タグ

favotterに関するVoQnのブックマーク (7)

  • http://twitter.com/ono_matope/status/1158947146

    http://twitter.com/ono_matope/status/1158947146
    VoQn
    VoQn 2009/01/30
    id obama なかよくやろうぜ / うわ、obama いた
  • Page Not Found (404)

    We ask Siri, Alexa and Google Assistant the same three questions

    Page Not Found (404)
    VoQn
    VoQn 2009/01/12
    掲載おめ
  • 2009-01-04 -ふぁぼったーの運営方針について - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    ref:http://mirupreza.tumblr.com/post/68060726 色々とご心配をお掛けしましたが、ふぁぼったーの運営方針として、主観による内容・モデレーター排除は原則として今後も行わない、という結論に至りました。 そもそもふぁぼったーは、i.評価インフラであることとii.面白いコンテンツであることが両立しているところに価値がある、と考えており、それに基づいて拡張などを行ってきました。 その上で、前者に関してはクロールの拡張で機能を向上してきましたが、当然それは多様なfav利用形態を飲み込むことで、コンテンツとしての濃度を薄めることになっていきました。 管理人としては、サービス開始時点よりインフラ=コンテンツ間のバランスに腐心し、コンテンツ濃度を向上させる施策が取れずに悩んでいたという内情があります。そこでモデレーターの直接排除という過激な手段を議題に乗せました。

    VoQn
    VoQn 2009/01/05
    個人サービスなんだから気儘にやっても良いようにも思うけどね
  • http://twitter.com/blavotter

    http://twitter.com/blavotter
    VoQn
    VoQn 2008/12/06
    黒ふぁぼったー
  • オレはアイツをdisりたい! - ブラックふぁぼったー - - Qu記(仮)

    ブラックふぁぼった―は諸事情によりまして、2010年2月17日を以てサービスを終了させていただきました。 一年余の間、愛用してくださった皆様、ありがとうございました。 http://twitter.com/blavotter/status/9192329405 SeaHorse/Trixie対応しました。@12/6 12:14 Opera対応しました。@12/6 12:14 対応クライアントできました -> 記事 ―ある日突然、同類だと思ってたアイツがリア充postをし始めた。 オレは、当に悔しかった。アイツをdisりたいと思った。 だが、俺に出来ることは「@(アイツ) 爆発しろ!」とpostするか、晒しあげてやろうとアイツのリア充postをふぁぼることだけ。 オレにもっと、あいつをはっきりとdisる方法はないのか!? ―そんな貴方を、救います。 ブラックふぁぼったーってなんだ! Twi

    オレはアイツをdisりたい! - ブラックふぁぼったー - - Qu記(仮)
    VoQn
    VoQn 2008/12/06
    ついにできた黒ふぁぼったー。いっそクローンサイト化まで行ってほしい
  • ふぁぼったーをリニューアルしました! - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    ふぁぼったー ふぁぼったー2、くらいのノリで。 クロール範囲が5000人になりました! 今までほぼクローラーの限界から1000人までクロールしていましたが、今日の時点で982favoritesしないとふぁぼったーに反映されないという状況であり、この打開は一番の課題でした。クローラをほぼ全面的に書き直したり、APIの新仕様に対応したりしてクロール範囲を一気に5倍に広げることができました。 現在、クロール下限は13favです。 すごいですね! ふぁぼりページが正式化、ページングとRSSに対応しました! Twitterのfavoritesページが認証RSSなので、これで自分のfavoritesを、ふぁぼったー上でどこまでも遡ったり、RSSリーダーで読める様になりました。 また、カトゆーさんのfavoritesを読むなどの使い道も考えられます。 その場でふぁぼれるようになりました! 要望が多かった

    ふぁぼったーをリニューアルしました! - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    VoQn
    VoQn 2008/11/25
    開発おつかれー
  • m:Fav - mobile Favotter « のっち大好きの会 分室

    普段,外出中は Favotter をケータイ (自分の場合は au 端末) で見ているが,handheld device 向けにはスタイルシートが提供されていないのでイマイチ表示が物足りない. 他にも色々と問題があって, 色が付かないので雰囲気が出ない (赤字等) 外部リンクがほぼ全て PC 向けなので遷移すると容量オーバーになる頻度が高い ふぁぼらーのサムネイル画像が大量に表示されるので重い/ヒストリメモリの消費が激しい ふぁぼらーのサムネイル画像を見てもユーザ名が分からない au 端末だと,一度てんぽってしまうとメニューから履歴をクリアしないと (例えサイトが復活していても) アクセスできない だいたいこんな感じ.まぁ端末側の問題が大半なのだが不便なものは不便なので困っていた. 残念ながら Favotter 自体は API を提供していないが,試しにスクレイプしてみると綺麗に (全ペー

  • 1