タグ

professionalに関するkiyo_hikoのブックマーク (214)

  • 優秀なエンジニアがいなくてもやっていくために - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    ITの世界には「銀の弾丸は存在しない」という合言葉がある。これはどうやら狼やドラキュラを退治するときの道具が「銀の弾」らしく、古典的な名著であり、未だに参照され続けている『人月の神話』というに収められている論文から来ているらしい。なぜ、「銀の弾丸は存在しない」と言われるのかというと、ある諸問題に関して一気に片付けられるような、そういう解決策は無い。少なくともそれらの問題に関しては泥臭く、忍耐を持って接しないといけないという話だ。川を綺麗にするためには根気よく缶を拾ったりしなければいけないのと似たようなものだろう。 元のドラキュラの話を知らないので、Wikipediaで聞きかじりに語るのだが、そもそも「銀の弾丸」といったところで、その「銀の弾丸」を使う存在というものがいる。ドラキュラの場合、それが「ヘルシング教授」である。ヘルシングといえば平野耕太の漫画を思い出すが、どうやら原作のドラキュ

    優秀なエンジニアがいなくてもやっていくために - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/25
    「平凡なエンジニアでも、優秀なエンジニアと同等の力を発揮できるような環境を整えていく」 まずはマルチモニターから。
  • システム開発は20年縮退している,“むしり取る”型の人材育成が必要

    システム統合のトラブルや,動かないシステムの事例が後を絶たない。システム開発のどこにどんな問題があるかを明確にし,改善することが急務になっている。事故や失敗から教訓を学び取る「失敗学」の提唱者である畑村洋太郎氏に,日的なシステム開発の問題点や改善の方針などを聞いた。 失敗学のプロジェクトでは最近,システム開発の失敗に関しても研究されているようですね。 このところ,主に経営トップ層の方々から,システム開発の失敗をテーマに話を聞かせてくださいと言われる機会が増えています。それだけ不安感や危機感があるのだと思います。 システム開発では「流用設計」「付加設計」で失敗するケースが多いようです。例えば,みずほ銀行のシステム統合でのトラブルは,主に付加設計(既存のシステムに,付加的に要求された設計を加える)が原因でした。 そのほか,よく言われていることですが,関係者間でシステムについての概念を共有でき

    システム開発は20年縮退している,“むしり取る”型の人材育成が必要
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/25
    「良いものを良いと評価する文化」 これないもんな。そしてむしろ先輩が後輩をむしり取る状況が跋扈している現状
  • 男のくせに・結婚まだ?…同性間でもセクハラに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男女雇用機会均等法の指針や施行規則を見直し、同性間の嫌がらせや、企業が結婚や出産を理由に一般職から総合職への職種転換を拒むことを禁止する。年内に指針などを見直し、2014年7月から実施したい考えだ。 指針は、セクハラに該当する言動や企業に求められる対応などを具体的に示したものだ。厚労省は今回の見直しで、例えば、男性上司が部下に「男ならしっかりしろ」「男のくせに」などと「性別役割分担意識」に基づいた発言をしたり、女性上司が女性の部下に「結婚はまだなの?」「子供は?」と尋ねたりすることをセクハラにあたると明示する。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/24
    仕事しにいってるのに関係ないことで文句付けられるのは余計なお世話だよな感ある
  • 「誰にでも読めるソースコード」は良い物なのか? - Logic Dice

    「プログラムは誰にでも読めるように書くべきである」 そう言うことも聞くし、今日行った会社の説明会で少しそんな話を聞いたので、自分の意見をまとめて見ようと思う。 なお、あくまで持論であり、今の考えを纏めたものなので、異論は認める。 4/16追記:まず、反響に自分が一番驚きました。 自分の文章が下手で、言いたい事がうまく伝わっていないところもあるので、原文を残しつつ修正稿を上げようと思っています。が、少々忙しい状況が続くので、コメントに対する返信なども含めてしばらくお待ち下さい。 論理学的命題と定義 結論を言うと、「誰にでも読めるソースコード」は存在しない。言い換えれば、命題「誰にでも読めるソースコードは存在する」は偽である。 これは厳密には証明出来ないが、悪魔を連れてくる(と言う)ことはできる。つまりは、全くプログラムを勉強したことが無い人にソースコードを見せても、その意味は理解出来ない。こ

