タグ

友情と性に関するcrowserpentのブックマーク (54)

  • 2回振った女からメールが来た件について - 九尾のネコ鞭

    2回振った女については、コミュニケーションの敗者による近況報告参照のこと。 着信拒否の前、彼女は仕事上の転機を迎えていた。 その行方を聞く前に、私は彼女に着信拒否をされてしまった。だから私は、その結果を聞けないままになっていた。 さっき彼女からメールが届いた。 私がそのことについて気にしているということを、彼女は人づてに聞いたらしい。 残念ながら彼女が望んでいたような結果にはならなかったようだ。 初めて知ったのだが、着信拒否をした状況であっても、着信拒否をした側(つまり彼女側)からは、着信拒否対象者(つまり私)にメールを送ることができるらしい。 私は彼女からのメールに返事を書いてみたのだけれど、私から送ることはできなかった。 「送信中…」という文字と、直前まで伸びるプログレスバーに期待してしまった自分が空しい。 宛先を確認するように指示するエラーメッセージの後に、自分が書いたメールの編集画

    2回振った女からメールが来た件について - 九尾のネコ鞭
    crowserpent
    crowserpent 2008/04/19
    「優越感ゲーム」だって? 馬鹿なこと言っちゃいけない。
  • コミュニケーションの敗者による近況報告 - 九尾のネコ鞭

    僕には随分と仲の良い女性がいて、その人はモテない女であった。 彼女は僕に2回告白しており、僕はその2回とも彼女の告白をはねつけている。それでも、「これからも、仲の良い友人として」なんてきれいごとを並べて、関係は継続されてきた。 彼女と僕が普通の男女なら、新しい恋人をともに獲得し、健全な友人関係が築けたのかもしれないけれど、僕らはお互い、途方もなく非モテであったため、そういったことは起こらず、毎度毎度逢っては「さっさと恋人作れよおまえ」的な会話に花が咲くのであった。もう何年も何年も。 僕の好きな女の子が、僕の知っている男と付き合っていたとか、デートしているとか、僕には一切関心を示してくれないとか、そんな時、僕は彼女にそのことを愚痴った。彼女は彼女で、自分がほかの女性に比べ、男性から優しくされないことを愚痴った。 そんな話をしながらも、彼女が僕に告白をした事実は消えない。歪んだ力関係に2人とも

    コミュニケーションの敗者による近況報告 - 九尾のネコ鞭
    crowserpent
    crowserpent 2008/02/04
    前半と後半が乖離している。/ブクマコメントに色々と驚愕した。
  • 親友だと思ってた奴に告白されたハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/06/01(金) 22:28:03.34 ID:H2h+4F47O 昨日、独り暮らししてる友達んとこに遊びに行ったんだよ。 うち今家庭内で問題が起りまくりで何もかもが嫌になって愚痴りたくてさ。 友達が少ない俺の唯一のよりどころがそいつだったんだ。 最初は普通に学校の話とか共通の友達の話とかしてて、それから題に入った。 家庭環境が悪化する一方だ、胃が痛くて仕方ない、出来れば早くあのうちを出たい。 学校も順調とは言い難くてかなり弱ってたんだと思う。 普段はそんな姿見せないか

  • よく分からない - はてな匿名ダイアリー

    http://anond.hatelabo.jp/20070408124708漫画音楽と哲学が好きな遠距離メル友とそういう話になって、吉野朔美「恋愛的瞬間」という漫画を教えてもらった。 少しエキセントリックな恋愛模様と、恋愛心理学の権威である森依四月のちょっぴり説教くさい講義はなかなか面白かった。 「人には幸福になる権利だけでなく義務がある」 「また人には不幸になる権利も認められて然るべきである」 「友情は相思相愛でありながら抵抗によって達成できない擬似恋愛関係」 「互いが互いを必要とし至福の喜びを感受し合うことが可能なら相手は犬でもでもよろしい」 そのメル友とはもう4年もメールのやり取りが続いて、彼女は毎年バレンタインデーにチョコと気の利いたを送ってくれる。 自分もホワイトデーにお菓子や花束を贈って、時々会って、お茶を飲んで、音楽のこと、映画のこと、お互いの仕事のことを話す。

