タグ

lifeとcultureに関するguldeenのブックマーク (149)

  • 銭湯から『富士山』が消えつつある  じゃあ壁に何の絵を描けば客来るの?

    1 鏡(dion軍) 投稿日:2010/03/06(土) 19:56:43.53 ID:/v33PTIA● 東京の銭湯の壁、立山の絵に 富山市、PR作戦に予算 東京の銭湯の背景画を富士山から立山連峰に変えて、富山をPRしよう――。 立山連峰の玄関口に位置する富山市が、こんな試みを新年度からはじめる。 同市の製薬メーカーの鎮痛薬「ケロリン」が、銭湯の風呂おけの広告で全国に知られた成功例もあり、 市は500万円の予算を組んで異色の作戦に取り組む。 富山市は新年度から、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合を通じて呼びかけ、協力してくれるところを探す。 とりあえず、初年度の目標は5カ所。背景画は数年で色を塗り替えるのが一般的だといい、 タイミングが合う銭湯があったらぜひ……という構えだ。名乗り出てくれたところには「ケロリン」の風呂おけを薦めるほか、 風呂上がりの客には富山市の飲料メーカーが作るラムネも

    銭湯から『富士山』が消えつつある  じゃあ壁に何の絵を描けば客来るの?
    guldeen
    guldeen 2010/03/10
    新築住居では入浴場所を設けないとダメ、って事になってる以上、銭湯の利用率は下がるのは仕方の無い話だろうね。対策?…うーん、思いつかん。
  • Amazon.co.jp: よくわかる「世界の死神」事典 (廣済堂文庫) (廣済堂文庫 ナ 14-1): 七会静: 本

    guldeen
    guldeen 2010/02/26
    あまりわかりたく無いw/物語のモチーフに使われる存在ではある。というか、病などで肉親を失った者には、"彼らに奪われた"事にしないと気持ちの整理が付かなかった事情もあるのだろう。いやそれにしても。
  • 「それは偽装サークルだクマ」 福岡市消費生活センターの「クマー」新作は「新生活編」

    「クマー」のAAを2次創作した「消費生活グマ」が活躍する福岡市消費生活センターのパンフレットに新作「新生活編」が登場した。 大学進学や就職で一人暮らしを始めた人などが悪徳商法などではまりがちな「ドツボ」を5つの具体的なケースで紹介。消費生活グマがドツボを回避できるようアドバイスしてくれる。 例えば若者を狙った悪質な訪問販売の場合、妙にノリのいいお兄さんが販売員として現れ、一人暮らしを始めたばかりのさみしさからついつい話が盛り上がってしまうことがある。だが消費生活グマは「初対面でなれなれしい話し方をするような社員のいる会社は、社員教育も満足にできないような会社だクマ。契約しちゃダメクマよ」ともっともなアドバイス。契約してしまった場合はクーリングオフも可能なことを教えてくれる。 大学に入って勧誘されたサークルで宗教ビデオを見せられてしまい……という普遍的な相談では「それは、偽装サークルだクマ。

    「それは偽装サークルだクマ」 福岡市消費生活センターの「クマー」新作は「新生活編」
    guldeen
    guldeen 2010/02/06
    九州の一大都心部・福岡(博多)ならではの事情もあるのだろうと推測してみる(都会にヘンな業者がうろつくのはよくある話)。お役所の中では消費生活センターって、仕事してるほうの部類の部署だし、ガンバレ。
  • 日本の葬式のボッタクリ価格に中国人びっくり!「自分の葬式の心配して金貯めるってアホ?」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 フラスコ(福島県)2010/01/25(月) 14:54:19.02 ID:MJY5n2uT ?2BP(3001) 株主優待 死者を悼む気持ちは中国人も日人も変わりない。だが葬儀となると、同じ東アジアの国なのに随分違う。 日中両国で何度も葬儀に出た私が言うのだから間違いない。 まず、中国には日の「斎場」的な施設がほとんどない。農村はもちろん、集合住宅が当たり前の都市部でも、 人々は基的に自宅前に自前で斎場をつくって弔問客をもてなす。中国人は葬儀の場所が家から遠く離れる ことを好まない。 集合住宅の前にはたいてい駐車場や憩いの場のような一定の広さのスペースがあり、そこにテントのような 仮設の屋根を設ける。遺体が入る棺桶は木製のほかに鉄製もある。遺体を前に遺族や友人たちが思い出を 語り合うのは日の通夜と同じだが、仏教はそれほど普及していないから僧侶の読経はない。 聞けば、最近の日

