タグ

ブックマーク / www.jiji.com (120)

  • 16年度決算を承認=森友処理「警告」も決議-参院:時事ドットコム

    16年度決算を承認=森友処理「警告」も決議-参院 参院会議で、内閣に対する警告決議に関する所信表明に臨む安倍晋三首相=27日午後、国会内 参院は27日の会議で、2016年度決算を与党などの賛成多数で承認した。また、森友学園問題について「国有財産の管理、処分手続きを明確化し、適切に行政文書を作成、管理すべきだ」と内閣に求める警告決議も賛成多数で可決した。 これに対し、安倍晋三首相は会議で「政府として重く受け止めるものと考えており、改善を指導する」と述べた。(2018/06/27-14:32) 【経済記事一覧へ】 【アクセスランキング

    16年度決算を承認=森友処理「警告」も決議-参院:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/08/01
    『森友学園問題について「国有財産の管理、処分手続きを明確化し、適切に行政文書を作成、管理すべきだ」と内閣に求める警告決議も賛成多数で可決』
  • 安倍首相、つかの間の休養=31日の閣議取りやめ:時事ドットコム

    fops
    fops 2018/07/31
    「午後は整骨院で施術を受けるなど休養を取った。31日も公務を入れず、つかの間の休みとする予定。」
  • 安倍首相と岸田氏の会談否定=自民党総裁選不出馬で-菅官房長官

    安倍首相と岸田氏の会談否定=自民党総裁選不出馬で-菅官房長官 2018年07月25日17時44分 菅義偉官房長官は25日の記者会見で、自民党の岸田文雄政調会長が23日に安倍晋三首相と会談した事実はないと説明した。菅氏が首相に確認したところ、「会ったことはない」との答えだったという。岸田氏は自民党総裁選不出馬を表明した24日の記者会見で、前日に首相と会って話したと説明しているが、これを真っ向から否定した格好だ。(2018/07/25-17:44)

    安倍首相と岸田氏の会談否定=自民党総裁選不出馬で-菅官房長官
    fops
    fops 2018/07/25
    「菅義偉官房長官は25日の記者会見で、自民党の岸田文雄政調会長が23日に安倍晋三首相と会談した事実はないと説明した」歴史は日々書き変わるもの(過去の)
  • 尾引く「自民亭」問題=汚名返上へ幹部総出で視察-西日本豪雨:時事ドットコム

    尾引く「自民亭」問題=汚名返上へ幹部総出で視察-西日豪雨 2018年07月13日19時08分 5日、西日を中心に豪雨に伴う避難勧告が相次ぐ中、東京・赤坂の衆院議員宿舎で懇親会「赤坂自民亭」に参加していた安倍晋三首相(中央右)ら政権幹部(西村康稔官房副長官のツイッターより) 自民党有志議員が安倍晋三首相を招いた懇親会「赤坂自民亭」問題が尾を引いている。西日への大雨警報が出ている中で開かれ、その後多くの犠牲者が出たためだ。西村康稔官房副長官が宴会の記念写真をツイッターに投稿したことも火に油を注いだ。同党は批判をかわすため、幹部総出で被災地に出向き災害復旧をアピールしているが、与野党から批判の声が出ている。 安倍首相、初動の遅れ否定=「発災以来、全力」 自民亭は5日夜、国会近くの衆院赤坂議員宿舎の会議室で行われた。衆参両院議員約60人が複数のテーブルに分かれ、代わる代わる首相と談笑し写真を

    尾引く「自民亭」問題=汚名返上へ幹部総出で視察-西日本豪雨:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/07/14
    『岸田氏は参加をためらったが、同派の小野寺五典防衛相が強く勧めた。岸田氏は今になって「行かなければ良かった」とぼやいている』小野寺なにしてんの。まあ、ためらった理由は豪雨じゃなさそうだが。
  • 安倍首相、自民の静岡県議と昼食:時事ドットコム