    「誰にでも読めるソースコード」は良い物なのか? - Logic Dice
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/24
    規約は考えたことなかった 以前読んだ → に影響受けてスタイルを考えている http://cl-www.msi.co.jp/tutorials/cl-style.html
  • SEがそんなに不真面目な人ばっかりだとは思ってないし、 会社ごとの差とか..

    SEがそんなに不真面目な人ばっかりだとは思ってないし、 会社ごとの差とかあるのもわかってるがなんか 「俺たちは特別に大変な存在なんだ」みたいな顔をされるとむかつく。 今年SEで就職した友人がいる。 そいつは会うたびに毎日残業だとか言ってる。 俺は基定時退社だから最初は大変だなーと思ってた。 でもよくよく話を聞いてみると、 いろいろと「仕事してない時間」が多い気がする。 職場でTwitterとかいうので、仕事と関係のない話をしたり、 いろいろブログを巡回して読んだりしているらしい。 しかも、そのことは何とも思ってないみたいな雰囲気だ。 つまり、そいつだけでなく、周りもそんな感じなんだろう。 いやちょっと待てよ。 仕事前に作業計画を立ててその通りに実行するみたいな決まりはないのか。 と、聞くとそういうものは特にないらしい。 「お前みたいに決まった時間だけ作業をやれば終わる仕事じゃないんだよバ

    SEがそんなに不真面目な人ばっかりだとは思ってないし、 会社ごとの差とか..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/24
    無駄多くてさーせん感 // SEじゃないけどバッファーとっとかないとカツカツのスケジュール出されたら死ぬ
  • 社会的責任が求められる割に年収下げられて多忙感が増えるのに志望しようとする優秀な学生はどこから来るんでしょうかね? - 技術教師ブログ

    おひさしぶりです。タイトルで言い尽くしたのだけれど一応文も書いておこう。教育問題は教員不祥事問題みたいに個別に見ると格別なゴシップエンターテイメントなのだけれど、制度としてみるとやっぱりグルーヴヤバめ。教育改革はいいのだけれど、たいてい教育制度の移行期間は大して教育成果が上がらないのをそろそろだれか検証して報告してほしい。 書いてみて思ったけれど前回のエントリと内容があまり変わらなかった。 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は28日、2014年度予算案の編成に向けて、小学校や中学校の義務教育に対する国庫負担金の大幅削減を求めることで一致した。委員からは、少子化に伴って「児童・生徒の減少に合わせ、教員の削減はやむを得ない」などとする意見が相次いだ。 一般会計予算の2割近くを占める地方交付税交付金に関

    社会的責任が求められる割に年収下げられて多忙感が増えるのに志望しようとする優秀な学生はどこから来るんでしょうかね? - 技術教師ブログ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/19
    部活顧問ってなにげに負担高そうだもんなあ…
  • 同人活動をしている方に質問です。同人誌を描く時、一枚の原稿を完成させるまで大体どれぐらいの時間を掛けていますか?(下書き~ペン入れ、トーン... - Yahoo!知恵袋

    同人活動をしている方に質問です。 同人誌を描く時、一枚の原稿を完成させるまで大体どれぐらいの時間を掛けていますか?(下書き~ペン入れ、トーン、仕上げまで) 同人活動をしている方に質問です。 同人誌を描く時、一枚の原稿を完成させるまで大体どれぐらいの時間を掛けていますか?(下書き~ペン入れ、トーン、仕上げまで) また、アナログかデジタルのどちらで制作しているかも教えて下さると嬉しいです。 今度初めて同人誌を描こうと思っているのですが、皆さんがどれぐらいの時間を掛けて同人誌を描いてらっしゃるのか気になったので質問しました。 絵柄や原稿の密度など人それぞれだとは思いますが、同人誌を制作する際に参考にしたいのでご回答頂けると嬉しいです。