    よく分からない - はてな匿名ダイアリー
    crowserpent
    crowserpent 2007/04/10
    「それが恋愛なのか友情なのか、付き合っているのか付き合っていないのか、いまだによく分からない。」関連:http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/renaiteki-syunkan.html
  • 自分、女ですが。 - はてな匿名ダイアリー

    anond:20070301112333 2003年、同じ趣味をもつ者として出会う。とくにビビッときたりしない。このひととだけは恋愛関係にはならないと、おもっていた。ひらたくいうと、男としてみていなかった。 2004年12月、ふとしたきっかけで、恋愛対象としてみはじめる。2005年3月、うっかり告白。意識し始めたばかりで、まだ告白する予定ではなかったが、くちが滑った…。彼の返事「いまの友達関係が心地よいので、友達で・・・」とのこと。いわゆる「お友達でいましょう」と解釈。 2005年4月から 美術館とか企画展とか、なぜか前以上にいろいろ誘われたり誘ったり、たまに二人で出かけるようになる。内心、「友達でいましょう」なのに、なんで誘う?!いやがらせ?!とかおもう。「友達友達だから」と唱えながら遊ぶ。そのうち、なんだか親友みたいな仲のよさになる。 2005年11月、とても仲のよい友達になっていた

    自分、女ですが。 - はてな匿名ダイアリー
    crowserpent
    crowserpent 2007/03/01
    これはいい惚気ですね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crowserpent
    crowserpent 2007/02/16
    ↓「恋人を交換可能な『モノ』として」 これが一般的な「ナンパ」なんだろうか。気になる。
  • 友達と恋人の違い - kmizusawaの日記

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://sana0329.cocolog-nifty.com/silent_voices/2007/01/post_5d02_1.htmlにてMasao_hate 横レス ↓kmizusawaさんが考える「友達と恋人の違い」が聞きたいなぁ。僕は「性欲が沸くか、沸かないか」。というリクエストを受けました。私も「性欲」あるかないかで線引けるかなと思うんだけど、その「性欲」というのがまた…「性欲」と言った場合、端的に言ってその人とセックス(この場合は挿入行為など性器接触のあるもの)やキスをしたいという欲求なのか、それとももっと広範に、その人の身体の一部(髪や背中など)に触りたいとか抱きしめてスリスリしたいとかいう気分になるとか、そういうものまで含むのか、そこら辺がまたわかんなかったりします…っていい歳こいて何言ってんだ私。後者だとした

    crowserpent
    crowserpent 2007/01/24
    kmizusawa氏の混乱は「恋愛感情」と「恋愛関係」を混同している点にある。コメント欄必読。
  • 狐の王国 理想と現実の区別の付かない人たち

    これはululun という記事。ululunってなんだか知らないけど。 元ネタの セックスする友達というのなら文句は言わんが という記事は非常に同感できる記事で、また極めて常識的な記事だと思う。 で、それが「あまりにも酷い」と言ってるようだが、はっきりいって(特定方面向けの)理想論でしかなかろう、これは。 男も女も性欲にさいなまれるのは自然なのである。特に男が性欲の衝動性が強いのは昔からの常識であろう。最近は性欲の薄い男性も増えてるようだが、この手の話題は表に出にくいがゆえに、自分たちがマイノリティであることを自覚しにくいのだろう。 最近は アセクシャル なんて言葉も出てきてるようだけどもね。 妙齢の女性と二人きりになりゃ、男は当然性欲刺激されるんですよ。そうじゃない男はマイノリティだと自覚しなさい。で、当然ながら性欲を刺激してしまうようなシチュエーションを作ることはタブーなわけ。それは女

    crowserpent
    crowserpent 2007/01/21
    「だいたい良かろうが悪かろうが最初はたいてい『嫌』って言うじゃん。区別つかないよそんなの。」 あまりにも典型的なデートレイプの言い訳。他にも「据え膳」とかアレなキーワード満載。
  • それでも私が「親密フラグ」をコントロールしたい二つの理由 - はてな匿名ダイアリー

