タグ

lifeとcultureに関するguldeenのブックマーク (149)

  • しかし2009年は色々とすごい年だな

    11 名前: オランダミミナグサ(岐阜県):2009/08/07(金) 17:04:13.83 ID:+vDevxWq まだまとめるのは早いだろ これからだ しかし変態が多かった。 景気と関係してんのか 6 名前: カンパニュラ・サキシフラガ(福島県):2009/08/07(金) 17:03:40.47 ID:Hca6Pw9T ?PLT(12001) マイケルくらいだろ。 大ニュースといえるのは 617 名前: マリーゴールド(大分県):2009/08/08(土) 01:01:37.01 ID:EsOmFQad 草薙なんかカワイイもんだったな 8 名前: セントウソウ(dion軍):2009/08/07(金) 17:03:54.14 ID:xJYGyamx リアルでもテレビ的にも色んな芸能人が死んだ 230 名前: ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/07(金) 17:3

    guldeen
    guldeen 2009/08/09
    今年のキーワードは「80-90年代の最終回」、かな。そうとしか思えないレベルで、この年代に活躍した人が死んでる。マイコー…/そして日本でもいよいよ、電気自動車が本格販売開始。普及すると良いなぁ。
  • 浅いっぽい : 女の子の難しさと生きづらさ

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。他人様の日記がおもしろかったので、論旨転載。 いまの女子ラノベはたったひとつしか売れるパターンがなく「異世界ファンタジーで、誰からも嫌われない性格の特別なスペックもつお姫さまが、完璧な王子さまとラブラブになっていつか結婚する」のだそうです。個人の好き嫌いではなく、統計学的に有効な平均値として、売れるパターンがね。 当人様の日記にあるように、女子読者に多いある程度成績が良い女の子は、現実の人間関係が辛くて、現実っぽいものは嫌い。でも妄想のような夢物語に没入できるほど頭が弱くもない。 能力スペックは嘘すぎるが、性格スペックならまだなんとかなりそうと思える。完璧な王子様というより、世間的には完璧なんだけど内面的に抱えた問題をヒロインの性格スペックが救い、補完することで恋愛となり、それが物語の調和にもなるとは補足。そういう大多数の女の子の欲望

    guldeen
    guldeen 2009/08/04
    現実と向き合う機会。男性の場合は就職や周囲の結婚を見て、女性の場合は妊娠(結婚の有無に拘らず)/そこを見据えた上での、たとえば「劇しん」のストーリー展開は感服するに値する。
  • 「日本って、フランスとかスペインとかみたいな」という感じ - michikaifu’s diary

    この休暇中、日でとある友人と話したときに、改めてこんなことを聞かれた。 「アメリカ人から見て、日って相変わらずエキゾチックなところなんでしょうかね?ぶっちゃけ、どんな感じなんですか?」 休暇突入前、ブログのコメントで散々叩かれるケースが続いたが、そのひとつが「日はもうダメ」論争。私自身はこの中ではのらりくらり作戦で対処したつもりだったのだけど、「シリコンバレー在住コンサルタント」軍団の一人としてそれなりに火の粉を浴びたわけだ。それで、叩かれた以降沈黙する中で少々考えていたことともちょうど合う質問でもあったので、私は即座に答えた。 私「例えばフランスあたりみたいな、そんな感じじゃないですかね。ま、私的なおおざっぱな言い方ですけど。」 友「え?そんなにいいイメージなんですか?」 私「いいかどうかはわかりませんけどねぇ。とにかく、英語は通じなくて、カルチャーや歴史アメリカと違う見所があっ

    「日本って、フランスとかスペインとかみたいな」という感じ - michikaifu’s diary
    guldeen
    guldeen 2009/08/01
    でもスペイン・フランスとも、植民地持ってた関係で海外に「公用語」な地域が多い(西:南米/仏:アフリカ大陸)じゃん。日本語など、海外では観光店以外は全然通じないぜ/将来の日本は、中国に対する台湾・香港的存在か?
  • 黒人は日本でどう思われている?【海外掲示板】