    同人活動をしている方に質問です。同人誌を描く時、一枚の原稿を完成させるまで大体どれぐらいの時間を掛けていますか?(下書き~ペン入れ、トーン... - Yahoo!知恵袋
  • 白衣は勃起防止ツール

    仕事がら女性の肌をよく見る。心電図や内視鏡でおっぱいもアナルも見放題だ。見てませんよという顔をしながら、実際はかなり念入りに見ている。しかし、白衣を着ているからあそこはびくともしないし興奮もしない。だが、家に帰って風呂に入って寝ようとすると昼間凝視した画像が走馬灯のように頭に浮かんでくる。その画像で果てる。そして寝る。ツイートする

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/14
    「見てませんよという顔をしながら、実際はかなり念入りに見ている」
  • 情報・理工出身以外はソルジャーでしか使えない

    http://anond.hatelabo.jp/20131109185658 エンジニアの力量は確かに経験年数では計れない部分が大きい 特にWeb系なんて十把一絡げってか、バカでも未経験でも入れる会社ばかりでどうにもならん でも、その中でも採用するにあたって、ほぼ高確率で外れないのが学歴 旧帝や難関大の情報系や、理工系を出てるかどうか?で線引できる 高卒とか専門卒なんて大概使えない 例えば、何かの仕事を頼んで、想定していたよりもパフォーマンスが出てない時に これ最悪計算量はO(ラージオー)で言えばどのくらいの想定で書いた? って聞いても、答えられやしないからね。低学歴は。 プログラマってのは、ある程度の技術力を要求される仕事をするためには 数学とは無縁では居られないし、アルゴリズムをどの程度知ってて使いこなせるかとか、 プロコンなんかで蓄えた引き出しの多さが必要になる。 既に研究されてる

    情報・理工出身以外はソルジャーでしか使えない
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/10
    情報系出てるのにコピペイストな人種なら知ってる
  • 西武:伊原監督 初日から鬼説教 ヒゲ、茶髪、ダブダブズボン禁止- 毎日jp(毎日新聞)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/24
    「初乗り料金を知らないなんておかしい。みんな高い給料もらっているけど、140円から始まっているんだよ」
  • 残業を強要する人って「残業=日課」と考えているんじゃない?

    「残業の強要」だけではパワハラにあたらないようですが、「サービス残業の強要」はパワハラじゃないのか?と思います。どうなんでしょう。 我が社で残業していた人達のタイプは主に3つに分かれました。 ①集中して残業する人 仕事が出来る人や、何故か上から干渉されない独特のポジションにいる人がこのタイプでした。彼らは定時後も集中して仕事をこなし、終われば周囲などお構いなしに帰っていました。 ②残業が終わらない人 時期に関係なく毎日遅くまで残業に没頭し気づくと帰宅しておられる人のことで我が社では間接部門に多かったように思います。マンガで描いた佐藤さんがこのタイプの典型で、彼のデスクにあった「至急」と書かれた書類入れには常時大量の書類の山が造成され毎日毎日処理に追われておられました。(なお、この書類の山が無くなったことはありません) ③ダラダラ残業する人 このタイプの特徴として定時後、珈琲や煙草休憩を多く