    guldeen
    guldeen 2010/01/26
    「お金は生きてるうちに使え」←何だかんだ言いつつ、華僑文化圏が支えあい繁栄してる理由の一つ。/一方、葬式仏教などと揶揄される日本。n周忌などは、親類らの結束の為の再確認の場というよりは『宴会』だし…。
  • 最近の小学生が知らない事  ぶる速-VIP

    最近の小学生が知らない事  最近の小学生が知らない事 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2010/01/23(土) 17:18:10.17 ID:i0cYLHyg0 土曜日の放課後のあのワクワク感 あの頃はよかった・・ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2010/01/23(土) 17:20:22.71 ID:QjKNJeM10 竹とんぼとか竹馬とか最近は既製品使うんだな 池でザリガニ釣りとかももう無理なんだろうな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2010/01/23(土) 17:23:15.86 ID:QjKNJeM10 知識とかは昔より簡単に手に入るよな そこは羨ましい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2010/01/23(土) 17:25:43

    guldeen
    guldeen 2010/01/26
    伝統的「子供の遊び」に関しては、老人ホームの住人ら(もしくは、山村部の年寄り:俺が森林組合に居た際には助っ人に来るのはそんな人ばっかしw)に聞いたほうが早いのでは、とか思ったり。
  • 日本の100円ショップの映像を観た外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com コメントにて、ブログが日刊サイゾーさんのところで紹介されてると教えて 貰ったので、リンク先に行ってみるとかなり大きく取り上げて頂いてました。 素直に嬉しいですし、とてもありがたいですよー。 そして、この慶事の影にはまた担当さんがいました! 例によって、書評家の方に献してくれていたのです。 改めて、日刊サイゾーさんと担当さんに感謝です。ありがとうございました。 もちろん、を購入して下さった方にもお礼申し上げますっ。 そして、この効果が早速現れてますよ。 なんと「ザ・ニッポン・レビュー!」が、AMAZON全体ランキングで 夢の二桁圏内に再び入ったぁぁぁああああああ。( ゚∀゚)=3 ザ・ニッポンレビュー! ~ガイジンが見たヘンタイでクールな日 <今現在(12/29 13:30)68位でし。失礼、噛みました。いや、神はいた!> それでは題へ行きます。

    日本の100円ショップの映像を観た外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2009/12/29
    ダイソー等は、150円・200円・500円や1000円などの高額商品も置いてあるけどね…。
  • DQNネームを付けられた奴ちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報

    DQNネームを付けられた奴ちょっと来い Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/23(水) 09:21:03.24 ID:HNUYWwAq0 自分の名前やそれを付けた親に対する思いを語っていけ ■言いづらいことがサラリと言える方法 【まじかるブラゲ学院】(インストールなしで今すぐ遊べるお手軽ゲーム!暇つぶしからやりこみまで幅広く遊べます) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/23(水) 09:23:44.11 ID:Yh7dtuQRO あと二年で30なのに 死にたい 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/23(水) 09:25:00.85 ID:9rKkLZGXO >>2 ワッチュワ ネーム? 22 名前:以下、名無しにかわりましてVI

    DQNネームを付けられた奴ちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2009/12/24
    俺の下の名が難読名で親を幼少期に少し恨んだという話は以前もしたが、"名を呼ばれ辛い子供時代"というのがどれだけ当人の精神形成に影響を及ぼすのかを、保護者らは少しは考えて欲しいものである。
  • 初めての美容院の行き方 | nanapi[ナナピ]