    安倍首相、自民の静岡県議と昼 安倍晋三首相は9日昼、自民党の静岡県議十数人と首相公邸で会した。9月の党総裁選に向けた支持固めの動きとみられる。 出席者によると、首相は会で、県産農産物の海外輸出の後押しを求められ、「静岡のメロンは非常においしい。これからは静岡の農産物を海外に広げていきたい」と応じた。西日を中心とする豪雨災害も話題に上った。(2018/07/09-15:28) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相、自民の静岡県議と昼食:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/07/09
    赤坂自民亭もこれも総裁選対策。災害より国民の命より総理の地位ということでしょ、実際。こいつの言う国を守るとかなんとか、もともと全部嘘っぱちだから。
  • 改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か:時事ドットコム

    改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か 憲法改正の格的議論は今国会で行われておらず、延長国会でも進まない公算が大きい。相次ぐ政権の不祥事で主要野党が対決姿勢を強め、改憲に慎重な公明党も議論に及び腰のためだ。今国会での進展を狙った安倍晋三首相のもくろみは外れ、年内の国会発議も困難との見方が広がりつつある。 菅義偉官房長官は22日の記者会見で、改憲に関し「与野党を問わず、考え方を示して建設的な議論を行い、国民的な議論につなげていければと思う」と期待を示した。 自民党は、改憲手続きを定めた国民投票法の改正案を来週にも野党と共同提出し、速やかに成立させた上、衆院憲法審査会で改憲案の議論に入る段取りを描く。公明党が主導した改正案は、商業施設への共通投票所設置など投票機会の拡大を図る内容で、自民党には改憲論議の「呼び水」になるとの読みがあった。 立憲民主、国民民主両党は改正案の趣旨

    改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/07/04
    公明党が乗り気でないの?でもこれはまだ警戒しておいた方がいいんじゃないかな。
  • 憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相 安倍晋三首相は3日夜、自民党の森山裕国対委員長ら国対幹部と首相公邸で会した。出席者によると、首相は憲法改正をめぐる国会論議について、「立憲民主党共産党がいる限り全会一致の議論は無理だ」と語った。 改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議も困難か また、首相は11~18日の日程で欧州、中東を歴訪することを踏まえ、22日の会期末が迫る中、外遊中に野党が内閣不信任決議案を提出した場合の対応を質問。これに対し、国対幹部は、首相不在時の臨時代理が国会に出席し、不信任案を採決することが可能と説明した。(2018/07/03-22:35) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    憲法改正論議、立憲・共産いると無理=安倍首相:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/07/04
  • 与党、「働き方」29日成立の構え=厚労相問責案否決:時事ドットコム

    与党、「働き方」29日成立の構え=厚労相問責案否決 安倍晋三首相が今国会の最重要課題と位置付ける「働き方改革」関連法案について、自民、公明両党は28日の参院厚生労働委員会で採決し、29日の会議で成立を図る構えだ。これに対し、参院野党第1党の国民民主党は採決に応じる姿勢を示しており、対決姿勢を鮮明にする立憲民主党の出方が焦点となる。 【図解】「働き方改革」関連法案の概要 国民など主要野党が共同提出した加藤勝信厚労相の問責決議案は27日の参院会議で、与党と日維新の会などの反対多数で否決された。 厚労委は27日の理事懇談会で、働き方法案について28日に2時間の質疑を行うことで合意。その後の採決は引き続き協議することになった。国民の舟山康江参院国対委員長は27日の記者会見で「丁寧な審議を重ねてきたのは紛れもない事実だ」と与党の対応を評価した。 ただ、立憲には厚労委の島村大委員長(自民)解任決

    与党、「働き方」29日成立の構え=厚労相問責案否決:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/06/28
    国民の舟山康江参院国対委員長、なに言ってんだ。嘘やはぐらかしやデータ捏造や誤魔化しで時間だけ無駄にかけさせた審議のどこが「丁寧な審議」なんだよ。国民だって高プロ反対の議員が多いはずだが。
  • 広がるか昆虫食=栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州:時事ドットコム