    残業を強要する人って「残業=日課」と考えているんじゃない?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/24
    周りは3で自分はまれによく2 ああでも残業の強要はない ネットサーフィンやネトゲのページがこっちから丸見えだし
  • 「映画に協力を」ソマリア海賊おびき出し逮捕 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=寺口亮一】ベルギー捜査当局は14日、ソマリア沖のインド洋で2009年にベルギー人船員らが乗った船が襲撃された事件の首謀者としてソマリア人の海賊モハメド・アブディハッサン容疑者ら2人を逮捕したと発表した。 当局によると、警戒心が強く国外に出ない同容疑者をおびき出すため、おとり捜査官が海賊のドキュメンタリーを撮影する映画関係者を装い、「顧問や専門家として協力してほしい」と腹心を通じて接近。今月12日、「契約」のためブリュッセルの空港に到着した同容疑者と腹心を逮捕した。 当局は、同容疑者がソマリア沖で近年、商船が襲われた事件で中心的役割を果たしたとみている。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/16
    かっけー!
  • みんな江田氏、席順で「いじめ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと みんなの党の江田前幹事長の衆院会議場での座席が変更される 江田氏の座席は最後列の渡辺代表の隣から、2列前に「降格」 「降格」となることについて、党内からは「いじめも同然だ」との声も漏れている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    みんな江田氏、席順で「いじめ」 - ライブドアニュース
  • 中国 習主席の父たたえる動き広がる NHKニュース

    中国では習近平国家主席の父親、習仲勲元副首相の生誕から100年を迎えるのを前に、その功績をたたえる動きが広がっていて、習主席の求心力を高める狙いがあるのではないかという見方が出ています。 習近平国家主席の父親、習仲勲氏は中華人民共和国の建国に関わり、副首相を務めたほか、広東省で経済特区を作るなど、改革開放路線を陣頭で指揮しました。 中国では習仲勲氏の生誕から15日で100年を迎えるのを前に、その功績をたたえる動きが広がっていて、各地で行われている記念行事には習主席の弟の習遠平氏が出席し、「先代の革命家の輝かしい功績を継承し、中華民族の偉大な復興を成し遂げよう」と訴えたということです。 また、11日付けの新聞「中国青年報」も遠平氏の寄稿文を掲載し、「父親は私たちに、人民に寄り添い、苦楽をともにするよう命じていた」と記したうえで、文化大革命当時、貧しい農村に送られていた習主席が、休みも取らず農

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/13
    「人民に寄り添い、苦楽をともにする」寄り添うのか
  • スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?

    Kachi曰く、"サンのWebページ「Sun&Users」に筑波大学の加藤和彦教授のインタビューが掲載されている。この中で、『数は少ないんですけれど、大規模なソフトウェアを我々の想像を超えていじっちゃう人たちが現れてます。(中略)…昔よりも、ソフトの生産性は上がっているんですね。(中略)…最近の若い人の非常に生産性の高い人は、1万行なんて割と軽々越えるんですね。1万行、3万行は、全然苦にしない。10万行でも苦にしない。』と発言している。 さて、あなたは、どのくらいのソースコードに立ち向かうことができるだろうか。ちなみに投稿者は、アマチュアなので万年Hello worldどまり。"

    スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「開発途中でスキルが追いつかなくなってこちらに丸投げ」 // Perlだと60クラス/3000行ぐらいが限界だということを最近体感した。mapとかfilter、reduceを使って簡単に書いてもこれだ 強固な型を作れない言語はすぐ限界が来る
  • 罪と罰(15) ラストチャンス:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 「忙しいんですがね」武田さんは腕を組んで、五十嵐さんに非友好的な視線を向けた。「どんなご用でしょうか?」 「シノハラさんの件だ。俺は君に言ったはずだな。仕様書作成は必要最小限度にとどめて、実装の方を進めろと」 「ああ、そんなこともあったかもしれませんね。何しろ忙しいもんで。それが何か?」 「箕輪さん」五十嵐さんは私の方を見た。「こいつに、さっきの電話について話してやれ」 何もこんな対決の構図を作った上で、私に話させなくてもいいのに。そう恨みがましく思ったものの、いずれ話さなければならないことには違いない。私は小さく咳払いすると、川原田さんからの電話について、できるだけオブラートに包んだ表現を使って武田さんに説明した。 「......というわけです」 「そうか」武田さんは大したこと