    お知らせ: (07/12)黒人は日でどう思われている?【海外掲示板】 (07/11)「化物語」アニメ第1話の海外反応 (07/10)「プリンセスラバー!」アニメ第1話の海外反応 (07/09)涼宮ハルヒの憂「エンドレスエイト 3」の海外反応 (07/08)ダンディーな海外反応【YOUTUBE動画】 (07/07)ディズニーアニメ「美女と野獣」日語版声優の海外反応 (07/06)外国人が日のスーパーを探索する動画の海外反応 (07/05)「なぜ日人はを脱ぐんだ?」外国人の事情part2 (07/04)「うみねこのなく頃に」アニメ第1話の海外反応 (07/03)「イギリスでまさかのガングロ・ヤマンバブーム到来」の海外反応 管理人がお気に入りだったりする記事 俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩 アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento

    guldeen
    guldeen 2009/07/20
    「ボビ男くん」でググれ。例:久保田利伸/ボビー・オロゴンだのサンコンだので、ある程度の耐性は付いてると思うんだが。そしてジェロ。
  • 暇人\(^o^)/速報 綺麗なもの見たときの死にたくなる感情って何なの?

    ※暇人速報移転のお知らせ 近頃頻繁にサーバーが落ちるため、FC2ブログからライブドアブログへと移転します! URL:http://blog.livedoor.jp/himasoku123/ (移転完了後は現在と同じデザインです。デザイン、記事共に崩壊中ですがしっかり直します。) 正確な移転日時はまだ未定ですが、早ければ7月頭に完了する予定です。 リンク変更作業などが落ち着くまでは旧、新ブログ共に更新します(現時点ではこちらのみ)ので、それまでにブックマークの変更を宜しくお願いします! 綺麗なもの見たときの死にたくなる感情って何なの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/05(日) 23:29:34.36 ID:iVHEGME70今世紀最大の謎だと思う ■感情の法則について 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    guldeen
    guldeen 2009/07/09
    寂寞感を契機とした季節性うつ症・感情失禁(おしっこって意味じゃなく、すぐ落涙するとかの事)、と呼ばれてますな/俺の場合は「あぁ、仮にこの瞬間に死んだとしても、俺はこの世を恨まない」って感じかな。
  • 「なぜ日本人は靴を脱ぐんだ?」外国人の靴事情part2

    お知らせ: (07/05)「なぜ日人はを脱ぐんだ?」外国人の事情part2 (07/04)「うみねこのなく頃に」アニメ第1話の海外反応 (07/03)「イギリスでまさかのガングロ・ヤマンバブーム到来」の海外反応 (07/02)涼宮ハルヒの憂「エンドレスエイト 2」の海外反応 (07/01)「内臓系は全然ダメ、でもレバーは別腹」外国人もつ料理事情 (06/30)「小栗旬と松潤にぞっこんLOVE!」外国人が好きな日のドラマ (06/29)外国人オタクが「アニメ化に失敗した漫画」を語るスレッド (06/28)アニメ「フレッシュプリキュア!」第1話の海外反応 (06/27)コーヒーを淹れてくれるロボット「雛」の海外反応 (06/26)涼宮ハルヒの憂「エンドレスエイト 1」の海外反応 管理人がお気に入りだったりする記事 俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師

    guldeen
    guldeen 2009/07/06
    文化というよりは、気候の違いによる生活様式という感じか。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 1991-2000に比べると、ここ9年あんまり進化してないよね

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/19(金) 05:59:44.54 ID:YwcGQt+A0長かったとは思うけど、進化してないよね。 ■なぜ日人は劣化したか 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/19(金) 06:01:33.89 ID:QaMWXtQM0>>1 そうだね。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/19(金) 06:01:42.87 ID:Y1r5dUhT0同人のレベルが上がったよな・・・この9年は 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/19(金) 06:02:14.52 ID:QaMWXtQM0>>1 20年前と比べても ネット 携帯電話 の違いでしかない 8 名前:以下、名無

    guldeen
    guldeen 2009/06/20
    バブル以降、「皆がぱっと明るくなれる」出来事が少ないからかね。(WBCは特例) PCやウェブ関連の進化は凄いんだが、肝心の人間社会の民度や知的意識が…。
  • 漫画家は本当に夢のある職業なのか:アルファルファモザイクだった

