タグ

言葉とmusicに関するarajinのブックマーク (10)

  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    arajin
    arajin 2020/08/25
    「No Woman, No Cry のもともとの歌詞は、"No Woman, Nuh Cry" で、nuh はジャマイカの英語では don't を意味する言葉なのだと。」
  • ピコ太郎、不遇の時代支えてくれた談志師匠に感謝「誰に何言われてもやり続けろと」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ピコ太郎、不遇の時代支えてくれた談志師匠に感謝「誰に何言われてもやり続けろと」

    ピコ太郎、不遇の時代支えてくれた談志師匠に感謝「誰に何言われてもやり続けろと」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    arajin
    arajin 2017/02/04
    「人の評価はいいから“自分がいいって言ったらいいんだよ”って思い込め。な、やめんな。俺はお前のよさは分かんねえよ。でもそれがいいんじゃねえか」
  • スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES

    実に残念である。 外人が日語が理解できないのが非常に残念だ。 日語が理解できなくてスピッツの歌詞が直接伝わらないのが残念で仕方ない。 日人なら殆どみんな知っている国民的バンド、スピッツ。 日が世界に誇ることのできるバンドだ。 だが、その良さ、まあ確かに歌詞が理解できなくとも、 音楽だけでも十二分にその良さは伝わると思うが、 歌詞を置いておいてはスピッツを100%楽しめているとは言い切ることはできない。 それぐらい偉大に歌詞がいいバンドであると思う。 ということで今回はスピッツの歌詞の魅力に迫って行きたいと思う。 一行一行の奥行きが凄い 歌詞の奥行きがすごい。 どういうことかと言うと、歌詞の中で直接語られていない部分まで想像することができるということだ。 スピッツ - 運命の人 ああーいい歌やなー この曲の中で特にヤバイと思う部分は冒頭のこの一節である。 バスの揺れ方で人生の意味がわ

    スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES
  • 最近の邦楽がクソな理由がわかった : 哲学ニュースnwk

    2013年05月25日08:00 最近の邦楽がクソな理由がわかった Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 22:00:05.14 ID:9FrA2jJYP 例えばSEKAI NO OWARIのRPGを聞いてて思ったんだけど 「怖いものなんてない、僕らはもう一人じゃない」とか歌詞があまりにもまんまなんだよ 歌詞だって「詞」なわけで、厳密には「詩」とイコールじゃないけど もっと美しい言葉を選ぶべきなのは同じ 来もっと聞き手に描写をイメージさせる、想像力を掻き立てるようなものでないといけない まぁ大した人生経験もなく芸術にも理解のない若造が作ってんだから仕方ないけどね 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/23(木) 22:00:53.29 ID:xfJ26u3D0 ***1位 : 182.0万枚 … AKB4

    最近の邦楽がクソな理由がわかった : 哲学ニュースnwk
  • 甲本ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 : 哲学ニュースnwk

    2012年10月30日14:30 甲ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/10/29(月) 21:40:41.09 ID:0 やればいい 何かをやる為には、 ついでに「やらなければいけないこと」がくっついてくるんだよな世の中。 大人になると。 子どもの時はさぁー、やりたいことがあります。 やりたいことがある為には、 「これを、やらなければいけない」って、くっついてくる。 子どもはさぁー、「やらなければいけないこと」が克服できないんだよ。 だから、やりたいことも我慢しないといけない。 それは、しょうがないじゃん。 子どもなんだもん。 だけど、大人になってくると何が違うかというと 「やりたい」ことにくっついてくる「やらなければいけないこと」 を克服できるパワーが、大人になったら備わってきてさぁ。 それを全部、解決していくんだな。 そし

    甲本ヒロト「やりたいことは何歳からでも始めてもいい」 : 哲学ニュースnwk
    arajin
    arajin 2013/04/07
    62「成功するかどうかじゃないだろ。やってるだけで楽しいことは良いって話だろ」
  • 坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 1 名前: イエネコ(京都府):2012/12/14(金) 17:17:33.77 ID:m3HdcLY10 坂龍一さん、どうして音楽家なのに脱原発なんですか?-もんじゅ君の「ズバリ聞きますだよ!」第1回 代替案なんてなくても、「反対」「イヤだ」といっていい 坂:いいたいことがいえない社会っていうのはよくないよね。テーマがなんであっても、人はいいたいことをいっていいはずなんだよ。 原発についてはさ、すぐ「代替案を示せ」っていわれちゃうじゃない。だけど「殺人はよくない」という意見に対して、 もし反対する人がいるとしてね、そこで「人殺しがダメなら代替案を示せ」とはいわないわけでしょ。それとおなじだと思う。 専門家じゃない人間だって、代替案のない人間だって、「こわい」「不安だ」「こどもの将来はどう

    坂本龍一「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。代替案は行政の仕事」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 宇多田ヒカル「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか…」 ツイッターでツッコミ|シネマトゥデイ

    宇多田ヒカル - Jun Sato / wireImage.com 先日ツイッターでキラキラネームに言及した宇多田ヒカルが13日、「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか…」とつぶやいている。 小沢一郎氏の新政党名が「国民の生活が第一」に決定したのは11日のこと。13日朝に宇多田はツイッターで「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか…」とつぶやくと、「こうなると『くまちゃんの肌触りは世界一』党の結成も夢ではないなおはようございくまぼんじゅーる“(`(エ)´)ノ彡☆ !!」とフォロワーにあいさつした。 この的確すぎる(?)ツッコミには多くのフォロワーが反応。中には自ら考えたキラキラネーム政党を返信する猛者もいた。 宇多田は先日、キラキラネームにツイッターで言及したばかり。そのときは「最近日では風変わりな名前の子供が多いらしいけど、絶対読めない名前とか、日語っぽくない名前とか、ちょっと

    宇多田ヒカル「ついに政党の名前にもキラキラネームきたか…」 ツイッターでツッコミ|シネマトゥデイ
  • 超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?  ニコ動の「般若心経 新訳」が衝撃:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?  ニコ動の「般若心経 新訳」が衝撃:DDN JAPAN
  • これは言っておかねば - U3MUSIC INC

    宇多田ヒカル/Utada official site 人からのメッセージ・写真がご覧いただけます。

    これは言っておかねば - U3MUSIC INC
    arajin
    arajin 2010/08/11
    「生きてりゃ得るもんばっかりだ!」
  • 雨 - finalventの日記

    小雨が降っている。眠りが浅い。夢も覚えていない。を読み、音楽を聴き、散歩し、物思いにふける。まあ、それがこの自分が生きているということだ。ふと、アンジェラ・アキの15歳の君へ、というのを思い出した。彼女のせいではないが私はあのタイプの女性が苦手で(感情の激しい人が苦手、概ね欧米人・中国人は苦手)曲も聞かない。つばさのテーマも飛ばして聞かない。が、ふとそのパロディを作った。ネタのつもりがどうも洒落にならない。 手紙〜拝啓 十五の君へ〜 拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう 十五の僕には誰に話しても 通じない思いがあるのです 未来の自分に宛てて書く手紙なら きっと素直に打ち明けられるだろう 今 負けていて 泣いていて 消えそうな僕は 誰の言葉を信じないままでいいの? ひとつしかないこの体が何度もばらばらに割れて 苦しい中で今を生きている 今を生きている 拝啓 ありがと

  • 1