タグ

歴史修正主義に関するSIVAPRODのブックマーク (89)

  • 河野談話検証 有識者人選進める NHKニュース

    菅官房長官は衆議院内閣委員会で、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話の作成過程を検証するために設ける有識者によるチームについて、法律の専門家やマスコミ関係者、女性などから人選を進めていることを明らかにしました。 政府は、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り、政府の謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話について、「談話を見直すことや新たな談話を発表することは考えていない」とする一方、政府内に有識者によるチームを設け、談話の作成過程を検証するとしています。 菅官房長官は衆議院内閣委員会で、「現在、チームの人選などを進めている。基的には法制度に明るい方やマスコミ関係者、女性など客観的に見て偏らず、『なるほど』と思われる方にお願いしている」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「どういう状況で河野談話が出されたのかを検証するのが最重要だ。検証は静かな環境のなかで行うべきで、公開では行

    河野談話検証 有識者人選進める NHKニュース
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2014/04/11
    ”法律の専門家やマスコミ関係者、女性などから人選を進めている” 「検証さえさせないってどういうことだよ!」とか言ってる人。これで”検証”がどういうものかお分かりになれましょ?
  • 【月刊正論】突撃取材 韓国・慰安婦暴走政策の司令塔「女性家族省」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    韓国は日の過去を諭す前にまず現存する自国の売春地帯をきちんとしたら?(ジャーナリスト・大高未貴 月刊正論3月号) 2014年1月15日、韓国女性家族省が、慰安婦をユネスコの世界記憶遺産に登録する計画を推進していると発表した。米西海岸の地方都市における慰安婦騒動に続き、今度はユネスコに登録というのだから、国際社会で日を貶めようとする韓国の対日侮蔑政策はとどまるところを知らない。 日外務省のY氏からこんな話を聞かされた。「実は、韓国の外務省の音は慰安婦問題に消極的なのです。彼らも1965年の日韓協定ですべて解決済みであることは認識している。これに対して慰安婦問題を積極的に推進しているのが、日ではほとんどなじみのない女性家族省なのです」 韓国の女性家族省は、女性の権益増進などの地位向上、児童~青少年の育成・福祉・保護に関する事務を遂行している政府機関である。「彼らは1月30日からフラン

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2014/03/07
    ✕突撃取材 ◯ピンポンダッシュ
  • 外交部、日本の中国侵略の歴史に関する取材ツアーについて--人民網日本語版--人民日報

    中国側はこのほど外国の記者を南京に招き、日軍国主義による中国侵略の歴史に関する取材ツアーを実施した。これについて中国外交部(外務省)の華春瑩報道官は24日の定例記者会見で「日右翼は歴史問題で再三にわたり大いに放言し、日軍国主義による侵略の歴史の否認を企てている。だが今回の取材過程で記者たちが直接目の当たりにした大量の実証によって、日右翼の謬論は自ら瓦解する」と表明した。 ――中国側はこのほど外国の記者を南京に招き、日軍国主義による中国侵略の歴史に関する特別取材ツアーを実施した。関連状況を説明していただきたい。取材ツアー実施の目的は何か? このほど中国外交部外国記者プレスセンターと江蘇省外事弁公室は共同で中国駐在の外国記者を南京に招き、南京大虐殺記念館、南京市公文書館、ラーベ記念館、抗日航空烈士記念館を見学する取材ツアーを実施した。記者たちは中国侵略日軍が残虐行為をはたらき、遺体

    外交部、日本の中国侵略の歴史に関する取材ツアーについて--人民網日本語版--人民日報
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2014/02/26
    日本政府も対抗して海外の記者を招いて遊就館取材ツァーをやればよろしい。
  • Bishop who protected Chinese girls from Japanese soldiers could become patron saint of sex abuse victims

