タグ

恋愛という形式と性暴力とgenderに関するcrowserpentのブックマーク (3)

  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    crowserpent
    crowserpent 2018/01/11
    「ウザがられる自由」は理念としてよく分かるが、一方で「自立した人間像」をあまりにも無批判に前提していて危ういとも思う。
  • マジかよ恋愛工学はやってないのかよ。

    恋愛工学が流行っているが』 http://anond.hatelabo.jp/20150720121022 これ書いたんだけどさ。クッソ恥じかいたわ まあぶっちゃけ読んだ勢いで書いたから、テキトウだったんだけど。 そもそも流行ってないのかよw ナンパ系ツイッターをフォローしまくってて、そこそこ聞くワードだったから普通に流行ってると思ったら、ナンパツイッターっていう一部だけかw でも、ちょっとブコメ見て安心しました。 なるほど~やっぱり、ナンパ師とかそれにはまってる女とか一部なんですね?? 女は男をキープして~とか、そりゃバブル時代のアッシーメッシーとかじゃねーの?って正直突っ込みたかったんだけど。やっぱそんな女って今じゃレアですよね? 正直僕は女性と付き合ったことも無いので、分からなかった。 友達から彼女のこととか聞くと、「彼女とか面倒くさい、別れる」「週3で新しい女ってる、全部ナマ

    マジかよ恋愛工学はやってないのかよ。
    crowserpent
    crowserpent 2015/07/21
    恋愛工学とかナンパ指南系の言説には「歪んだ女性観を真に受けちゃう人が居る」という実害があるんだなぁ。
  • 暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe

    レイプ被害についての様々なやりとりが最近、あちこちを賑わせているのです。 この手のやりとりの恐ろしいところは、盛り上がれば盛り上がるほど、男と女というのが無闇に対立するような構造になりやすいところだと思っています。おまけにその構造は男は加害者、女は被害者みたいな二元論ぶりでおまけにその場合の男と女って、ヘテロ前提ですが何か?風に語られている気がして、それもまたよくないよねえ、と感じます。 そしてさらに、しばし待たれよ、ほんとにこの手の性犯罪と自衛を結びつけた議論において、男女は必ず対立するものなのですかどうなのですかそのへん。 『24人のビリー・ミリガン』において、レイプを行った加害者たる人格はアダラナという名の19歳女性の人格だったりすることを思い出したりして。 さて、レイプの話になると、自衛すべきだという意見は、大体こんな風になるのではないかと思います。 「もちろん加害者が悪いのは確か

    暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe
    crowserpent
    crowserpent 2009/12/13
    「恋愛という形式」のなかで、「合意」の曖昧さへの拡大解釈が「性犯罪被害者叩き」を生む構造について。
  • 1