の1人」と評価した。 1984年サラエボ五輪男子金メダルのスコット・ハミルトン氏は、彼女を「ライバルの戦意を喪失させる圧倒的な存在」とみる。 「妍児があと4年、現在のレベルを維持したら、ほかの選手はどうしようもないだろう。焦りが無理につながり、けがをしてしまうかもしれない」 ロサンゼルス・タイムズ紙は、「競技者としての部分と、芸術家としての部分が、これほど完璧(かんぺき)に調和した選手はかつて存在しなかった」。 ロイター通信は「男子選手は妍児と競わずにすんだことを感謝しているだろう」とし、妍児の演技を「

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/02/28
    ダメじゃないか!産経なのに。
  • むらログ: 朝青龍を引退に追い込んだ鶴田卓彦氏の「品格」

    平成22年1月16日未明に発生した横綱朝青龍関の一連の不祥事は畏敬(いけい)さるべき横綱の品格を著しく損なうものである。示談の成立は当事者間の和解に過ぎない。横綱に対する国民の期待に背いた責任を免れるものではない。 よって横綱審議委員会規則の内規5、ロの「横綱としての体面を汚す場合」により横綱引退を勧告する。 http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100205ddm035050096000c.html?link_id=REH04 これが朝青龍への引退勧告書ですが、横綱審議委員会委員長の鶴田氏がお書きになったそうです。日刊スポーツは鶴田氏のことを以下のように書いています。 動かざるを得なかった。鶴田委員長はこの日午後、自ら東京・両国国技館の日相撲協会に出向いた。 朝青龍の暴行問題について「重大な問題だと思っている」と言い、「私の責任で行

  • 百地教授に対する卑劣な賛成派の攻撃: 愛国を考えるブログ

    2021年10月(9) 2020年08月(1) 2020年06月(1) 2020年05月(9) 2020年04月(4) 2020年03月(3) 2019年12月(1) 2018年08月(1) 2018年04月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(1) 2017年10月(11) 2017年09月(19) 2017年08月(17) 2017年07月(19) 2017年06月(21) 2017年05月(26) 2017年04月(23) 2017年03月(25) 2017年02月(20) 外国人参政権賛成派による卑劣な攻撃だ。 早稲田大学で「迫り来る国家解体の危機 外国人参政権と人権擁護法案」という講演会が昨年6月に開かれたという。そこで日大学の百地章教授が外国人参政権についていかに危険な法案であり、百害あって一利なしと語ったのだが、早大生から「具体的にどんな危険が起きるか」と尋ねら

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/02/06
    gingin1234さんが比較的(←ここ重要)まともなことを言ってるので驚いた!
  • 武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary

    「これはまたみごとな馬脚ですね」というエントリを書いた時点で、ガメ氏が「裁判記録」なんて読んでないことについては確信していたし、他方で万万が一出てくるならそれはそれで私にとって大歓迎なはなしなのであえて黙ってたことです。しかしああも根拠レスな憶測を自分のブログのコメント欄で垂れ流されたのではたまったものではない(実質を伴ったコメントならどんだけあっても大歓迎なんだけどね)。私にここまでさせたのは自分たちである、ってことをよく噛み締めるように>b:id:gouk、taroly のお二方。 「ごぼう」なひとびとのほうは、ブログ、読みました。 ドマジメなだけのひとなのかも知れないので、簡単に書いておきます。 プライベートモードのいちばん最後に出ていたメッセージ 「岩川隆「神を信ぜず」立風書房(文庫はダメ)「末尾参考図書」に挙がっていると思うよ。 あれは送ってもらえるんです。行かなくてもダイジョブ

    武士の情けで黙ってたんだけど、しかたない(追記あり) - Apeman’s diary
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/29
    前にも書いたが映画やドラマ見て「こんなヤツおらんやろ!」とツッコミたくなるキャラがネットにはワサワサいる不思議。/まさかどこぞのはてブ消してないよね♪id:tari-Gくん?http://bit.ly/bHhLuw
  • GB Bobsleigh 2010 women Team pants split

    GB Bobsleigh women team get a surprise as her suits give her a little more air conditioning than she had hoped for.

    GB Bobsleigh 2010 women Team pants split
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/22
    のけぞった。0:40あたり。
  • Star Wars Burlesque, Tatooine Fun At The Bordello - YBMW

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/19
    節子それスターウォーズ違う...
  • デマを流すマスコミv.s.真実を伝えるブログ

