タグ

健康と画像に関するarajinのブックマーク (3)

  • ある健康食品のネットショップ様の「こんなに痩せた」CT画像がどう見ても重症

    あさづけ兄貴/河合鮭缶 @brotherasazuke http://t.co/4dCTiFL の中程、伊藤絵里様(26)の胸部CTが大変なことになっている。両肺の背側には炎症あるいは無気肺。胸水もある。さらに右(この人にとっての右。写真に向かって左)腹側の胸壁にはなにやら軟部腫瘤が。この広告はまずい。誤解される 2011-08-21 21:14:42 あさづけ兄貴/河合鮭缶 @brotherasazuke 一番下の笠原妃奈子様(23)のCTがさらにやばい。このままでは死ぬ。なぜならば、腸管と脂肪の他にもっと黒い部分が広範にある。つまり空気だ。腹腔内に大量の空気、これは開腹手術後でなければ消化管穿孔の所見であり、一刻を争う。酵素茶なんぞ飲んでいる場合ではない 2011-08-21 21:18:02

    ある健康食品のネットショップ様の「こんなに痩せた」CT画像がどう見ても重症
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
  • asahi.com(朝日新聞社):最大のたんぱく質の構造解明 感染症・がん新薬に期待 - サイエンス

    最大のたんぱく質の構造解明 感染症・がん新薬に期待2009年1月16日6時12分印刷ソーシャルブックマーク 構造が分かった巨大たんぱく質のイメージ図=兵庫県立大提供 兵庫県立大、大阪大のグループは、生物の細胞内で最大のたんぱく質「ボルト」の構造を大型放射光施設スプリング8(兵庫県佐用町)で解明した。ボルトは細菌に対する免疫や、抗がん剤が効かなくなる仕組みに関係しており、治療薬の開発に応用が期待される。16日付の米科学誌サイエンスで発表する。 ボルトは1986年にネズミの肝臓から発見されたラグビー型の輪郭をもつたんぱく質。脊椎(せきつい)動物などの細胞内にある。分子量は一般的なたんぱく質の100〜1千倍ほどにあたる約1千万で、知られている細胞内のたんぱく質としては最大で、詳しい形はなぞだった。 兵庫県立大の月原冨武特任教授らは、スプリング8の非常に強いX線を1分間あてることで構造を解明した。

    arajin
    arajin 2009/01/16
    スプリング8の成果
  • 1