タグ

ゲームと地方自治体に関するcrowserpentのブックマーク (3)

  • 香川県が「ゲーム規制」に必死になる根本原因

    「子どもが中2になってから1度も学校に行かない。毎日ゲームをして昼夜逆転の生活を送っている。成績が落ちたことで(母親である)私とぶつかり、逃避みたいにしてゲームにハマってしまった。人は『もう卒業も無理』と思い込んでいる」 私が講演で回った中学校で相談された事例の最多は、「ゲーム依存」と言っていい。ゲーム依存で不登校になっている生徒は各学校に最低1人以上おり、不登校にまでならずとも予備軍の生徒も複数名いた。中には、はるばる他県までネット依存外来に通い始めたという生徒もいた。学業不振や友人との不和などから逃避的にゲーム依存、不登校となった生徒のほか、ゲームにハマりすぎることで結果的に不登校になった生徒もいる。 「テストの前なのに遅くまでゲームをやっていたらしい」「学校でいつも眠そうにしている」という話は何度も耳にした。ゲーム関連のトラブルの多くは男子生徒だ。以前取材した教員は「休日は1日10

    香川県が「ゲーム規制」に必死になる根本原因
    crowserpent
    crowserpent 2020/01/24
    「親が子どもに説教するための題材が一つ増える(だけ)」という、「ゲーム規制条例」がいかに無意味であるかがよく分かる記事。
  • くま川鉄道の一件をめぐる議論の噛み合わなさについて - 恋愛自給自足の間

    上記の件について、「エロゲのキャラ(に酷似したキャラ)を公共機関のPRに使うのは良くない」という議論がツイッター上で起こりました。この議論を眺めていて、形容しがたい違和感を覚えたので、今回はその話をしていきます。 確かに、「エロゲのキャラ(に酷似したキャラ)を公共機関のPRに使うのは良くない」という発想は、常識的な感覚と言われれば理解できないものではありません。 では、なぜ「良くない」と言えるのか? 「素朴な直感以外で具体的な理由があるのか?」というところがツイッター上で論点になりました。 その際、次のような理由が見られました。 こうやって、「18禁のコンテンツを公共の場で使うのは適切なのか」という肝心のことを置き去りにして、「表現の自由」を叫んでも、広く理解されるのでしょうか。もはや共産党を叩きたいだけなのでしょうか。このような振舞は結局、かえって「オタク」の首を絞めはしないでしょうか。

    くま川鉄道の一件をめぐる議論の噛み合わなさについて - 恋愛自給自足の間
    crowserpent
    crowserpent 2016/10/08
    この件は、「オタクは隠れているべき」論とその差別性が背後にあって面倒臭いことになってる感じが…。
  • 「アイヌ民族尊重の呼びかけに関する嘆願書」の内容について - 文章または写真、またはその両方

    ※下記くたびれはてこさんのエントリーは現在修正されています。 修正前のエントリー(魚拓)はこちら 【魚拓】株式会社SNKプレイモア ならびにナコルル声優生駒治美さんへ アイヌ民族尊重の呼びかけに関する嘆願書 - はてこはときどき外に出る 以上追記(2016.9.17) kutabirehateko.hateblo.jp 私は、くたびれはてこ (id:kutabirehateko)さんが、ゲーム「THE KING OF FIGHTERS XIV」を開発したメーカーに対し、ゲームのファンに対するマナーの喚起をするよう要求する嘆願書を送ることについて、(キャラクターを演じた声優に嘆願書を送ることは筋違いだと思いますが)反対ではありません。 一般に、あるゲームについてマナーの悪い一部のユーザーに対して注意を呼び掛けることは、開発元あるいは運営側の義務とまでは言えなくても責任はあると思います。 また

    「アイヌ民族尊重の呼びかけに関する嘆願書」の内容について - 文章または写真、またはその両方
    crowserpent
    crowserpent 2016/09/15
    えぇー…( ´Д`) はてこ氏、えらく姑息なことするなぁ。
  • 1