    広がるか昆虫栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州 ヘルシンキ市内にオープンしたレストランで、前菜として出された素揚げコオロギを乗せたタルト=5月22日、ヘルシンキ コオロギなどの昆虫が用として欧州でじわりと普及し始めている。粉状にしてパンやクッキーに練り込んだり、素揚げにしたりするなど、べ方はいろいろ。欧州連合(EU)が1月に一部の昆虫を初めて「品」に規定、フィンランド、オランダ、英国などで養殖や販売が広がりつつあり、今後流通が拡大する可能性がある。 【昆虫記者】マレーシア・ジャングル放浪記 天女の誘惑 フィンランドでコオロギの養殖設備などを手掛けるエントキューブが販売するコオロギ入りグラノーラなどの商品=5月24日、ヘルシンキ 「栄養価など含めて、まさにスーパーフード。ますます需要が高まっていくはずだ」。フィンランドでコオロギを使った品や養殖設備を販売する「エントキューブ」創

    広がるか昆虫食=栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/06/16
    「コオロギパン」
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/06/05
    これって国交省が無関係みたいに見せるための嘘のストーリーじゃないのって共産党の人が言ってた。id:entry:365392637 そういえば、なんか国交大臣は妙に寛容だよね。
  • 森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増:時事ドットコム

    森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=28日午後、国会内 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会集中審議で、学校法人「森友学園」の問題への自身やの昭恵氏の関与の有無について「お金のやりとりがあって、頼まれて行政に働き掛けをした、という意味での関わり合いはしていない」と述べた。収賄に問われるような関わりはないとの趣旨で、従来の説明を修正した。公明党の浜村進氏への答弁。 「ごみ増量依頼」を調査=森友への国有地値引きで-財務省 首相は昨年2月の国会答弁で「小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない。私やが関係していたとなれば、首相も国会議員もやめる」と断言しており、28日の説明は関与の意味合いを限定して追及をかわす狙いとみられる。 首相は、森友学園が開学を予定していた小学校の名誉校長に昭恵氏が一時就任していたこと

    森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/29
  • 与党、強気の背後に安倍首相意向=「働き方」、野党抵抗排す:時事ドットコム

    与党、強気の背後に安倍首相意向=「働き方」、野党抵抗排す 衆院厚生労働委員会で「働き方改革」関連法案が賛成多数で可決され、与党議員と握手する加藤勝信厚労相(中央)=25日午後、国会内 今国会最大の焦点の「働き方改革」関連法案をめぐる攻防は25日、与党が野党の抵抗を排し、衆院厚生労働委員会で可決し、会期内成立にめどを付けた。与党の強気な国会運営には、今秋の自民党総裁選で3選を目指す安倍晋三首相の意向がにじむ。 「大きな傾向の変化はない」。西村康稔官房副長官は25日の記者会見で、関連法案の基礎データとなった厚労省調査の異常値について、削除したので問題ないと強弁した。 厚労省調査からは、1日の労働時間が24時間以上などの誤データが続々と発覚。首相は関連法案の柱の一つだった裁量労働制拡大の全面撤回を強いられ、同省は調査全体の2割強のデータを削除した。精査したはずの残りの数値も、25日になって二重集

    与党、強気の背後に安倍首相意向=「働き方」、野党抵抗排す:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/26
    「与党が処理を急ぐのは、総裁選への悪影響を懸念する首相官邸の強い意向をくんでのことだ」官邸に言われるがまま盲目的に従うだけの、加藤勝信、高鳥修一、橋本岳、小泉進次郎のような劣化議員しかいない自民党
  • 「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け:時事ドットコム

    「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け 学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題をめぐり、愛媛県今治市の菅良二市長は25日、安倍晋三首相と学園の加計孝太郎理事長が2015年2月に面会していたと市担当者から報告を受けていたことを明らかにした。市役所で記者団の質問に答えた。日にちまでは特定しなかったが、県文書に記載された内容を一部裏付けた形だ。 安倍政権いいかげんにしろ=モリカケ追及、街頭で訴え-5野党 菅市長は記者団から自身の記憶を問われ「『会ったみたいだ』『ああ、そうなの』ということだった」と語った。時期は15年2月と認めた。一方、職員への聴取結果として、関連文書や報告文書が残っておらず、県文書の内容の詳細については確認できなかったとも説明した。 全体的な再調査については「伝聞だから大きな意味はない」と消極姿勢を示した。(2018/05/25-20:37) 【政治記事一

