タグ

スポーツとiphoneに関するarajinのブックマーク (5)

  • [新商品] ランニングフォームを測定できるモーションセンサー付き心拍計! | AppBank

    ランナーの方にオススメの心拍計! 『Wahoo Fitness TICKR Run』は、モーションセンサーを内蔵したWahooの新しい心拍計です! 3軸加速度センサーを内蔵しており、ランニングフォームを測定して左右の脚のパワーバランスをチェックできます。また、平均・最大ケイデンスや平均接地時間・振動もチェックできますよ!! ランニングフォームを改善すれば、効果的なトレーニングができそうですね。 また、Bluetoothだけではなく消費電力の少ない無線通信規格「ANT+」にも対応しています。同じようにANT+に対応したデバイスと連携できるので、活用の幅も広がります。 公式動画をチェック フィットネスの活動量が測れる! 無料アプリ『Wahoo Fitness』を使うとランニングのフォームチェックや左右の脚のパワーバランスが測れます。 もちろん心拍数の記録もアプリでできます。 アプリと組み合わせ

    [新商品] ランニングフォームを測定できるモーションセンサー付き心拍計! | AppBank
  • 五輪スポンサーのサムスン、開会式でのiPhoneロゴの露出を控えるよう選手に要請

    iPhoneを使っているソチオリンピックの代表選手は、開会式で写真やビデオを撮影する際に、iPhone用保護ケースが必須となるかもしれません。 ソチオリンピックの「無線通信機器公式ワールドワイドパートナー」であるサムスンは、各国の代表選手に対して「GALAXY Note 3」を無償で提供するなど、自社製品の露出に努めています。 しかしながら、スイスのメディアによると、サムスンは開会式に参加する選手に対し、他社の携帯電話(例えばiPhone)のロゴが露出しないように覆い隠すことを求めているとのこと。 世界中に生中継されるオリンピックの開会式では、各国の代表選手がアップになるシーンがよくあり、iPhoneのアップルロゴが大写しになる可能性は十分あります。 この要請が、「GALAXY Note 3」を無償で受取ることの条件なのか、また強制力をもつのかといった詳細は不明ながら、何らかの働きかけして

    五輪スポンサーのサムスン、開会式でのiPhoneロゴの露出を控えるよう選手に要請
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    arajin
    arajin 2013/12/02
    「心拍計を内蔵するのは右のイヤホンで、iOS / Android アプリの「iriverOn」でリアルタイムに心拍を計測、記録します。」
  • コナミ、iPhone・iPad向けサッカーゲーム『ウイニングイレブン2012』をリリース

    コナミが、「ウイイレ」の愛称で親しまれている人気サッカーゲームの新作『ウイニングイレブン2012 』をApp Storeでリリースしています。 改良されたAIや、SNSを使った非同期の対戦に対応するなど、2011年版よりもさらに進化したゲームプレイを楽しめます。 作は、iOS向けのウイニングイレブンとしては「2010」「2012」に続き3作目となり、ユニバーサルアプリのためiPhone・iPod touchおよびiPadに最適化されています。 公式ライセンスによりチーム名・選手名が実名で登場するのはもちろん、評価の高い選手はそれに相応しい動きをするするように作られています。 新しく追加された「スーパーチャレンジモード」では、選手を他チームから獲得してドリームチームを作成。 友人のチームをダウンロードし、自分のチームと戦わせる「非同期対戦」に対応しています。 新しいAIにより選手の動きがよ

    コナミ、iPhone・iPad向けサッカーゲーム『ウイニングイレブン2012』をリリース
  • 競技スケジュール・結果をチェックできるバンクーバー・オリンピック公式のiPhoneアプリ『2010Guide』

    いよいよ今週開幕される第21回オリンピック冬季競技大会(バンクーバー)公式のiPhone・iPod touch向けアプリ『2010Guide – Vancouver 2010 Olympic Winter Games 』が公開されています。 17日間の大会で行われる2,000以上ものイベント・競技を網羅。スケジュールはもちろん、競技の結果・メダルもリアルタイムで確認できるようです。 日付を選択すると、その日開催される競技がリストアップされます。 アプリはすべて英語ですが、ほとんどの場合はアイコンと競技名から推測できると思います。 バンクーバー・オリンピックは実に80以上の会場を使って競技・イベントが行われるそうです。 それらの地図や詳細な情報も確認することができます。 2月12日の競技開始後は結果がリアルタイムで更新され、メダル獲得の情報もチェックできるようです。 競技場への経路案内など、

    競技スケジュール・結果をチェックできるバンクーバー・オリンピック公式のiPhoneアプリ『2010Guide』
  • 1