    一晩寝て見直したけど、『それでも「親密フラグ」をコントロールすべき二つの理由』から、タイトル変更。 「べき」とか言っちゃってすんません。 自分語りナシに恋愛話は成立しないってことなんだろうな。個人的経験なんだから。 - 『部屋に入るな→じゃああなたとは友達にならない』に納得できないのトラバに。 つまり、親密フラグを3時間くらいかけてたてまくったあげく、朝までセックスをするだけの余裕は十分にあった。 それでも私達は「じゃあちょっとついでに乗っとくか」みたいなセックスはしなかったし、今でも普通の友人だ。 そして、その状況と同じことになっても、世の中のほとんどの男女はセックスしないと私は信じたい。 http://anond.hatelabo.jp/20070118224317 の「親密フラグ」について。 世の中の男性がみんな「親密フラグを立てたら必ず性的行為に及ぶ」とは、私も思わない。 それでも

    それでも私が「親密フラグ」をコントロールしたい二つの理由 - はてな匿名ダイアリー
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/21
    「親密フラグ論」反論への反論。感覚的には割と共感するところもあるんだけど、一般化するとマズい話だったり。
  • 端的に言ってululun を書いた者ですが

    [これはululun]を書いた者ですが(騙りの可能性も考慮せよ)。 いろいろな反応があって面白い。考えをまとめるためにまとめる。あとid:pal-9999が補足記事書いてるようだ。 同性愛者は生物学的に欠陥だと思うが 遺伝子を残す覇気の無いホモサピエンスは滅びるぜ。 生物学的には、ヘテロであるid:pal-9999=セフレ関係持った人>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイ・レズ=人い人種 その公理だとレイプ魔最強。あるいは、いい歳した童貞処女は生きる価値のないクズ生物。 そもそも生物学的な優劣は問題にしてないので取り上げる意味もないのだが、思考の対象を明確にするためにもピックアップした。Googleでわざわざ「-送料」とか付けるようなものだろうか。 非モテだかの人の反応 「それなんてエロゲ?」 自分の部屋に女性があがってきて友達だよね信じてるとか言われて泊まっていくというのは キモオタ系非

    端的に言ってululun を書いた者ですが
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/20
    全面的に同意。ululun氏を引き合いに出したのはどうかと思うけど。
  • 増田の杜: 男は簡単に惚れすぎるんじゃないか

    何かのスペース。: もう一生女なんて信じない その1 何かのスペース。: もう一生女なんて信じない その2 何かのスペース。: もう一生女なんて信じない その3 何かのスペース。: もう一生女なんて信じない その4、とネタばらし 今回いろいろと話題になっていたような男と女のすれ違いが起こるのは、「友情と恋愛」とか「恋愛と性欲」とか「家に泊まるのはどうか」とか「恋愛とか以前の人としてのマナー」とかいろんな要素があると思いますが、その中から俺がもっとも興味がある 「男の恋愛と女の恋愛はすこし違う。端的に言うと男は惚れやすすぎるのではないか」 ということについて、今回見つけた記事の中から例を挙げながら書いてみたいと思います。 今回の一連の流れを見ると、発端となった記事のように、「男は相手に恋愛感情を持っていたが、女は仲の良い友達だと思っていた」というケースが世の中にはよくあるみたいだ(例1、例2