    初めての美容院の行き方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。美容院はこわくない! はじめて美容院にいこう!と思った時に、どうも「オシャレすぎて恥ずかしい」とか「どうすればいいかわからない」と悩んでしまうときありますよね。 しかし美容院は全く怖くありません。むしろ年配の人や男性、決してオシャレじゃない人もたくさんいる場所なのです。 中に入ってもたいして難しいことはありません。このレシピでどういうことをされるのか確認してみましょう。 美容院のステップ 予約 美容院は基的に予約制なので、最初に予約の電話を入れます。 美容師の指名はございますか? と聞かれたら 今回が初めてです。カットとカラーでお願いします などと言ってください。 家族や友人が行っているところがあれば紹介してもらうのも手です。紹介によって割引サービスなどが受けら

    guldeen
    guldeen 2009/12/10
    よその、というか『隣の世界』ネタとして。
  • 何度となく読み返す本ってある?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    4 無名草子さん :2006/01/20(金) 22:27:23 小野不由美の十二国記シリーズ。 番外編の『魔性の子』もいれると10冊になりますが もう軽く10週はしてると思います。その時の心理状態に関係なく つまりへこんでてもウキウキでもたちまち物語の世界に引き込まれる! しかもなんか考えさせられる…。残念な事に次巻のでる気配が全くない… 泰麒はどうなったの〜!!

  • 親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 1 名前: ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 17:54:49.67 ID:kzCSvo1y ?PLT なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか? ここ数年、教えて!gooに子供の名付けに悩む親からの相談が増えています。と同時に、その特徴的な名付け傾向を疑問視する声も多く、文中頻繁に出てくるのが「DQNネーム」という言葉。Wikipediaによると“読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を戸籍上の名前にすること”をそう呼ぶのだそうです。同じ子を持つ親から、こんな質問が投稿されました。「なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか?」 (中略) ■「親が人様の名付けに対して、偏見をもつのはいかがなものか」 同じ親としての反論もありました。「息子がキラキラネーム」という母親は「国が新しい おかしな漢字を増やしたり、意味的に名前には適さない漢字

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2009/11/10
    自発的に名乗るならまだしも、子が"社会的に不利益"を蒙る命名ってのはどうよ、と/俺も「読みが想像し辛い字面」ゆえ、幼少期は親をやや恨んだ事もある/つか、書類記述の際に難しくね?>DQN名に有り勝ちな名の漢字
  • 痛いニュース(ノ∀`):一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング…1位「ドラえもん」 2位「コロ助」 3位「ラム」

    一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング…1位「ドラえもん」 2位「コロ助」 3位「ラム」 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/10/10(土) 19:02:24 ID:???0 あの漫画に登場する居候キャラが自分の家にもいてくれたら、毎日がもっと楽しいものになるだろうな…なんて妄想が膨らんでしまったことはありませんか?  そこで「一緒に暮らしてみたい『居候キャラ』ランキング」について聞いてみたところ、最も人気が高かったのは《ドラえもん》でした。 のび太と一緒に生活する姿を見ていると、「僕の家にも《ドラえもん》がいてくれたら…」と 思ってしまいます。「ドラえもんのひみつ道具の中で欲しいものランキング」でも1位を獲得 している《どこでもドア》や、空を自由自在に飛ぶことができる《タケコプター》など、 魅力的な道具が次々と出てくる四次元

    guldeen
    guldeen 2009/10/12
    難しいなーと思ったら、やはり「ちぃ」派が居た。あと、「かめ!」の2匹。
  • VIPPERな俺 : 東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間

    guldeen
    guldeen 2009/10/03
    大阪市内から「電車は2時間に1本・ビルの類いがまず無い」場所にIターンした俺。移動はクルマが基本・学歴は高卒が事実上上限・CDや本やゲーセンが手近に無く困る(なぜかコンビニはローソンが1軒だけ存在)とかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日本は衰退していく…英BBC記者