    Jump to navigation

    Bishop who protected Chinese girls from Japanese soldiers could become patron saint of sex abuse victims
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2014/01/09
    匿ってた女性たちを差し出すことを拒み日本軍に焼き殺されたオランダ人司祭が列聖申請されたという報道。日本の”右翼”の”反論”も載せられている。
  • 元慰安婦報告書、ずさん調査浮き彫り 慰安所ない場所で「働いた」など証言曖昧 河野談話の根拠崩れる+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞は15日、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の「河野洋平官房長官談話」の根拠となった、韓国での元慰安婦16人の聞き取り調査報告書を入手した。証言の事実関係はあいまいで別の機会での発言とのい違いも目立つほか、氏名や生年すら不正確な例もあり、歴史資料としては通用しない内容だった。軍や官憲による強制連行を示す政府資料は一切見つかっておらず、決め手の元慰安婦への聞き取り調査もずさんだったと判明したことで、河野談話の正当性は根底から崩れたといえる。産経新聞は河野氏に取材を申し入れたが、応じなかった。 5年7月26日から30日までの5日間、ソウルで実施した聞き取り調査に関しては9年、当時の東良信内閣外政審議室審議官が自民党の勉強会で「(強制性認定の)明確な根拠として使えるものではなかった」と証言している。ところが政府は、この調査内容を「個人情報保護」などを理由に開示してこなかった。 産経

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/10/16
    ”歴史資料としては通用しない内容だった” 価値判断を言明するメディアを一般的には報道とは呼びません。また産経のこの論法を応用すれば日本の歴史は全て否定出来てしまいますね。
  • 【参院選2013争点解説⑦歴史認識】隠された争点としての「歴史認識」問題(IWJウィークリー10号より) | IWJ Independent Web Journal

    歴史認識」は、実は参院選の重要な争点である、というと、ピンとこないという人も多いかもしれません。景気対策や原発政策、TPPの議論などと比べると、暮らしに直結するわけでもなく、急を要するわけでもない。重要度や緊急性は他の争点に比べて格段に落ちるように思われます。各党の主張も見えにくく、活発な議論がされていないような印象を持たれるかもしれません。 しかし、過去の歴史認識でどのような立場をとるかということは、現在の日が、明日に向かってどのような方向に進むのか、その結果、近隣諸国との関係はどうなるか、外交や安全保障の問題、また憲法改正の論議とも直接・間接的につながります。今回の参院選の隠れた争点として、もっと注目されるべきポイントであろうと我々は考えます。 歴史認識とは? 5月13日、橋下徹大阪市長が、「精神的に高ぶっている(旧日軍の)猛者集団に(従軍慰安婦が)必要だったのは誰だって分かる」

    【参院選2013争点解説⑦歴史認識】隠された争点としての「歴史認識」問題(IWJウィークリー10号より) | IWJ Independent Web Journal
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/07/16
    オバマどころかあのブッシュJr.さえ安倍氏に釘を刺さざるを得なかったのはなぜかということを再考すべきと思うが安倍ちゃん選挙の勝利を確信してかスロットル開け始めてますな。
  • 書き起こし(1):「歴史学の第一人者と考える『慰安婦問題』」秦郁彦 vs 吉見義明:「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ、2013年6月13日(木)22:00-23:55) - ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!

    南部広美 大阪市の橋下市長の会見の音声の一部をお聴き頂きましたが、この発言がきっかけとなり、慰安婦問題が再燃しました。 慰安婦問題の経過を辿ってみます。 慰安婦とは、1930年代から45年まで、日の戦地・占領地で日軍が作った慰安所で軍人の性の相手となった女性たちのことです。 その存在は以前から知られていましたが、1991年に元日軍の慰安婦だった韓国人女性が謝罪と賠償を求めて名乗り出たことから、政治・外交問題となりました。 日政府は、慰安所の設置や、慰安婦の募集に日軍が関与した証拠はないと主張してきましたが、調査を進めた結果、1993年のいわゆる「河野談話」の中で、初めて軍の関与や強制性があったことを認め、謝罪しました。 1993年8月4日に、当時の河野洋平官房長官が発表した、いわゆる「河野談話」の概要です: 慰安所の設置・管理および移送については、旧日軍が直接あるいは間接的にこ

    書き起こし(1):「歴史学の第一人者と考える『慰安婦問題』」秦郁彦 vs 吉見義明:「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ、2013年6月13日(木)22:00-23:55) - ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/07/03
    慰安婦問題というのは必然的に語る人の人間観や女性観を剥き出しにしてしまう。
  • 安全区の外国人にも目撃されていた虐殺・強姦・略奪・放火、「ドイツ外交官が見た南京事件」に見るその事件の様相 - 非行型愚夫の雑記