    増田の杜: 男は簡単に惚れすぎるんじゃないか
  • に納得できない

    そんな机上の空論で世の中がスッと見通せると思ったら大間違い。特にブクマの絶賛している人びとへ。もちろんそれでカタがつく場合も否定しないが。 私もレイプされかけたことがあるが、今回黙っていたのは別にそのことを恨めしく思ったり憎しみと共に思い返したりしないからだ。その日は、家がすぐそこだから茶でも飲んで帰れといわれた。私は遠慮したが、「何もしないよ」と嘲笑されたのでついていった。その男は彼女持ちだった。 で、襲われた。仕方が無いので冷静に話しあって納得して貰った。で、また襲われた。さすがにキレて部屋を出た。終わり。そんだけの話。一番辛かったのはその日以降私が友人たちのグループに顔を出せなくなってしまったことだった。グループの人にそんなことを吹聴してまわるのは趣味が悪いように思えた。さすがに彼女には報告した。いい感じに泥沼化したが彼女は私のことを責める風でもなく私がグループから姿を消すことで自然

    に納得できない
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/19
    交友関係を破壊した原因が「感情」ではなく(男の側の)「意志」である点に注意。丁寧に読めば「親密フラグ」論の「おかしさ」が見えてくる。http://anond.hatelabo.jp/20070119204756も重要。
  • いいおともだち。 - はてな匿名ダイアリー

    生理の話とかいきなりされて、「○○ならなんか話せちゃうんだよね」といわれた中学に始まり、ずぅっと女友達はできても彼女はあまりできない人生が続いている。 元はといえば、私自身の女性化願望もあったのだろうと思う。いまだに公私とわず「わたし」と言っているし、自分でもなんか言動は女の子っぽいとは思ってる。 小学校のころ、男の子の間でヒーロー物とか怪獣とかがはやってもついていけず、女の子と歌の話とかしてた。今でも男のする「キモい」エロ話にはついていけない。女の子となら大丈夫。いきなりタンポンとかでてきても平気。 そんなんだから、どーしても女の子のほうと話しやすくて、女の子の友達の方が多い。で、いろいろと込み入った話、将来の話とかほんと毎日するようになって、で、ふと気づくと好きになってて、で告白しても「友達でいてね」という子が数人いる。今でもよく話すことも。 ときどき、「こんなに女友達たくさんいるんだ

    いいおともだち。 - はてな匿名ダイアリー
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/19
    ↑↓ちょ、反応する所はそこですか(汗
  • SOS : 404 Blog Not Found

    2007年01月19日06:30 カテゴリLove♪替え歌 SOS そんなpalさんをはじめとする喪男諸君にまずは一曲。このアルバム2曲目。 ピンク・レディー ベスト ピンク・レディー pal-9999の日記 - セックスする友達というのなら文句は言わんが増田で、こんな意見がでたが、まぁ、この女二人は、どうかしてるんじゃないかねと思うが。 ♪私は狼なのよ 気をつけなさい ♪年頃になったなら 慎みなさい ♪キノコをかぶっていても 心の中は ♪狼が牙を剥くそういうモノよ ♪このオレだけは 大丈夫だなんて ♪うっかり信じたら ♪ダメダメダメダメダメよ ♪SOS SOS ♪ほらほら書かれているわ ♪きょうもまた君か 乙女のピンチ SOSといっても20代だとむしろこっちを思い出すかも。私でさえ当時まだ「狼」じゃなかったはずだし。しかしこれほど過不足ない歌詞というのも珍しい。 歌はこれくらいにして、

    SOS : 404 Blog Not Found
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/19
    「社会的距離の非対称」による苦痛。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • もう一生女なんて信じない その1

    おれの部屋に週2位の割合で夜中に遊びにきやがって 帰るのは次の日の昼ごろで 眠くなったら俺の目の前で仮眠とかとりやがって 俺と話す時はすごいうれしそうな顔してて しばらく会わなかったらメールで「ねえ、私のこと覚えてる?忘れてないの?」 とか送ってきやがって 「彼氏にしたい人は家族みたいにいっしょにいて落ち着ける人」とか言いやがって それでこれは99%大丈夫として告白したら 「他に好きな人がいるの」だと。「君の事は大事な友達のつもりだった」だと。 畜生。もう一生女なんか信じない。興味もない。おれは一生独り者だ。 Permalink | トラックバック(7) | 23:18 ■http://anond.hatelabo.jp/20070114231823 私は女だけど、まあ、もし、自分が兄のように慕ってたひとから好きだって言われたら 「このひと、私のことをそんな目で見てたんだ」 ってショックだ

