タグ

ipodに関するVoQnのブックマーク (8)

  • 「おもてなしの経営学」:ソニーのエンジニアの名誉のために一言 ([の] のまのしわざ)

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 中島聡さんの「おもてなしの経営学」の一部を読んで愕然としました。余りに事実認識が異なるので、謹んでここに一言いわせていただきます。 問題の箇所はp.234の『ソニーがiPodを作れなかった理由は「中間層」の不在?』です。 中島:僕はソニーをみていてものすごくイライラしていたんです。 そうでしょう、私もソニーで働いていてものすごくイライラしていました。ですからその苛立ちはよくわかります。 出井さんには2002年頃に何度かお会いしたことがあります。出井さんは、とにかくネットワークでつながったデバイスで何かをしなければいけないと危機意識を感じていたけど結局、エンジニアの人が動かなかった。 おそらくはもっと別のことを伝えたかったのだと思いますが、その手段としてソニーのエンジニアを軽

    「おもてなしの経営学」:ソニーのエンジニアの名誉のために一言 ([の] のまのしわざ)
    VoQn
    VoQn 2008/03/30
    もし仮にmp3を直に入れられるプレーヤーを出したら、米でAppleが音楽業界から来たのと同じように国内で音楽業界、著作権団体から訴えが来たはず。それを考えるともどかしい
  • http://www.genoco.com/link/interactive_quickOrder.html

    VoQn
    VoQn 2008/02/23
    iPhone/iPodTouchでスタバへコーヒーのオーダーが出来るアプリ
  • 分解してわかった、新iPod nanoの低コストぶり

    調査会社のiSuppliは9月19日、ビデオ再生が可能になった第3世代iPod nanoを分解して部品原価を推定し、発表した。先代と比べ、性能が向上しているが、コストは大幅に削減されているという。 iSuppliがTeardown Analysisサービスで新iPod nanoを分解して調査したところ、4Gバイトモデルの部品原価は58.85ドル、8Gバイトモデルが82.85ドルとなった。小売価格はそれぞれ149ドルと199ドル。フラッシュメモリの原価はそれぞれ24ドル、48ドルで、それが単純に原価の差となって現われている。 iPod nanoの主要構成部品の原価(単位:ドル) NANDフラッシュメモリはMicron Technologyが供給しており、4Gバイトモデルでは部品コストの4割以上を占める。同社はAppleへのフラッシュメモリ提供ではSamsung、東芝、Hynix Semico

    分解してわかった、新iPod nanoの低コストぶり
  • Appleは「ネットワーク・イノベーション」企業ではない | WIRED VISION

    Appleは「ネットワーク・イノベーション」企業ではない 2007年6月22日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (1) Pete Mortensen 2007年06月22日 米Apple社(カリフォルニア州クパティーノ)の株価が過去最高を記録し、異常なほど期待が集まる『iPhone』(日語版記事)の発売まであと少しとなった今、お堅いビジネス系メディアが普段にも増して、この「やればできる小さな会社」に注目している。 たとえば、『The Economist』誌は最近の号でApple社を表紙に取り上げ、『Apple and the art of innovation』(Apple社とイノベーションの手腕)という見出しを付けている。 おおむね正確な記事で、Apple社を注意深く見てきた人が目を疑うような記述はない。しかし、Apple社が好む仕事のやり方を単純に誤解しているせいで、見当

    VoQn
    VoQn 2007/06/22
    Apple.incはイノベーターか否か
  • シャープ、iPod専用ドック搭載のオーディオシステム2モデル

    シャープは6月13日、iPod専用ドック搭載の一体型オーディオ「ドッキングオーディオシステム DK-A1/A10CD」を発表した。7月5日より発売を開始する。 DK-A1およびDK-A10CDは、メインスピーカーに加えて左右に口径10cmのサブウーハーを搭載したドッキングオーディオシステムだ。メインスピーカーとサブウーハーのそれぞれに専用スピーカーBOXを設けた4-BOX構成となっており、低音と高音が干渉しないクリアな再生音が実現できるという。iPod専用ドッグを搭載したことで、iPodの音楽ライブラリーを手軽に楽しめるほか、iPod体の充電も可能になっている。 ラインアップは、音声入力端子とFM/AMチューナーを搭載したDK-Aと、さらにスロットインCDメカを搭載したDK-A10CDの2モデル。価格はいずれもオープン価格だ。

    シャープ、iPod専用ドック搭載のオーディオシステム2モデル
    VoQn
    VoQn 2007/06/14
    まくらみたいなカタチ。けっこうすき
  • 一流の研究者の歩いている時間。あるいは「iPod を捨てよ、町へ出よう」 | Lifehacking.jp

    伝説的な研究者の先生と机を並べて一ヶ月。毎日のディスカッションについていくだけでも大変ですが、その内容を Hipster PDA に走り書きし、Moleskine にキャプチャーするだけで毎日 20 分ほどの時間がかかっています。おかげで今月始めた手帳の消費の早いこと、早いこと。 そんな先生は私よりもたいてい早くオフィスに着いています。いつもの集中力で、あとからきた私に 15 分くらいは気づいていませんので、そのスキに自分の仕事を必死で始める毎日です。 しかし先日、私が出勤すると珍しくもオフィスの扉が開け放たれたまま、鞄とノートパソコンを残してどこにもいらっしゃらないということがありました。不思議に思っていると、30分もした頃に息を切らした先生が汗を流しながらやってきました。 先生「いやぁ、メガネを忘れてね!」 私 「….!!(なぜ走る必要がっ!)」 iPod を捨てよ、町へ出よう しかし

    一流の研究者の歩いている時間。あるいは「iPod を捨てよ、町へ出よう」 | Lifehacking.jp
    VoQn
    VoQn 2007/06/11
    「以前は iPod を聞きながら歩いていた自宅までの帰路を、まったく音楽を聞かず、あらかじめ決めた一つのテーマについて考えながら歩いてみるという習慣」
  • となりのインテリア 鉛筆立てにipodを入れたのが始まり? Music mug

    Musicmug(ミュージックマグ)はスピーカーです。 Musicmugは、電源を必要としません。 コードをつなぐだけで音楽が流れます。 ipodの置き場所に困ったら、Musicmugへ。

    VoQn
    VoQn 2007/05/25
    持ち歩くときiPodがカラカラ鳴らないかな?
  • Life is beautiful: 本質的でないものを徹底的に排除すると美しくなる(「アップルのデザインの秘密」より)

    アップルの作る製品のデザインがなぜあれほどにすばらしいかを熱く語った文章を発見。一番気に入った部分を引用してみる。 "The businessman wants to create something for everyone, which leads to products that are middle of the road," says Brunner. "It becomes about consensus, and that's why you rarely see the spark of genius." "Critical to Apple's success in design is the way Jobs brought focus and discipline to the product teams," ­Norman says. "[Jobs] had a s

  • 1