タグ

な、なんだって!に関するSIVAPRODのブックマーク (11)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 夜光塗料

    僕ら世代は、子ども時代にやたらと「夜光塗料」なるものに親しみました。 「夜光塗料」ってのは、「蓄光塗料」とも呼ばれている通り、光を蓄積する特殊な塗料。光にあててから暗闇に持っていくと、ポワ~ンと薄緑色に光る化学物質です。現在もアナログ時計の数字部分に使われているヤツ。 かつてはオモチャ、特に駄菓子屋さんで売っている駄玩具の多くに使用されていました。 ザッと思い出してみるだけでも、たとえば定番の「夜光ガイコツ」。夜光塗料が練りこんであるプラスチックの小さな骨格標みたいなガイコツで、キーホールダーになっていました。それから「おばけカード」などと称する妖怪やお化けのイラストが描かれたカード。モンスターたちの輪郭部分が「夜光塗料」で描かれているだけなんですが(砂が混じったような塗料なので、線の表面がザラザラしているのが特徴なんですよね)、これを持ってよく押入れに閉じこもったりしてた。シールもあっ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/10/14
    1996年に使用禁止とは割合最近までおばけカードはラジウム入りだったのね。
  • Medical Hypothesesという雑誌 - 蝉コロン

    ぼやぼやElsevier to Editor: Change Controversial Journal or Resign - ScienceInsiderMedical Hypothesesという雑誌がエルゼビアにあります。エルゼビアは言わずと知れた学術雑誌の超大手出版社です。昔はあの木のマークがついている論文って中堅所ってイメージだったんですが、今ではCellとかもいつの間にやらエルゼビアです。Lancetもあるでよ。 2500以上の雑誌を出版していてまあいろんなのがピンからキリまであるわけですが、そのなかでも異彩を放っているのがMedical Hypotheses。なんと査読がありません。Webサイトを見ると、主流じゃないラディカルな考えでも論理的であればアクセプトされるというポリシーみたいです。そして編集者の仕事は"chooser"であって"changer"ではないともしています

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/08/05
    id:norton3rd まじっすかー!!!うーむ、伸ばせばプレデターだし進むも地獄引くも地獄...。>『短髪はハゲる』と堂々と書いてある『医学雑誌』がある
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    台風11号 先島諸島に最接近、最大瞬間風速60メートルに達したか 大型で強い台風11号は現在、沖縄県の先島諸島に最も近づいていて、最大瞬間風速は60メートルに達している…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/06/28
    日本のプロ野球にはほとんど心動かされない私だがドジャースタジアムの雰囲気にはたいそう感激したのだった。なんか寂しいね。
  • http://omeco.sub.jp/toppage0.htm

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/06/19
    すまん、笑ってはいけないのだが関西人には”おめこ専用の蒸気船”は反則すぎる...。
  • オムニバス『男 宇宙』

    オムニバス『男 宇宙』
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/11/16
    こ、小室等!?
  • フォロー・ミー - 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本

    解説 『第三の男』のキャロル・リード監督による大人のラブストーリー。ロンドンという現代的人間関係の縮図のような街を舞台に、人同士のふれあい、夫婦の絆といったヒューマニズムのありようを問いかける傑作だ。 物語 英国の上流階級に属し、財産もあり、仕事も申し分のない会計士のチャールズだが、彼には大きな悩みがあった。のベリンダ(M.ファロー)が浮気をしているのではないか、という疑惑に苛まれてしまったのだ。チャールズは私立探偵のクリストフォロー(トポル)にの素行調査を依頼する。クリストフォローはつかず離れずの距離でベリンダの尾行をはじめた。ささやかな自由と愛情に飢えていたベリンダは、微妙な距離で見えるクリストフォローの優しいまなざしに興味を抱きはじめる……。 こぼれ話coming soon

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/07/08
    上映してたんかあ〜!ちくしょう〜!
  • ニュース30over : 世界最強・エメリヤーエンコ・ヒョードルが遂に負ける・・・ファブリシオ・ヴェウドゥムの関節技にタップ - ライブドアブログ

    1 :THE FURYφ@けん引きφ ★:2010/06/27(日) 12:55:45 ID:???0 ヘビー級/5分3R ●エメリヤーエンコ・ヒョードル (1R 1分9秒 トライアングル・アームバー) 〇ファブリシオ・ヴェウドゥム ミドル級/5分3R 〇カン・リー (2R 1分46秒 TKO) ●スコット・スミス 女子ミドル級/5分3R 〇[王者]クリスチャン・サイボーグ (2R 2分56秒 KO) ●[挑戦者]ジェン・フィンイー ライト級/5分3R 〇ジョシュ・トムソン (3R 4分27秒 チョークスリーパー) ●パット・ヒーリー 〇Chris Cope (2R 4分32秒 TKO) ●Ron Keslar 〇Bret Bergmark (3R 判定 3−0) ●Vagner Rocha 〇Yancy Medeiros (2R 1分19秒 KO) ●Gareth Joseph 〇Bob

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/06/28
    動画見たがPRIDE時代とはまるで別人のようだ。
  • hirax.net::ラブホテルのバックヤードから見上げた空

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2010年4月 を読む << 2010年5月 を読む >> 2010年6月 を読む 関東で、テキ屋のバイトをしていたのと同じ頃、関西でラブホテルのバイトをしていた。夏の祭りの昼と夜、水に浮かぶスーパーボールをすくおうとする子どもを眺めていたのと同じ頃、おとなたちが訪れる春過ぎのラブホテルの中で、昼や夜に空を眺めていた。 暇な昼は、駐車場から青空を眺め、夕方から数時間の忙しい時間には、部屋の回転を速くするために「客から退室するという電話が入ると、客からは見えないスペース

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/05/20
    「バスタオルで湯船や便器を拭き、ついでにそのバスタオルでコップを拭き、清掃済みの半透明袋でコップを覆う。」なんだってー!?
  • Macの非道な対応:中年社会学:So-netブログ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/03/08
    Appleのサポートに難点山積みなのは同意だがここで書かれてる金額はデマレベルだと思うぞ。
  • みんな鳩山兄弟を甘く見ない方がいい : 金融日記

    郵政民営化のために尽力してきた西川善文社長が辞任に追い込まれ、後任には元大蔵次官の斎藤次郎氏が就任することに決まった。 そして、マスコミの批判はせいぜい「民主党の旗印の脱官僚と矛盾するじゃないか」と言ったものだ。 今回の西川社長辞任劇の最初のきっかけは鳩山由紀夫首相の弟である鳩山邦夫元総務大臣が日郵政がかんぽの宿をオリックス不動産に売却した件に関して出来レースだと西川氏を執拗に攻撃し、民主党の現総務大臣である原口一博らが西川氏を特別背任未遂容疑で刑事告訴したことが発端である。 しかし、かんぽの宿売却は不動産ビジネスの商慣習に明るい者からみれば何一つ悪いことはなかった。 むしろ、鳩山邦夫の横やりで一刻もはやく処理したかった国民の不良債権を高値で売り払う千載一遇のチャンスを逃してしまったというのが大方の見方だ。 その証拠に、未だにかんぽの宿をオリックス不動産より高い値段で買い取りたいという不

    みんな鳩山兄弟を甘く見ない方がいい : 金融日記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/10/22
    後半の雪崩の打ち方が不気味...。
  • 1