タグ

変化に関するkiyo_hikoのブックマーク (6)

  • 仕事できるけどプライベートがポンコツな人に見られる特徴 | ポンコツ.com

    仕事はしっかりとできる人ほど、プライベートもしっかりしていそうですが、中にはプライベートは実はポンコツなんて人も少なくはないです。 普段の仕事ぶりからは微塵もそんな姿は感じられないだけに、プライベートがポンコツだとわかると驚いてしまいますね。 今回はそんな仕事はできるけどプライベートはポンコツな人の特徴や、仕事とプライベートのオンオフを上手く切り替える方法などをお教えいたします。 プライベートでのポンコツに関して、いくつか種類があるのでそちらもご紹介していきます。 仕事できるがプライベートはポンコツな人の特徴 仕事はできるがプライベートはポンコツな人の特徴として、以下のようなものがあります。 仕事に全振りでプライベートにまで力が入らない オンとオフの切り替えをしっかりしている 仕事とプライベートで性格が異なる 仕事に全振りでプライベートへの力が無いことやオンオフの切り替えがしっかりしていた

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/12/19
    "プライベートで見られるポンコツの種類:とにかく何もしたくない"
  • あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ

    コロナが流行し始めてから、ホッテントリ入りしてくるはてなの論調を見てると、当にアホなんだなって思う事しかない。 マスク不要論流行概ねアベノマスクへの反発だけが理由だと理解してるけど、岩田だのWHOだのの論調に乗っかってコロナにはマスク不要と言ってた時期があったね。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/606673044733510753 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/621491001133302881 https://natrom.hatenablog.com/entry/2020/03/27/111040 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/natrom.hatenablog.com/entry/2020/03/27/111040 ワクチン契約反対論

    あの日、はてな民は「マスク不要」と叫んだ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/01
    すまない。あらゆることに正解を出し続けないと発言できないって世界は無理だから馬鹿言う事もあるなりにコメントを続ける。
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    【続報】愛媛・今治ピアノ教師殺人事件 被害者二女暴行容疑で逮捕の男を殺人事件の重要参考人として関連を捜査 二女は保護されケガはないという

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/23
    「盗んだダイコンの何本かを路上に並べ、車がダイコンをひいていく音と形の変化をなどを見て楽しんでいた」 無常とか科学感じる
  • ああ上野、単なる途中駅に…東京と縦貫線で直結 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神田駅付近で工事が進められている東北縦貫線(18日午後4時53分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 東京―上野駅間でJR東日が建設を進める約4キロの「東北縦貫線」が2014年にも完成し、東海道線と常磐線などが一につながる。 JRは、朝の通勤時間帯の混雑率が200%前後の山手、京浜東北両線のラッシュ緩和につながるとする一方、競合路線を抱える東京メトロは「利用客を奪われる」と早くも戦々恐々。縦貫線の完成で上野駅は単なる途中駅となり、「北の玄関口」としての役割を終えることになりそうだ。 ◆メトロは懸念 工事が進められているのは、上野駅が終点の常磐、高崎、宇都宮の3線と、東京駅が終点の東海道線を結ぶ区間。新たに線路を敷設する余地がないため、新幹線の真上に高架橋を建設する難工事で、2008年5月から始まった工事は、ようやく今月下旬にすべての橋げた架設が終了する。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/19
    スカスカな時間帯、高崎線で寝るのが捗ってたんだけど上野に来たときは既にある程度乗客がいる状態になるのかしら。でも寝ると思うけど
  • 菊と刀

    .             菊と刀 .                         ルース・ベネデクト 戦時中の、日人が眺めるアメリカ人像は、単純で滑稽なものでした。つまり、アメリカ人はすべて残忍、残虐、で日人の人肉をい、日人の頭蓋骨を飾って楽しんでいる---そのような獣(けもの)のような生き物に思われていました。 一方、アメリカ人の日人に対する見方は、もっと酷いものがあったと思います。日人は人間ではなくて、単なる黄色い動物で、アメリカ人に対抗出来るような人間とは全く思ってもいなかったと考えられます。 然し、日アメリカ人に対する見方を幼稚なままに済ましていたのに反し、アメリカの方では然るべき人物が冷徹な目で日人をトータルとして把握していました。戦後の日占領政策と日統治に生かすべくアメリカ政府が日研究を委託したルース・ベネデクトがその人物です。彼女は人類学者

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/23
    「日本人は礼儀正しいといわれる一方、不遜で尊大であるともいわれ、固陋であると同時に新しい事物への順応性が高いともいわれる」
  • 分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日本

    西暦2026年。 PC上のテレビ会議の品質は、直接会って話をするのとさほど変わらないほどに向上した。回線容量やモニタサイズ&解像度の劇的な増大の必然的帰結だ。相手の表情や息づかいのわずかな変化すら感じ取れるほどだ。マイクやWebカメラの性能向上も寄与しているだろう。 これにより、取引先の会社を訪問する回数が激減した。出張の回数も激減した。在宅勤務が激増し、そもそも会社のオフィスに通勤すること自体が大幅に減った。会社によっては、出社は、ほとんど儀礼的な意味しか持たなくなった。オフィスを次々に縮小したり、閉鎖する会社があいつぎ、オフィス自体を持たない会社すら登場した。 そして、この膨大な回線容量を通じて、海の向こうから、安価で品質のよいサービスが津波のように押し寄せた。インドやフィリピンをはじめとする、発展途上国の膨大な人口は、ついに貧困から抜け出す突破口を見つけたのだ。それは、ネット経由の知

    分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/04/15
    うーん…ありそう
  • 1