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2009.12.03 (Thu) デマを流すマスコミv.s.真実を伝えるブログ 写真:普天間移設:「話あれば関空に」橋下大阪府知事(毎日新聞 11月30日) 同じ毎日の記事なのに、英語の記事の方がぜんぜん詳しいのはなぜ? 明日は今学期最後の日語のクラスがあって、何かと忙(せわ)しないので、今日は貴重な意見や情報を提供してくださったブログを紹介したいと思う。 1週間ほど前にヘンリーさんのブログでヘンリーさんが入院されて、胆石を摘出する手術を受けることを知った。そんな状況の下でも、しっかりとブログを更新するところはさすがである。明日は、いよいよその手術の日だという。どうか無事に終わりますように。 ■ BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」マスしゃぶに対抗するブログの価値とは?~漢方薬問題に思う! 保守系新聞や共産党系ブロガーたちが鬼の首をとったように騒い

    デマを流すマスコミv.s.真実を伝えるブログ
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/04
    ”たわいない鳩山首相の政治献金問題” たわいなくないと思うが...。
  • かめ?:いまどき、「自作自演」しなきゃ、差別の手段がない。と、おっしゃる×第二迷信さんにお聞きしたいこと - livedoor Blog(ブログ)

    差別する対象を決めるのは、差別される側ではなく差別する側である―――『差別と日人』(2)に、×第二迷信さんが 23. Posted by ×第二迷信 2009年10月12日 00:22 いやー、そんな深く考える前に 「誰が」部落民なんだ・・・という、素朴な問題。 「同和住宅」は、「市営住宅」なのに「同和住民」として市に認められないと申し込めない。 (つまりは「同和団体」のお墨付き) で、「同和住宅に住んでるから同和住民」で、「差別を受けてる」 といって、借りる予定のなかった人にまで 実績つくりのために「奨学金」を貸し、 (返す必要ないから、といって押し付けて) 焦げ付いてる。 http://www2.atword.jp/footnotes/2009/10/08/%e5%90%8c%e5%92%8c%e5%a5%a8%e5%ad%a6%e9%87%91%e8%bf%94%e6%b8%88%

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/10/15
    民主党憎し、のあまり対社会的弱者政策までdisる人々と似てますよね。>解同憎し、のあまり
  • お玉おばさんでもわかる政治のお話 総括

    2024/03 ≪02 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫ みんなありがと。 コメント欄をフルオープンして、お玉はほとんど日中PCを確認できない、しない状況の中、炎上しなかったのは、今回のお玉の言動に賛同していないにもかかわらず、やさしく接してくださったみんなのおかげだと思います。 迷惑かけちゃったね・・ごめんね・・ 総括はしなきゃと思ってる。それがお玉ブログを見放さないでいてくれる人への誠意だと感じてる・ ただ、文章にすればその部分しか読解されない、伝わらない。しかもそれが正しくすべての人に伝えられるとは到底思えない。お玉は、今までもそう思うから、記事はなるべく短くしか書かない。自分の記

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/09/14
    この人は未だ”自らの判断が間違っていた”とは思っていないようだ。城内氏ってチャンネル桜で大はしゃぎなんだけどな...。/わは。登壇予定:城内実 http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html
  • お玉おばさんでもわかる政治のお話 城内実さんを温かく見守る。

    2024/03 ≪02 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫ ご・・・・ごめん・・また記事更新をさぼっておりました・・ 民主党が大勝しちゃって、世の中変わるらしい勢いですが・・とりあえず、やらせてみないと分かんないから・・・あ~~だこ~~だといえる知恵もなく、とりあえず見守ってる気分です。 人気ブログランキングへ ↑↓ ぽちっとクリック!!よろしくお願いします。 にほんブログ村 4年前・・・みんなが郵政選挙と小泉フィーバーで盛り上がる中、リアルに、お玉ら当時一部の人間の「それ、あかんとおもう・・・・」が思うように伝えられないもどかしさ・・ お玉がネットで知った、A層B層という国民の階級分けで

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/09/10
    城内氏のレイシズムに憤慨してる人々の内なるレイシズムに絶望した!/冗談はともかく。”自らの判断が間違っていた時、正直にそれを認めることができるところ"..改正国籍法施行されたですけどなんか起きた?
  • 永瀬ユキのブログ - マルクス『共産党宣言』の問題・・・ドグマに捉われてはいけない

    私はマルクスについて『共産党宣言』と『経済学・哲学草稿』しか読んだことが無いから正直言って批判する資格は無いと思います。 主著の『資論』(経済学批判)を読んでから出直せとの意見も出てきそうです。 ただ、言いたいのは、以下の三点です。 第一に、『共産党宣言』には、マルクスが自身の考えを「善」とし、他の思想家――特にプルードン――を徹底的に攻撃している部分があります。 『共産党宣言』から以下を引用します。 http://redmole.m78.com/bunko/kisobunken/sengen3.html (略) ブルジョアジーの一部は、ブルジョア社会の存続をはかるために社会の欠陥をとりのぞきたいとのぞんでいる。 経済学者、博愛家、人道主義者、労働者階級の状態の改良家、慈善事業家、動物虐待防止論者、禁酒協会の発起者、そのほか種々雑多な三文改良家たちが、これ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/08/09
    ふむふむ、と読んでいったら......オチはそれかい!
  • 1