タグ

憲法に関するSIVAPRODのブックマーク (4)

  • 【画像】 大谷隆夫牧師ら威力業務妨害で有罪 「投票所でのデモは威力」 大阪地裁 2012年4月14日 - キリスト新聞社ホームページ

    2010年7月11日の参議院選挙の投票日に、大阪市の萩之茶屋投票所で選挙妨害をしたとして威力業務妨害罪に問われた大谷隆夫(日基教団摂津富田教会牧師)氏ら4人の被告の判決が3月28日、大阪地方裁判所であった。河原俊也裁判長は全員を有罪とし、1人に懲役1年執行猶予3年、1人に懲役8カ月執行猶予3年、大谷氏ともう1人に罰金30万円(ただし未決勾留日数の内1日を5千円に換算し60日分で罰金と相殺)を言い渡した。控訴については4人とも弁護士と相談するとしている。 この事件は2007年3月、あいりん地区(通称釜ヶ崎)の労働者に対し、大阪市が居住実態のない2088人分の住民登録を削除したことに端を発する。10年7月11日の選挙において、選挙権の回復を求めた被告人らが萩之茶屋投票所に押しかけ、拡声器で大声を出したり、体当たりなどをしたために選挙業務が妨害され、威力業務妨害にあたるとして、府警が7人を逮捕

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/08/03
    「(4人の行動は)現在のわが国のような平和で自由が保障された法治国家においては決して許されない逸脱した行為である」この倒錯した判決を出した裁判官は“社会の受け皿が無い発達障害者は刑務所に”の人物
  • 自民党憲法改正草案「前文」 - MSN産経ニュース

    国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴(いただ)く国家であって、国民主権の下、立法、行政及び司法の三権分立に基づいて統治される。 わが国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており、平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し、世界の平和と繁栄に貢献する。 日国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基的人権を尊重するとともに、和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。 われわれは、自由と規律を重んじ、美しい国土と自然環境を守りつつ、教育や科学技術を振興し、活力ある経済活動を通じて国を成長させる。 日国民は、良き伝統とわれわれの国家を末永く子孫に継承するため、ここに、この憲法を制定する。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/04/28
    不磨の大典とするにはえらいショートスパンな表現だな。>今や国際社会において重要な地位を占めており
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    近所の造船所の進水作業を見に行く 近所の造船所の、進水作業の一般公開を見に行く。 式典はないので、「進水式」ではなくて「進水作業」。 福岡に引越して直後に、近所を散歩した時、海まで歩いていけるだけでなく、造船所まであるのか!て感動した。まさにその造船所で進水作業が見られるということで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/02/19
    ここでの園部氏像と産経での園部氏像とのギャップはいかなるわけか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1