タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

新技術と電子書籍に関するarajinのブックマーク (2)

  • 本をバラさず1分間に250ページスキャンできる超高速スキャナ「BFS-Auto」ムービー

    を裁断せずにそのままスキャンする「非破壊自炊」の方法で、1分間に250ページを処理できるという超高速スキャナ「BFS-Auto」が開発され、そのスキャンムービーがYouTubeで公開されています。 ビジョンアーキテクチャ:超高速画像処理 http://www.k2.t.u-tokyo.ac.jp/vision/BFS-Auto/index-j.html BFS-Auto: High Speed Book Scanner at over 250 pages/min - YouTube これがシステムの全貌 をセットすればあとは手でページをめくらなくてもスキャンが行われます 右下のをセットしている部分がページめくり機で、1分間に250ページ超という高速でのめくりを実現しています。 これを左上の3台のカメラが高速&高画質で撮影 左下に見えているのはスキャン後処理の様子、ページをめくり続けて

    本をバラさず1分間に250ページスキャンできる超高速スキャナ「BFS-Auto」ムービー
  • 書籍1冊を60秒でデジタル化、東大が超高速スキャナーを開発

    東京大学(University of Tokyo)情報理工学系研究科・石川小室研究室の研究チームが開発した高速書籍デジタル化装置「ブックフリッピングスキャニング」の試作機(2010年9月10日提供)。(c)AFP/UNIVERSITY OF TOKYO'S GRADUATED SCHOOL OF INFORMATION SCIENCE AND TECHNOLOGY 【9月13日 AFP】東京大学(University of Tokyo)情報理工学系研究科の研究チームは10日、をパラパラとめくりながらスキャニングできる超高速書籍スキャナー「ブックフリッピングスキャニング」を開発したと発表した。 その仕組みは、秒間500枚の写真が撮影できる高速カメラを用いて、パラパラとめくられるページの内容を1分間で170ページ分、記録するというものだ。ページをめくる際に発生する紙面のたわみは、赤外線レーザ

    書籍1冊を60秒でデジタル化、東大が超高速スキャナーを開発
  • 1