    編集元:漫画サロン板より「漫画家は当に夢のある職業か?」 1 ◆FANTA/M8CU :2008/12/11(木) 23:07:58 ID:iMSrOU/ZO 漫画家は、なりたい職業ランキングでも上位に位置する花形職業である。 だが、同じ花形職業のプロ野球選手やサッカー選手、ミュージシャンや芸能タレントと同等の価値があるのだろうか? あるいは一般リーマン、公務員などと比べて 当に夢や希望に溢れた職業なのだろうか? 漫画家という職業のメリットやデメリット、その真実について色々語り合いましょう。

    guldeen
    guldeen 2009/06/19
    正直「好きな事」を仕事にするのは、その仕事を通じ挫折した時に立ち直れる奴じゃないとツラいってのはある。あと創作系は、読者以外にもPTAだのキチガイ議員だのからの抗議の危険性が…
  • 1970年代生まれ集まれー カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    guldeen
    guldeen 2009/06/10
    今日のおっさんホイホイ会場はここですか?
  • 11歳天才少年「テレビゲームは人類にとってなんの助けにもならない。時間の無駄」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    11歳天才少年「テレビゲームは人類にとってなんの助けにもならない。時間の無駄」 1 名前: アルストロメリア(福岡県):2009/06/06(土) 16:54:56.15 ID:bTUWHTKU ?PLT 「テレビゲームは時間の無駄。」11歳という若さで大学を卒業したアメリカの天才少年がこのように話しています。 「僕は普通の子供ですが一生懸命頑張ってベストを尽くしています」と話すMoshe Kai Cavalin君(11)は、8歳でイーストロサンゼルス大学に入学すると、数学と科学の分野では10歳近く年上のクラスメートに指導するほどの学力を発揮し、先週金曜日に学校を卒業。 台湾人の母とイスラエル人の父を持ち、アインシュタインやブルース・リーに憧れる彼が情熱を注ぐのは、天体物理学とマーシャルアーツとりわけ武術では世界大会で勝利するほどの 腕前なのだとか。 そんなMoshe君ですが、自分の知識を

    11歳天才少年「テレビゲームは人類にとってなんの助けにもならない。時間の無駄」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2009/06/07
    一方アメリカの老人ホームでは、Wiiのボーリングゲームが『コミュニケーションツール』として機能していた。http://ameblo.jp/abstract1/entry-10030439747.html / もっとも最近の3D技術ゲームに、俺は既に付いてけない(涙)
  • 少なくとも僕と同じくらいバカな人はとりあえず「はてな」でブログ書けや - 日刊黒歴史

    雑記あくまで個人的にそう思うというだけだが、それでもその理由を説明するために、まずは僕が最近書いてブックマークされたりコメントされたりした記事をあげて考えてみる。何故私の喋り方はここまで人を不愉快にさせるのか - 日刊黒歴史中二病の通用しない、行動と結果だけが意味を持つ世界では、現役バリバリ中二病で、行動も結果も出せない俺はじきに死ぬ。あるいは伊集院光も死ぬのかもしれない。 - 日刊黒歴史すごい「いじめ対策」からいじめについて考えてみた - 日刊黒歴史僕はこれらの記事を一生懸命書いた、というか、モノによっては顔真っ赤にして涙で顔をぐちゃぐちゃにしながら書いていたりするのだけれども、そんなこといったってそれを読む人は知らないし知ったところでどうでもいいだろうし、そもそも僕は質的に18歳の不勉強な浪人生であって、どんなに頑張って文章を書こうがとかあんま読んでないから端的に無知っつうかバカで

    guldeen
    guldeen 2009/06/03
    なん、この20年前の俺…。/えぇ、アスペ臭ぇA型ですが何か/はてなの特性上、他のブログと違いホッテントリに上がったダイアリーのIDがだんだん気になる、ってのはあるよね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:昨秋、川で溺れた女性を冷静な判断で救助したイケメン高校生が東北大に進学してた上、紅綬褒章までGET