    「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/25
  • 森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感 政府は23日、森友学園に関する財務省文書と自衛隊日報調査結果を同時公表し、一気に政権をめぐる不祥事・疑惑の幕引きを図った。しかし、森友学園への国有地売却をめぐり、安倍晋三首相夫人の昭恵氏付職員が森友側の要望を財務省に伝えていた文書の存在などが判明。焦点を分散させるような対応はむしろ野党を勢いづかせており、与党内には終盤国会に向けて危機感も強まっている。 籠池被告夫保釈へ=検察の準抗告棄却-大阪地裁 「私やがこの国有地払い下げや学校の認可に一切関わっていないことは明確にさせていただきたい」。首相は23日の衆院厚生労働委員会でこう強調した。 だが、財務省が森友学園との交渉記録を破棄していたことも同日発覚。委員会では野党から首相に「卑劣だ」などのやじが飛び、騒然とした雰囲気に包まれた。 先の大型連休を挟み、報道各社の世論調査によっては内閣

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/23
    『「働き方法案の採決強行はしんどい」。自民党内ではこんな声も出ている。』
  • 野党賛否分かれる=不信任案:時事ドットコム

    野党賛否分かれる=不信任案 22日の衆院会議で否決された茂木敏充経済再生担当相に対する不信任決議案の採決で、野党の対応が分かれた。立憲民主党など主要5党が賛成したのに対し、日維新の会と希望の党、無所属の一部が反対票を投じた。 野党、足並み乱れ=不信任案提出、「無所属の会」加わらず 無所属で反対したのは、旧希望の党に所属していた細野豪志、長島昭久、笠浩史の各氏。細野氏は採決後、取材に対し「与党は国会運営を慎重にやってもらいたいが、それと大臣の不信任は関係ない。TPP(環太平洋連携協定)の(新協定の)中身には賛成で、担当大臣を不信任する理由はない」と述べた。 一方、国民民主党の古川元久幹事長は採決に間に合わず、投票できなかった。古川氏は記者団に「党務で遅れてしまった。私のミスだ」と釈明した。(2018/05/22-16:36) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    野党賛否分かれる=不信任案:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/23
    反対しているのは、野党じゃなくて「ゆ党」
  • 学生にこんな思いをさせる大学とは 日大危険タックル問題:時事ドットコム

    学生にこんな思いをさせる大学とは 日大危険タックル問題 閑散とするグラウンドをランニングする日大学アメリカンフットボール部員=17日、東京都世田谷区 ◇「相手のQBがけがをすればこっちの得」 【詳報】日大悪質タックル問題~関学大、加害選手、日大前監督・コーチが会見~ 日大学は、学生にこんな思いをさせる大学なのか。日大アメリカンフットボール部とは、選手をこんなふうに扱うクラブなのか。多くの人々がそう感じた記者会見ではなかったか。 危険タックル問題で、反則を犯した日大の選手が22日、東京都内で自ら口にしたいきさつと自責の念。経緯が事実だとすれば、日大アメフット部の指導も大学部を含む事後の対応も、おぞましいほど卑劣だった。 この日大選手によると、3日に練習を外されて内田正人監督(当時)から「やる気があるのか、ないのか分からない。試合に出さない。辞めていい」と言われた。危険タックルがあった関

    学生にこんな思いをさせる大学とは 日大危険タックル問題:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/23
  • 内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査-梶山担当相:時事ドットコム

