タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ジェンダーと表現の自由に関するSIVAPRODのブックマーク (1)

  • キャサリン・マッキノンの擁護 岡崎等 - フェミニズム4

    はじめに キャサリン・マッキノンは、アメリカの著名なラディカル・フェミニストであり、1970年代にセクシュアル・ハラスメントを法的に規制する立役者となり、80年代以降はポルノグラフィの問題に取り組み、アメリカで最も論争の的になっている人である。 その彼女が、1995年に来日し、各地で講演会を行なった。講演の一つを主催したのは日の自由人権協会であり、その講演の一部は、紙の95年11月20日号に「ポルノグラフィと表現の自由」という表題で掲載された。 ところが、皮肉なことに、アメリカにおいて最も激しくマッキノンを攻撃しているのは、アメリカの自由人権協会なのである。とくにその会長であるナディン・ストローセンは『ポルノグラフィの擁護』という大部の著作を出版し、その中で、マッキノンとその同僚であるアンドレア・ドウォーキンを口汚くののしっている。 ストローセンは、マッキノンとドウォーキンを縮めて「マ

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/11/12
    「”男は檻に”言いよったあ!」「”福島は植民地”いいよったあ!」と一緒のパターンだな。故意でなら卑怯だし故意でないならバカだ。
  • 1