    マンガやゲームに夢中となり、現実社会と向き合わない男のせいで日は衰退していく…英BBC記者 1 名前: ノイズe(東京都):2009/09/29(火) 09:23:46.35 ID:8c60d6Xb ?PLT 【英国ブログ】少子高齢化により日は衰退していくのか 先進国の中で最も速く少子高齢化が進んでいるといわれる日。新政権は少子化対策として子ども手当の導入などを決めており、鳩山首相は有効な国内政策として国連総会での演説でも紹介している。 英国の放送局「BBC」のウェブサイトでは、記者Robin Lustigが日の少子高齢化問題について取り上げている。「日は65歳以上の人口の割合が世界で最も大きく、また15歳以上の割合は最も少ない。このままのスピードで行くと、今世紀末には日の人口は現在の半分になってしまう」と説明し、「日は文字通りゆっくりと衰退に向かっている」と記し

    guldeen
    guldeen 2009/09/29
    森永先生は「イケメンに限り一夫多妻制を採用すべき。そうでもしないと少子化は解決しない」と曰っておられた。カネの無いブサメン・キモメンやブスを恋愛・結婚的に救う手立てを、国は考えるべき時期。
  • 音楽の才能 VS 絵の才能 : VIPPERな俺

  • インターネットによって消滅しつつあること - himaginary’s diary

    テレグラフに「インターネットによって消滅しつつある50のこと(50 things that are being killed by the internet)」という記事が上がっていた(The Big Picture経由)*1。 以下はその抜粋。 1) 礼儀正しい不同意の技術 YouTubeの中身の無いコメントが代表的とは言えないにせよ、インターネットは間違いなく議論のトーンを先鋭化させた。ブログ界の最も騒々しい一画では、真面目に提起された意見の相違を受け付けることができないらしい。すべての反対者には裏があるに違いない、というわけだ。 2) 有名人の死を何とも思わないのが自分だけではないかという恐れ Twitterには不謹慎な冗談が溢れている。 3) アルバムを全曲聴くこと シングルはインターネットで思わぬ恩恵を受けた。 4) サラ・ペイリン 彼女の躓きのもととなったインタビューはネット上

    インターネットによって消滅しつつあること - himaginary’s diary
    guldeen
    guldeen 2009/09/27
    幾つかはその通りだろうが、幾つかは「日本では違う」ものも。>>17はむしろ日本では逆で、2chの実況板の盛況ぶりはすごい。
  • レイヴカルチャーよ、死ぬな!我々はお前が必要だ! - マウスパッドの上の戦争。

    もう、いい。我慢できない。なぜ誰も何も言わない。なぜ黙ってる? いつからイイ子ぶってるんだよ? ふざけんな。言いたいことを言えよ。人生で最高の瞬間(そして時に最悪の瞬間)をこれでもかって与えてくれたパーティーカルチャーとドラックが酒井法子と押尾学に関するクソ報道とクソ愚民によって潰されかかってるってのに、なぜ誰も何も言わない? 何、コソコソヒソヒソ話してるんだよ? わかってるだろ? 「ドラッグの無いレイヴは気の抜けたコーラと一緒」だって。レイヴにはSやブリブリな大麻のバッヅや×(MDMA)が入ったパケやら炙ったスプーンやらが落ちてたり、ヨレて死体みたいになったヤツがスピーカーに何時間も張り付いてぼけーっとしたり、真っ白な顔していきなりドボドボ嘔吐したり、真っ青な顔してズボンの股間がジワーってなって、なんだ?って思ったらションベンもらしてるじゃん!コイツ!ウゲーって思うのは10年以上前から普

    guldeen
    guldeen 2009/09/11
    参照・id:entry:15945457/一方で日本の場合は、それが「御柱祭り」「岸和田だんじり」になる。そこでの騒ぎの媒介になるのは、「酒」(日本酒)/歌詞の言葉狩り状況("アンチ薬物")に関しては知らなかった。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的に日本の部活動は二次元世界の夢物語?

    2009年09月02日07:33 カテゴリオタクin中国漫画 中国オタク的に日の部活動は二次元世界の夢物語? 日漫画やアニメででは欠かせないと言っても過言ではない要素、 学校における「部活動」「サークル活動」 これはやはり日独特のところが非常に多いですし、 日以外の学校機関にも概念的には同じな似て非なるものが有りますから、 日に関する知識の多い中国オタクも混乱するようです。 かなり前の記事でも 「部活の全国大会が中国では現実感が無い」 といったようなことを紹介させていただきましたが、 部活そのものについてはどんな感じなのか。 今回はそんな部活動の真偽に関する中国オタクの発言を、 例によって私のイイカゲンな翻訳で紹介させていただきます。 日のアニメや漫画の学校にはほとんど部活やサークルが有るけど、あれは当に存在するの?ネットで知り合った日人の友達に中学か高校のときにどんな部

    guldeen
    guldeen 2009/09/04
    文化ギャップの見本を見た感のする記事。SOS団などは「日本の高校ではありがちな形式の部活動」を多少大袈裟に描いた、って事が理解して貰えないってのも、なんだかという感じが/この調子じゃ、「光画部」は…
  • 49歳になってしまいました。: たけくまメモ