    もう一生女なんて信じない その1
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/17
    匿名ダイアリーのまとめ。時系列で並べてある。
  • もう一生男なんて信じない。 - Something Orange

    誤って消してしまった記事ですが、メールで送ってもらったので再掲載します。感謝、感謝。 「もう一生男なんて信じない」。元ネタはここ。 きみの部屋には週2位の割合で夜中に遊びに行って、 返るのは次の日の昼頃だったりした。 眠くなったら安心してとなりで寝ることができた。 きみと話すことはいつでもとても楽しかった。 しばらく会わなかったときには、メールで「ねえ、私のこと覚えてる?忘れてないの?」 なんて送ったこともあったっけ。 彼氏にしたい人について心を相談したこともあったね。親友だと思っていた。 でも結局きみにとってわたしはただの安全パイの女だったんだね。 きみに告白されたとき、「他に好きな人がいるの」、「きみの事は大事な友達のつもりだった」と言ったら、きみは裏切られた顔をした。 くやしい。もう一生男友達なんていらない。興味もない。もう男との友情なんて信じない。 視点を変えてみればこんな風だっ

    もう一生男なんて信じない。 - Something Orange
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/17
    あ、言及されてる。/太宰の文章で他に挙げるならこんなのも。http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/244_20157.html
  • 2007-01-16

    昨日の末端idは389384でした。 「彼氏にしたい人は家族みたいにいっしょにいて落ち着ける人」が最後通牒でした説 覚悟道の人にすらお墨付き*1の女は受身であるべしの教えに従って、彼女は#20070114231823の告白を待っていたのである。で、そこまで女に言わせてスルーしておいてお前は何を言っているんだと。友達認定したのはそっちじゃんと。 もうちょっと不可抗力っぽい可能性を考えると、そこから告白までの間に他の男性に交際申し込まれたとか。どちらにしろ遅かった。 仮眠場所とか荷物置き場が欲しい、そんな風に考えていた時期が俺にもありました 鞄を持った女のアイダさん状態。つまり、性に関する暗黙的な社会通念にぶつかった。女が男からの善意の申し出に乗ることはセックスで釣ることと同じ、ちぃ覚えた! これでまた一つの扉が閉ざされる。男にも女にも。 *1:cf. id:torly:20061128#wh

    2007-01-16
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/16
    「性的魅力みたいな脆いものに人間性を賭さねばならないって狂ってね?」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    crowserpent
    crowserpent 2007/01/16
    「せっかくのゆるい曲線も、結婚や恋愛で微分してしまえば直線になる。直線は、嫌いだ。」
  • 恋愛行動ファイナンス - pal-9999の日記

    http://fragments.g.hatena.ne.jp/churchill/20061122/1164201316 おもすれー、ちる姫おもすれー。 思うが、標準的ファイナンス理論、あるいは経済学によるところの「合理的行動」によれば、ちる姫の行動は、「非合理的」として説明される。 なぜならば、恋愛においては、 「脈があったら、即告白し、なかったらきっぱり諦めて次を探す」 行動をしたほうが、将来的には交配市場での富を最大化できるからだ。 ところが、ちる姫におかれましては、「告白する」という行動をせず、無意味に時間を浪費しているのである。時間は、過ぎ去ったら二度と戻ってこない以上、これは無意味な行動である。 又、ダメだったら、さっさとダメだとわかったほうが、次の交際相手を探す行動に移りやすい。だから、告白というのは、脈があるとわかったら、さっさとしてしまったほうが、はるかに、笑ってしまう

    crowserpent
    crowserpent 2006/11/23
    思春期の恋愛なんてのはな、仲良くなっても告白できないでグズグズ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。無粋なナンパ野郎はすっこんでろ。