    概説書レベルの知識があれば常識的なことですが、南京事件の一端は安全区(難民区)にいた外国人にも目撃されており、それに関する各種記録も南京事件の証拠の一角を成しています。 一四日、状況は急激に悪化した。戦闘兵と、猛進撃ゆえに給養不十分の部隊が城内に放たれ、赤貧の住民と無実の民衆に、これまで誰も想像だにしえなかったむごい仕打ちを加えた。かれらは難民から米を奪い、奪えるかぎりの蓄え、毛布、洋服、時計、腕輪など要するに取りあげる価値があると思われるものをすべて略奪した。躊躇しようものなら、すぐに銃剣で斬りつけられた。大勢の人がこうした蛮行の犠牲となった。 犠牲者は何千人にも達し、暴兵が難民区や込み入った家々に闖入した。前に押し入った兵士たちが残していったものを奪うのが目的だった。いまや城内には、侵入を免れ、乱暴な家捜しや略奪を受けなかった家屋はほとんどない。施錠されたドアや長持ちは、乱暴にこじ開け

    安全区の外国人にも目撃されていた虐殺・強姦・略奪・放火、「ドイツ外交官が見た南京事件」に見るその事件の様相 - 非行型愚夫の雑記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/06/24
    逃れ得ぬ証言に接した際の歴史修正主義者の常套句が「戦場での異常心理による行動を責めるのは酷である」だがそういう人々の多くが心神耗弱状態での犯罪に対して厳罰や本人責任を求める不思議。
  • 朝日新聞デジタル:教科書の記載事項、国が提示も 自民部会、見直し提言案 - 社会

    教科書検定の見直しを検討している自民党の部会は12日、中間まとめの概要を決めた。出版社が独自に判断している現状を改め、記載すべき事項を国が示す案などが盛り込まれた。今月下旬にも安倍晋三首相(自民党総裁)に提出する。  部会主査の萩生田光一衆院議員によると、記載事項を国が示す案では、例えば、歴史教科書で紹介すべき人物や事件などを文部科学省が事前に決める。学習指導要領や検定基準に基づく今の編集方法では「教えるべき事柄が必ずしも盛り込まれない」としている。  中間まとめは、参院選を前に党の考えを示す目的。検定や採択方法を体系的に定める「教科書法」の制定検討や、採択を担う教育委員会の責任の明確化なども盛り込まれた。  教科書検定の見直しについて自民党は、南京事件などを念頭に「確定した学説以外は文に記述しない」などの項目を参院選向けの政策集に記載する。 関連リンク出版労連、首相に抗議「教科書出版社

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/06/17
    ”出版社が独自に判断している現状を改め、記載すべき事項を国が示す””歴史教科書で紹介すべき人物や事件などを文部科学省が事前に決める”これを一般には「国定教科書」と言います。
  • 関東大震災の朝鮮人

    東大震災~朝鮮人暴動の真実!! 強制連行や従軍慰安婦という言葉も歴史的事実も、今や確認されていない、捏造だったということに固まりつつあります。 そして、この関東大震災時の朝鮮人虐殺ということに関しても、様々な事実がわかってきています。東京は言うに及ばず、横浜一帯も酷い被害を受けていることが様々写真や文献からも伺い知ることが出来ます。 まず、不思議だったのは工藤美代子氏の「関東大震災 朝鮮人虐殺の真相」というの冒頭で描かれている灼熱地獄の模様ですが、如何に大きな地震だったからといって、家屋の倒壊などに比べて猛火で焼かれて亡くなる人がこんなにも多かったか、どこもここもが火の海で覆われ、結局何百何千何万の人がこれほど多く焼かれて亡くなっいます。(死亡者105000人のうち92000人の命が火災によって奪われ、家屋の43,6パーセントが消失しました。) それが、あとで自然発生的に起きた火事でな

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/05/26
    これって太平洋戦争での米軍の損害を当時の新聞の「戦艦◯隻大撃破!」ってのを積算して主張してるのと一緒なんですけど。
  • 朝日新聞デジタル:首相、教科書検定制度を批判 見直し検討を示唆 - 政治

    安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、「(教科書の)検定基準に改正教育法の精神が生かされていない」と指摘し、教科書検定制度の見直しを検討する考えを示した。  2006年、第1次安倍内閣のとき教育法が改正され、「日の伝統と文化を尊重」「愛国心、郷土愛」などが教育の目的として盛り込まれた。首相はこの日、「検定官自身にその認識が無いのではないか。初等・中等の段階で、日人としての誇りや自信を持つことが教育の基だ」と話した。  下村博文文部科学相も、3月に発表された2014年度に使う高校教科書の検定結果について「残念ながら新しい学習指導要領にのっとった教科書記述になっていない部分がある」と批判。その上で「日に生まれて良かったと思える歴史認識を教科書に書き込むことは大変重要だ」と述べた。日維新の会の中山成彬氏への答弁。 関連記事「開かれた官邸」見学会でPR 首相発案、中学生を招待(