    日、実をいうと俺の誕生日でありまして、なんと49歳になってしまいましたよ。最早おっさんまっただ中といいましょうか、あと12年くらいしたら初老と言われかねない年齢に達します。なんということですか。 それなりにバラエティに富んだ人生だったような、まだ何も成し遂げていないような、微妙な心持ちがします。 18歳で大学受験に失敗し、20歳で専門学校を中退して家出してしまい、そこからプータロー兼フリーランスの編集&ライターとして業界の片隅を歩いてきました。29歳で相原コージ君と『サルまん』を開始し、30代に入って迷い始め、40歳で結婚しましたがすぐに離婚し、スランプに陥って仕事が激減し、しばらく自暴自棄な生活でしたが44歳でブログを始めてブロガーとして生きることにしました。ところが46歳で脳梗塞で死線を彷徨いまして、47歳でなんとか復帰して『サルまん2.0』を始めましたが連載を中途で放り出してしまい

    guldeen
    guldeen 2009/08/31
    とりあえず、誕生日おめ/竹熊氏の経歴を見ると、日本のサブカルが世界へ発信していった時期と重なるのが興味深い/しかし「人生は、芸術に対しては短すぎる」は真理ですな。まだまだ頑張って欲しい人のうちの一人。
  • 「日本ではチップを渡してはダメだ」外国人チップ事情

    元ネタ japantoday.com まずは没ネタから。 海外アニメサイト JAPANATOR で記事になっていたものです。 タイトルには「ジェイソンがチェーンソーで澪を彫る」とありました。 その記事に載っていたYOUTUBE動画をどうぞ。 これはすごい。 9分以上ある動画なのに最後まで釘付けにされちゃいました。 ベースがないのが画竜点睛を欠いたなと観ながら思ってたら 最後に出てくるんだもんなあ。しかも物まで。 もう文句の付けようがないです。 コメントがまだほとんど付いてないのが残念。 けいおん! 秋山 澪 それでは題へ行きます。 お題は、記事タイトルのような感じ。 日の話題を扱う英語サイト JAPANTODAY に閲覧者への質問コーナーがあり そこで、チップに関してどう思ってるのかというスレッド立っていました。 話でしか聞いたことがないチップ事情を、実際にやりとりしてる彼らが どん

    「日本ではチップを渡してはダメだ」外国人チップ事情
    guldeen
    guldeen 2009/08/29
    米国人もチップという慣習を面倒くさがっていたとは知らなかった/そもそも、『チップを払う事が前提の薄給』が蔓延してる、北米のサービス業って…いったい…(汗)
  • 日本のインターネットカフェの海外反応【YOUTUBE動画】

    元ネタ youtube.com 世界的なバンド「メガデス」の元ギタリストで現在は日で活動してる 日語ペラペラのアメリカ人、マーティ・フリードマン(46歳)。 彼がいつの間にか2冊目のを出版してましたよ。 ここでどなかが買ってくれるまで、不覚にも全く気付きませんでした。 その気になるの内容ですが、目次は以下の通り。 【PART1】 マーティが見た ここが最高!ニッポン!! ◆ライブハウスにCD店…日アメリカの環境は大違い ◆作曲法からライブまで…魂が違うJ-POPと洋楽 ◆コンビニは国を映す鏡。日のよさも一目瞭然だよ! ◆タクシーもレストランも好きな日。1つだけ直してほしいのは… ◆J-POPを聴いて気づいた、日女性の“艶やかビューティ” 【PART2】 人気J-POP100曲+αを “メタル斬り!” ◆スカスカな山下達郎のバラードこそ、ドラマ主題歌の王道 ◆つんく♂サウン

    日本のインターネットカフェの海外反応【YOUTUBE動画】