タグ

経済と歴史と人生に関するarajinのブックマーク (4)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 78年も同じ車に乗り続けたおじいちゃん…その車はいまでもピカピカ : らばQ

    78年も同じ車に乗り続けたおじいちゃん…その車はいまでもピカピカ 日は車の乗り換えサイクルが大変早いですが、欧米人は割と長めに同じ車を乗り続ける傾向があります。 とは言っても、普通は10年くらいなものですが、驚くほど長く乗った男性がいました。 なんと78年間だそうです。 こちらはアレン・スウィフト氏と彼の愛車ロールスロイスで、この写真のときは102歳。 マサチューセッツ州のスプリングフィールドに住むアレンさんは、1928年に卒業の記念に父親からこのロールスロイス・ピカデリーP1ロードスターをプレゼントしてもらいました。 その後は想像がつくように、長年にわたって車を大事に扱い、1度車体の完全なリストアを行い、エンジンも交換しているそうです。 ロールスロイス社では、アレンさんの長期に渡る所有に感謝の意を表して、1994年には賞を贈っています。 当時ロールスロイス社は現地に工場を建て、この車を

    78年も同じ車に乗り続けたおじいちゃん…その車はいまでもピカピカ : らばQ
    arajin
    arajin 2015/07/29
    「この車はGMが一生持つ車を生産することは問題があると認識した4年後に作られたもので、その後、「計画的陳腐化」と呼ばれる手法がとられた。ロールスロイスはそうはせず、長持ちする車を作り続けたんだ」
  • ジョブズが1995年に語った「予言」が的中しすぎ 「Web上では小さな企業でも大企業と肩を並べることができるんだ…」 | ログミー[o_O]

    1995年に記録されたスティーブ・ジョブズの幻のインタビュー動画が発見されました。Appleに復帰する前年で、まだWebが格的に利用されていない時期に、ジョブズはネット社会の到来を的確に予言。Web上によってパソコンがコミュニケーションの手段となること、さらにeコマースの隆盛、スタートアップ企業の出現なども見通しています。(この動画は2013年に公開されたものです) 【スピーカー】  ITジャーナリスト ロバート・クリンジリー 氏 アップル社創業者 スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs) 氏 【動画もぜひご覧ください!】 映画「スティーブ・ジョブズ 1995~失われたインタビュー~ 」特別映像 1995年、当時40歳のスティーブ・ジョブズへ行われた幻のインタビュー ロバート・クリンジリー氏(以下、クリンジリー):ロバート・クリンジリーです。テレビシリーズ『Nerd(オタク)た

    ジョブズが1995年に語った「予言」が的中しすぎ 「Web上では小さな企業でも大企業と肩を並べることができるんだ…」 | ログミー[o_O]
    arajin
    arajin 2014/06/27
    「製品に発展させる中でアイディアは変容し、成長する。当初とはまるで違ったものになる。詳細を詰める過程で多くを学ぶし、大きく妥協することも必要になってくるからね。」
  • 「新ナニワ金融道」読んだ。 - finalventの日記

    無料だというので、つい。SPAに連載していたのは知っていたが、なんかオリジナルとトーンが違うなと敬遠していた。 金畑社長の過去の話がよかった。特に知らない話があったわけではないが、在日の心情をよく描いていた。12巻から14巻、あれは傑作と言っていいだろうし、ここだけ単独で読んでも問題ない。こういうの高校の授業で教えたらいいのにな。 新ナニワ金融道11巻 銭道立志編 新ナニワ金融道12巻 銭道無情編 新ナニワ金融道13巻 銭道群像編 新ナニワ金融道14巻 銭道天命編

    「新ナニワ金融道」読んだ。 - finalventの日記
  • 1