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2013/04/11
    ”日本に生まれて良かったと思える歴史認識” 節子それ歴史認識やない、歴史修正や。
  • たかじんのそこまで言って委員会 超・反日論

    激アツエピソード満載 今回のDVDは“反日”をキーワードに激アツエピソードを厳選収録! 中国の度重なる領海侵犯により緊張が高まりつつある“尖閣問題”。 そして日韓関係最大のしこりである“従軍慰安婦問題”と“竹島問題”。 いずれも国民の“反日感情”が巧みに利用されている点で共通項がある。 もはやアレルギーとも言うべき中韓の“反日感情”を前に、はたして問題解決の時は訪れるのか? また、元外務省の東郷和彦氏が出演した外交問題総チェックSPも必見!日の外交を最前線で牽引してきた東郷氏が領土交渉の経緯を当事者目線で大告白! DVD特別企画も盛りだくさん 勝谷誠彦と井上和彦が迷彩服に身を包み尖閣諸島へ向けて出航。荒波を乗り越え、十数時間の航行の後に、ようやく船は魚釣島近海に到着。 そんな動きを知ってか知らずか、まるで二人を牽制するかのように北朝鮮がミサイルを発射!どうなる、迷彩ブラザーズ!?

  • 「慰安婦、将官を上回る収入」…日本が米紙に広告 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国の広報専門家ソ・ギョンドク教授と歌手キム・ジャンフンがニューヨークタイムズなど有力紙とタイムズスクエアの広告看板に出した「あなたは覚えていますか(Do You Remember?)」広告に、日の狂信的極右派が反論する形式の「はい、私たちは事実を記憶している(Yes, We remember the facts)」という広告が、4日の米ニュージャージー州の地域紙スターレジャー(Star Ledger)に掲載されたと、韓国通信社ニューシスが9日報じた。 この広告は、「日軍慰安婦は自発的な売春婦であり、日政府は民間ブローカーの違法を取り締まった」と主張している。 広告を載せた「歴史的事実委員会(the Committee for Historical Facts)」は、極右言論人の櫻井よしこをはじめ、青山繁晴、すぎやまこういち、西村幸祐、藤岡信勝など、政治評論家、テレビプロデューサ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/11/12
    ✕日本が米紙に広告 ◯日本のバカが米紙に広告 まあ大きくは間違ってはいないところが情けない。
  • 慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし - MSN産経ニュース

    作曲家のすぎやまこういち氏やジャーナリストの櫻井よしこ氏ら有識者でつくる「歴史事実委員会」は6日、米ニュージャージー州の地元紙「スターレッジャー」(約37万部)に4日付で慰安婦問題に関する意見広告を掲載したと発表した。日軍による強制連行を裏付ける資料はなく、発見された公文書によれば強制募集や誘拐を禁じていたと訴えている。 民主党の松原仁前拉致問題担当相や自民党の安倍晋三総裁ら国会議員38人も賛同者として名を連ねた。 ニュージャージー州パリセイズパーク市では2010年10月、公立図書館に「日帝国政府の軍によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された記念碑が建立された。広告は「事実でないことを認めてしまえば、社会全体の判断を狂わせ、日米2国間に悪い影響を与えます」と呼びかけている。 すぎやま氏らは07年に米下院が慰安婦問題に関する対日非難決議を採択した際、米紙に反論広告を掲載

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/11/08
    「私ら歴史修正主義の極右でーす!」って広告出しながら「私なら民主党政権よりアメリカ政府とうまくやっていける」って言えるのがスゴイ。>安倍晋三総裁ら国会議員38人も賛同者として名を連ねた
  • 中国抜きの"アジア反映構想"提唱 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国抜きの"アジア反映構想"提唱 - ライブドアニュース
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/10/10
    この社会のリアルから目を逸らして仮想戦記に耽る人々の方がよほど”平和ボケ”だと思う。あるいは”繁栄ボケ”。
  • 朝日新聞デジタル:元慰安婦ら橋下市長に発言撤回申し入れ 市長は面会せず - 社会