    1 ( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2009/05/08(金) 04:56:25.08 ID:Mc1Cz4Jf● ?PLT(12000) ポイント特典 人命救助少年に紅綬褒章 去年11月、新潟市の信濃川に転落したお年寄りの女性を川に飛び込んで助けた大学生に紅綬褒章が伝達されました。 紅綬褒章を受章したのは、新潟市出身で現在は仙台市の東北大学1年生の砂山諒さんです。 紅綬褒章は、人命救助に尽力した人に贈られるもので、砂山さんは、県立新潟高校の生徒だった去年11月、帰宅途中に 新潟市中央区の千歳大橋の近くの信濃川に転落して流されていたお年寄りの女性を見つけ、川に飛び込んで救助しました。 砂山さんは新潟県警察部で干場謹二部長から賞状と褒章を伝達されました。 砂山さんは、その後高校を卒業して大学生になって仙台市で学生生活を送っているということです。褒章を受章した砂山さんは

    guldeen
    guldeen 2009/06/01
    なんでν速民が嫉妬する必要が…。実直そうな子らじゃんよ。/人生ってゲームでは、己に配られたカードを最大限にうまく使う事が大事なんだぜ(手役がブタでもブラフで勝てる事はある)、と言ってみたりする。
  • AERAさんありがとう! - ♪makinco no tawagoto♪

    ネットでニュースを見ていたら、なんとも興味深い記事!ブーケトスは人権侵害だ!→記事こちら私は人権侵害だとはまでは思わないけれど、精神的にキツイことをわかって欲しいって思います。記事のようにお祝いする気は100%以上。そっとしておいて欲しいだけです。ブーケトスは独身女品評会、まだ独身です私・・・と知って欲しくないのにバレてしまうのです(独身男達よ!こいつらが独身女だ!と品評会的な感じ?でも、誰にも拾われたことはない)。幸せなら充分参列してるだけで頂いてますから。「ネタミ」と言うならそれでもいいです・・・言わせておきます・・・結婚式で30歳で点呼されるなんとも言えない気持ち・・・出たくないけど出なくちゃいけないこの強制。どうして新婦はわからないんだろうかといつも思う私でした。ちなみに私は「点呼式」「投げるのをキャッチする」「くじ引き式」経験済み。さすがに「名指し」はありませんが・・・昨年、ブー

    guldeen
    guldeen 2009/05/26
    誰かが声を上げるしかないんだろうね、たとえそれが白い目で見られても。そういや『特殊浴場』に"トルコ"の名を使うのを止めてくれと留学生が訴えた結果、あっさりとそれを日本の社会が受容れた例もあったし。
  • ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。 結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。 でも、あの時間だけは許せないんです。──  チャペルの外に出た。 「独身女性のみなさ〜ん」  ついにきた、あの時間。  先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに、周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。だから、キャーとか言って参加した。  そう、ブーケトスの時間。  心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」と祈った。だって、受け取ったら最後、こうとどめを刺される。  「次、がんばってね」  これって、職場で同じことをしたら、セクハラじゃない? 結婚式だから許されているこの習慣、何とかならないの。そう思っていたら、東京都内で出版社勤務のレイコさん(29)に会った。  話を聞いて

    guldeen
    guldeen 2009/05/25
    人権侵害とはやや言い過ぎだが、「誰も望んでない筈なのに惰性で続いてる儀式」なら、それは「もう辞めるべき時期」に来てるってこと。冠婚業界関係者らの再考を。/しかしいつの間に、AERAって"女性誌"になってたの?
  • 子供の頃、日本人だと思ったら、在日朝鮮人で、いつのまにか日本人になった。

    http://anond.hatelabo.jp/20090416005743 うちは、当たり前のように日人だと思っていたが、自分が高校生の頃に在日朝鮮人というのを知ったよ。全く気付いていなくてびっくりした。免許取るときに何か変だなと両親に聞いて発覚した。自分が名と思っていたものは通名だったらしい。親しい友人に、俺、朝鮮人らしいとカミングアウトしたんだが、「お前、自分で知らなかったの?!」と笑われたよ。 苗字が在日にありがちな苗字であり、家業が焼肉屋であり、今思えば、ジイさんバアさんは韓国語をしゃべれた。どう考えても在日なんだけど、自分で全く気が付かなかったよ。それがきっかけというのか知らんけど、自分が大学に入る前に一家丸ごと帰化した。たぶん、そのせいなんだろうけど、良い肉が安く手に入りにくくなったらしい。仕入先が変わったとの事。 そういう出来事があったんだけど、気が付いてから日人に