    内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査-梶山担当相 衆院予算委員会で答弁する梶山弘志地方創生担当相=14日午前、国会内 梶山弘志地方創生担当相は14日の衆院予算委員会で、内閣府地方創生推進室の職員が2015年8月に視察で愛媛県今治市を訪れた際、学校法人「加計学園」の車両を利用していたと明らかにした。梶山氏は不適切だったとの認識を示した上で、国家公務員倫理規程や国家公務員旅費法に抵触しないか精査していると説明した。 「『加計ありき』明らかに」=柳瀬氏答弁で前川前次官 梶山氏は「仮に法令上の問題がないにしても、民間業者との関係が公務への疑いを招く結果にならないよう慎重に対応することが必要だ」と述べた。公明党の中野洋昌氏への答弁。(2018/05/14-12:13) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査-梶山担当相:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/14
    『内閣府地方創生推進室の職員が2015年8月に視察で愛媛県今治市を訪れた際、学校法人「加計学園」の車両を利用していた』身内感覚だったのかな。内閣府とのやりとりが特に目立つし。
  • 麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム

    麻生氏やじで審議中断=衆院委 河村建夫衆院予算委員長の席に集まる与野党理事=14日午前、国会内 14日の衆院予算委員会で、麻生太郎副総理兼財務相が、国民民主党の玉木雄一郎共同代表の質問中に「自分でしゃべりたいんだよ、この人は」とやじを飛ばした。野党は「侮辱している」と反発し、審議が一時中断した。 麻生財務相「事実言っただけ」=セクハラ罪ない発言繰り返す 河村建夫委員長(自民)が「閣僚もそうだが、一般の方々も質疑中は静粛に願いたい」と注意すると、野党はこれにも反発。河村氏は「閣僚席からの発言は厳重に慎んでいただきたいと思うが、同時に委員席の皆さまも答弁中の不規則発言は十分注意していただきたい」と言い直した。(2018/05/14-12:53) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/14
    玉木のヤジを捕捉する戦術が面白い。耳がいいのか、ヤジられやすいのか。
  • 獣医学部解禁を照会=加計面会前、内閣府に-参院予算委・柳瀬氏:時事ドットコム

    獣医学部解禁を照会=加計面会前、内閣府に-参院予算委・柳瀬氏 参院予算委員会に参考人として招致され、答弁する柳瀬唯夫経済産業審議官=10日午後、国会内 元首相秘書官の柳瀬唯夫経済産業審議官は10日、参院予算委員会に参考人として出席し、学校法人「加計学園」関係者との2015年4月2日の面会前、国家戦略特区を担当する藤原豊内閣府地方創生推進室次長(当時)に、獣医学部新設を解禁する規制緩和の検討状況を照会していたと明らかにした。加計学園の計画を伝えたかどうかは「覚えていない」と確認を避けた。野党は藤原氏や学園の加計孝太郎理事長の証人喚問を要求した。 「加計」問題に関する柳瀬元秘書官の説明変遷 柳瀬氏は同年2~3月に学園関係者と首相官邸で初めて面会した際、獣医学部新設に当たり、国家戦略特区の活用に言及したことも明かした。4月2日の面会に関しては、愛媛県の文書に柳瀬氏が「国家戦略特区の方が勢いがある

    獣医学部解禁を照会=加計面会前、内閣府に-参院予算委・柳瀬氏:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/10
  • 「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏:時事ドットコム

    「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏 立憲民主党の控室をあいさつに訪れ、枝野幸男代表(中央右)と握手する国民民主党の(左端から)玉木雄一郎、大塚耕平両共同代表=9日午後、国会内 国民民主党の大塚耕平共同代表は9日の党参院議員総会で、旧民進党参院議員の多くが立憲民主党に流れたことを念頭に「あまり偏った野党では政権に絶対に近づけない。ずっと野党でいる気なら、どうぞあちらに行ってくださいという感じだ」と語った。 野党、政権追及へ結束課題=盟主狙う立憲、国民が対抗心-国会 党結成に際して不参加者が続出し、思い通りに運ばなかったことへのいら立ちがあるとみられるが、暗に共闘相手を「万年野党」呼ばわりした格好で波紋を広げそうだ。 大塚氏は、旧希望の党衆院議員の一部も新党に参加しなかったことに関し「いろんな事情で脅かされて、無所属にならざるを得なかった人が大半だが、この皆さんを糾

    「万年野党なら立憲へ」=あいさつでは連携呼び掛け-国民・大塚氏:時事ドットコム
    fops
    fops 2018/05/10