    関連トピックス橋下徹  大阪市の橋下徹市長が、従軍慰安婦問題に関する政府見解の見直しなどを求めていることをめぐり、韓国から来日した元慰安婦、金福童(キムポットン)さん(86)らが24日、大阪市役所を訪れ、5747人の署名を添えて発言の撤回と謝罪を申し入れた。  申し入れをしたのは、市民団体「日軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」のメンバーら。応対した松高秋秘書部長らに、金さんは「15歳の時、村の役人と日人が家に来て、軍服工場で働くとうそをつかれ、連れて行かれた戦場で軍人の性の相手をさせられた」と30分にわたり体験を話した。  日軍による元慰安婦の強制連行について、橋下氏が「証拠があるなら韓国が出して下さい」と発言したことに触れ、金さんは「すべてを私が記憶している。証拠がないというのは妄言だ」と訴えた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みロ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/24
    否定論を維持しようとすれば金さん達を嘘つきと言明するしかないから会いようがなかろう。しかし多忙を理由に面会を断ったんだからその時間帯にTwitterで遊ぶのをやめるぐらいのことはしろよなあ。
  • 歴史修正主義の核心 - Apeman’s diary

    歴史修正主義者の多くが(排外主義的)ナショナリストであることは事実だが、歴史修正主義者をして日軍の戦争犯罪を否認せしめている決定的な動機はナショナリズムではなく、上記ツイートに現れているような「権利を主張する“弱者”」への憎悪だろう。なにしろ自国の戦争被害者に対しても冷淡なのだから。 そして「権利を主張する“弱者”」への憎悪という点で、上記2ツイートは当然これともつながってくる。

    歴史修正主義の核心 - Apeman’s diary
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/22
    ”歴史修正主義者をして日本軍の戦争犯罪を否認せしめている決定的な動機はナショナリズムではなく、上記ツイートに現れているような「権利を主張する“弱者”」への憎悪” “実に腑に落ちる。
  • 「ケンカしようぜ、臆病者め」「お前んち行くよ」「怖いからヤダ」

    南京事件や従軍慰安婦に一家言もつユーザが、他のユーザに直接対面して討論しようと提案しますが、 他人の目が気になるので2人だけで会える場所にしたいと条件がつき、 交通費はお前がもて、自分の家は怖いからダメだ、仕事があるから…と条件の後づけが止まりません。 東浩紀さんがはてなブロガーを授業にご招待した先行事例 続きを読む

    「ケンカしようぜ、臆病者め」「お前んち行くよ」「怖いからヤダ」
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/06
    自分が知識が欠如したまま無理筋を言ってると自覚してる上で前半でのあの態度を取らせ得る“愛国心”なるものが怖い。“愛国心”を抱きあわせれば無理が通るとの”空気”に乗ってる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/06
    ”白奴隷の存在がいかなる事情にあっても許し得ない人道の蹂躙であり、堪え得られざる文明国の体面の汚辱”1928年時点での当時の”価値観”である。
  • 北朝鮮が1000億円を狙う、拉致棚上げ「遺骨プロジェクト」:イザ!

    8月30日午後3時から衆議院第一議員会館で行われた、拉致議連の特別総会に救う会の一員として招かれ、出た。 配付資料の中に厚生労働省社会・援護局が用意した次の資料があった。 北朝鮮での戦没者・遺骨数(推計) ・戦没者数 約34,600人 ・遺骨送還数 約13,000人(帰還者が持ち帰ったものと推定) ・未帰還遺骨数 約21,600柱 (※ 北朝鮮との国交がないことから、政府による遺骨帰還事業は実施していない) (参考) ・海外戦没者数 約240万人 ・遺骨送還数 約127万柱 ・未帰還遺骨数 約113万柱 北朝鮮当局は、拉致問題を棚上げにしたまま、北に残る「未帰還遺骨」約2万柱をネタに、日からカネを取ろうと企んでいる。人足の費用など遺骨一体につき400万円を要求してきているようだ。 400万円×2万人で800億円の「ビジネス」と皮算用し、すでに日側でも詐欺罪で服役歴のある札付きの日朝ブロ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/09/01
    ”人足が必要なら、救う会のメンバーが、いくらでも食糧・水・寝袋持参で現地に行く。” ふーん。