    子供の頃、日本人だと思ったら、在日朝鮮人で、いつのまにか日本人になった。
    guldeen
    guldeen 2009/05/22
    通名だった事に気付かなかったって…なんとまぁ。その後のアイデンティティのねじれをさほど経験しなかったのは、幸福なのか不幸なのか。
  • 味噌汁の具は何を入れる?:アルファルファモザイク

    人参と玉葱 若布と卵 大根とあげ 若布と腑 小松菜と卵 そうめんとあげ えのきとあげ 意外とうまいキャベツとベーコン あと今の季節ならさつまいもとか豚汁

    guldeen
    guldeen 2009/05/09
    正解が一つじゃないジャンルでは、意見が百花繚乱になるな。
  • Toilets in Japan - Wikipedia

    "Japanese Toilet" redirects here. For the South Park episode, see Japanese Toilet (South Park). A cleansing jet of water designed to cleanse the anus of the user of this bidet-style toilet High-tech washlets with control panel Toilets in Japan are sometimes designed more elaborately than toilets commonly seen in other developed nations. European toilets occasionally have a separate bidet whilst Ja

    Toilets in Japan - Wikipedia
    guldeen
    guldeen 2009/05/09
    だからWikipediaは辞典というよりは読み物だ、と言われる理由のひとつ。
  • 今じゃ考えられない昭和の生活 ニコニコVIP2ch

    6 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 21:51:09 ID:DxBVF7JP ビデオカメラがバズーカーのようだった。 肩に置いてブレ防止していた。 9 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 22:22:21 ID:DuUhfftb >>6 バズーカーってwwww 10 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/20(火) 22:33:27 ID:bMDRHbQa 今34歳の男。小学生の頃、ガンダムのプラモを買う為に朝からデパートで並んでたな。 もっともおいらはギャンとかビグザムとかのマイナーキャラ好きだったんで競争相手が 少なかったけどね。 12 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/01/21(水) 01:04:56 ID:DOygXCEv >10 その頃、君たちと一緒に並んでいた大学生の俺は

    guldeen
    guldeen 2009/04/11
    紺字がいいまとめ。自分の字が活字(というか整った字)になることが嬉しかった世代が、和文タイプ・ひいてはワープロに飛び付いたって感はある。
  • 日本のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 : らばQ

    のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 トイレと言えば、日は世界で一番進んでいる国ではあります。 洗ってくれて、乾かしてくれて、歌ってくれたりします。 これ以上ないというくらいサービスが良いのですが、さらに奇をてらったような面白いトイレもあります。 さて、ジョージア・マックスコーヒー(MAX COFFEE)が、インパクト絶大なスキージャンプ・トイレというものを作り、海外で話題となっていました。 インパクト絶大のこのスキージャンプ・トイレ、長野県の斑尾高原スキー場に設置されたタイアップ広告だそうです。 日人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも気になって仕方ないようです。 一部コメントを抜粋してご紹介します。 ・そのトイレに座る前にびびって、パンツを汚しちまう。 ・日のトイレはそんな君をきれいにしてくれるよ。 ・トイレについてる「

    日本のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 : らばQ
    guldeen
    guldeen 2009/03/19
    「自分達の好むように改良していったら、いつの間にか世界最先端を走っていたでござる」的展開。日本はこのテのが多いね。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「日本人のトイレに対する執念は何なんだ?」日本のトイレ、海外サイトで大反響 

    1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/03/13(金) 22:06:22.18 ID:xXZ2AX8J ?PLT 日のとてつもないトイレを見て…、海外サイトで大反響 トイレと言えば、日は世界で一番進んでいる国ではあります。 洗ってくれて、乾かしてくれて、歌ってくれたりします。 これ以上ないというくらいサービスが良いのですが、さらに奇をてらったような面白いトイレもあります。 さて、ジョージア・マックスコーヒー(MAX COFFEE)が、インパクト絶大なスキージャンプ ・トイレというものを作り、海外で話題となっていました。インパクト絶大のこのスキー ジャンプ・トイレ、長野県の斑尾高原スキー場に設置されたタイアップ広告だそうです。 日人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも気になって仕方ないようです。 h

    guldeen
    guldeen 2009/03/16
    プロジェクトXで、大真面目にウォシュレットをネタにした回があった。社員総出でデータを取ったらしい。