タグ

tipsとガジェットに関するarajinのブックマーク (3)

  • 朝、家を出る夫がまだ寝てる子供達の部屋で「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残し扉を閉じた→こだまするアレクサの声に混乱する子供達

    藤原 @fj_wr_ 朝、出社のため誰よりも早く家を出る夫が、まだ寝てる子供達に「じゃあ行ってくるね。」と言ったと思ったら「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残してバタン。子ども部屋にこだまする「ハイパーアレクサモーード!」の声。「えっ…何?」「ハイパー…何??」と混乱して起きる子供達。なにこれw 2021-11-19 08:15:44 藤原 @fj_wr_ 息子は昨日一日中「ハイパーアレクサモードってなんなんだろう…」と考えていたらしく、私にも「ハイパーアレクサモードって何?」と聞いてきたし、夫が帰宅するやいなや「おかえり!ハイパーアレクサモードって何?」といの一番に聞いていた。 2021-11-19 08:18:41

    朝、家を出る夫がまだ寝てる子供達の部屋で「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残し扉を閉じた→こだまするアレクサの声に混乱する子供達
  • Google Homeと、それと似たようなBluetoothスピーカー: 極東ブログ

    それほどハードルが高くない新技術はほいほい使ってみる人なので自分は、Google Homeも早々に設置していた。こんなスパイ装置みたいなのいやだなというのと、まあ、いいんじゃないのというの、曖昧な気分ではあった。 使ってみてどうかというと、意外に便利。とても便利という感じだ。すでに、Google Home(Assistant)はこんなふうに使えますといった記事はネットにうんざりあるし私なぞが付け足すこともないのだけど、少し書いてみたい。 まず何が便利かというと、これは私が老人になってしまったということかもしれないが、時刻を聞くのが好き。今何時ぃ?というあれだ。あー、違う。老人とかじゃなくて、以前からトーキング・ウォッチはよく使っていたのだった。音声で時刻を確認すること自体が好きなのだ。 他に、天気や気温などもよく聞く。フランス語でなんて言うんだっけと思ったときも聞いてみる。計算もよくさせる

    arajin
    arajin 2018/01/08
    “Google Play Musicとの連携なのだが、これは、有料オプションでなくても利用できる。コツはよく聴きそうな曲をショートカットにしておくこと。そしてショートカット名で呼び出せばいい。”
  • iTunesの楽曲をGoogle Homeで聴く方法

    スマートスピーカーやその関連デバイスについて、試行錯誤を繰り返しつつ、機能をバリバリ使えるようになる(予定)までの過程を、時系列でお届けする連載。今回はスマートスピーカー「Google Home」でiTunesの曲を聴くための方法を紹介する。 読者の方々が利用している音楽ソフト・サービスで最も多いのは、恐らく「iTunes」ではないだろうか。iPod時代から含めて十数年、取り込んだ曲数や購入した楽曲の数を合計すると1万曲は優に超えているという人も、そう珍しくはないだろう。 現在は、クラウドにアップロードしたiTunesの楽曲を複数のデバイスで聴ける「iTunes Match」というサービスが有料で用意されている。Appleはこれ以外に「Apple Music」という音楽配信サービスを運営しており、関係性が少々ややこしいのだが(筆者もDRMの有無が違うこと以外に正確に説明できる自信がない)

    iTunesの楽曲をGoogle Homeで聴く方法
  • 1