    罪と罰(15) ラストチャンス:Press Enter■:エンジニアライフ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    武田++ // おれも文書がかっちりしてると褒められたことはある マクロで作ってるから屁の河童だ。
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    1979年に創刊された旅行ガイドブック『地球の歩き方』は日人の「旅」を書き換えた。バックパッカーに海を渡らせ、「卒業旅行」を広めたのは、『歩き方』の功績。それまでの旅行案内とは段違…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
  • /.Jに聞け:「スキル不足の他社エンジニア」に指導を行うべき? | スラド IT

    私の仕事先では複数の会社から派遣されてきたエンジニアが働いている。これ自体はよくあることだと思うのだが、その中で自分の所属会社とは異なる会社から派遣されてきたエンジニアのスキルが不足しており、非常に困っている。 そもそも私もベテランとはいえないレベルではあるが、そのエンジニアはどう見ても新人であり、業務に必要な知識・スキルが足りておらず、私に質問を投げることも多数ある。同じ会社のエンジニアであれば教育仕事の1つと割り切って教えられるが、他社のエンジニアに対しての教育は業務にあたるのか、疑問である。とはいえ、教えなければ仕事が進まないので質問された際は最低限のことだけを教えているが、それで自分の業務が妨げられるのは非常に遺憾である。 こういった場合、どのように対処すべきであろうか? 一番良いのは派遣先がそのエンジニア教育するか、別の人に変えてもらうということなのだろうが、下請けの立場では

  • 客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる

    就職して&常駐して4,5年目。 客先の直属の上司からは体のいい雑用としての役割を求められる。 言われたこと以外の余計な口出しをしようものなら、あからさまに嫌な顔をされたり鼻で笑われたり、まともにとりあってくれなかったり、最初から否定的な捉え方をされたり、そういうことは想定・期待していないんだから余計なことをするなという空気を言外にもひしひしと感じる。 一見理解ある上司のように対応・行動しているから余計にたちが悪い。変にプライドが高く、完全に自分の掌中におさめておきたい、余計なことをさせたくない的なところにつながったりして、一筋縄ではいかずに胃を痛めている。 いや実際に変なところで何かされたら責任とれんからってのはわかるけどさ。そうじゃない部分でも何かとつねに見下すっつうかバカにされてる感があるんだよね。まあ外注なんて所詮そんな立場なんだろうけどさ。 一方、客先の直属の上司上司とか、客先の

    客先常駐のプログラマだけどありがちな壁にぶち当たってる
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/09/30
    自社の上司が多分そんな感じ。ケチつけてくるわ、わざわざおれの机の袖の前に足投げ出してくるわ威圧したい感伝わる。でもコミュ充で飲み会とか中心人物だし勝てる気ない たまに言い合いして最近挨拶以外口きかない
  • 罪と罰(14) あるいは仕様書でいっぱいの海:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 宣言したとおり、それから数カ月の間、五十嵐さんはAチームの指揮をほとんど取らず、週に2回の定例ミーティングに顔を出すこともなくなっていった。その間、何をしていたのかというと、武田さんたち年長組を相手に奮闘していたのだ。 私を含めたAチームのメンバーにしてみれば、会社に来て考えることは、<ハーモニー>の仕様であり、実装であり、テストケースだったのだが、Webシステム開発部にはそれ以外の業務も当然存在している。相変わらず新規開発案件はほとんどないものの、既存システムの機能追加や保守案件は、途切れることなく続いていて、それらは、武田さん、久保さん、村瀬さんの3人が手分けして対応してくれていた。というか、私はそう思い込んでいた。 Aチームが格的な実装モードに突入して、人間よりもモニタに

    罪と罰(14) あるいは仕様書でいっぱいの海:Press Enter■:エンジニアライフ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/09/30
    「奴らは目の前の仕事をこなす必要最小限のスキルを身につけたら、もうそれ以上は求めようとしない。そういう人間に何を教えてもムダってもんだ」