タグ

原発とiphoneに関するarajinのブックマーク (5)

  • 放射線情報: 15分毎に更新される線量をチェック。1日単位での積算値も分かる。無料。 | AppBank

    放射線情報は、日各地に設けられた200ヶ所以上の観測所で計測された放射線量をチェックできるアプリです。データは15分ごとに更新されます。 さらに位置情報を利用して現在地に最も近い観測所の線量を随時記録。さらにその記録から線量の積算値を計算、1日・7日・30日・1年単位でチェックできます。 その場の線量を計測するガイガーカウンタの代わりにはなりませんが、おおまかな屋外における線量を知ることができ、判断材料の1つとして利用できます。 地図・郵便番号から最寄りの観測所を探す 左:観測所をピンで表示。赤いピンの場所では基準値超の線量が計測されています。 右:人工衛星のボタンをタップすると現在地を表示。手動でも位置を指定できます。 位置を指定し終えたら画面右上の【決定】ボタンをタップしましょう。 また、人工衛星ボタンの両隣にある数字のボタンをタップすると、郵便番号が登録できます。登録しておけば複数

    放射線情報: 15分毎に更新される線量をチェック。1日単位での積算値も分かる。無料。 | AppBank
  • 放射線MAPアプリ: 地図に測定地点と詳細なデータを表示。測定値の公開もできるソーシャルマップ。無料 | AppBank

    何かと気になる放射線。公的機関による測定は各地で行われていますが、公開はそれぞれのウェブサイトで行われているのでチェックしにくいのが難点です。 そこで便利なのが放射線MAPアプリ。地図上に現在地周辺の放射線の測定地点とその測定値を表示するので分かりやすく、測定日・測定者でフィルタリングも行えます。 また、測定した値を公開することも可能。さらに Q&A で基礎知識も身に付けられるなど、気になる放射線を学んだり、チェックしたりできる良アプリです。 現在地が取得できる場合は、マップ上に現在地を示すポイントと周辺の放射線測定地点と測定値が表示されます。 左:手動で現在地を設定するには、画面を長押し。 右:画面をドラッグして中央の【+】を現在地に合わせます。 現在地周辺の測定地点と測定値を表示したところ。 周辺の測定地点と測定値が取得できない場合は、後ほどご紹介するフィルタリング機能を使ってデータ取

    放射線MAPアプリ: 地図に測定地点と詳細なデータを表示。測定値の公開もできるソーシャルマップ。無料 | AppBank
  • 放射線チェッカー: 各都道府県の環境、水道、雨の放射線量をチェックできるアプリ。無料。1141 | AppBank

    現在のエリアをGPSで取得し、すぐに放射線量を表示してくれます。現在地以外にも、他の地域をリストに登録してまとめて確認することもできます。 表示されるデータは、文部科学省公開の「全国の放射線モニタリングデータ」をもとにしているようです。 それでは紹介に入ります。

  • 放射能計算機: 公表されている放射線量を1年間浴び続けた際の健康被害を教えてくれるアプリ。1092 | AppBank

    健康計算機のiTehu君によるアプリ、放射能計算機をご紹介します。 このアプリは、公表されている放射線量を1年間浴び続けた際の健康被害を教えてくれるアプリです。 例えば、4月13日の横須賀市の放射線量は「0.0747マイクロシーベルト/時」となっておりますが、これが1年間続いた時ってどれくらい健康被害があるのかを教えてくれます。(ちなみにこの数値だと、健康被害は全くありません) デマなどに流されることなく、データに基づいて判断する為にはとっても便利なアプリだと思います。(ただし、結果は「参考」にするに留めましょう) 自分の地域の放射線量なんてわからないよ!という方は、NHKのこちらのサイト→各地の放射線量をご覧下さい。 それではアプリ、ご紹介していきます。 起動しました。 シンプルなアプリですね。それでは早速、4月13日の横須賀市の値を入力してみましょう。値は「0.0747マイクロシーベル

  • 放射能情報: 文部科学省が公表している日本全国の放射能水準を確認できるアプリ。無料。904 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 文部科学省が公表している日全国の放射能水準をiPhoneからチェックできるアプリ、放射能情報を紹介します。 このアプリは、webで無料公開されている全国の放射能濃度一覧ページの情報を、パソコンからではなくiPhoneからチェックできます。 グラフで放射能水準の推移がすぐに分かるので、とても便利ですよ。 起動すると北海道から順にグラフが表示されます。 下にスクロールして自分の住んでいる地域のグラフをチェックしましょう。 東京都のデータです。 落ち着いてきていますね。 あまり報道されませんが、茨城の被災状況もかなりひどいそうです。 ちなみに宮城県と福島県はグラフが表示されていませんが・・・ これは隠しているわけではなく、別に詳細なデータがあるからです。 原発の正門、西門だけではなく溜まり水の放射能水準まで見られます。 放射能水準をチェックしてどうこうできるわけじゃ

  • 1