タグ

吹いたと鬼才に関するkouchi203のブックマーク (10)

  • バス来たり来なかったり…運転手判断で18年間 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    山口県岩国市は27日、市の第3セクター・錦川鉄道に委託して同市錦町で運行する生活交通バスの一部路線で、乗客がいない場合にはバスを終点まで運行せず、途中で打ち切っていたと発表した。 運転手の判断で少なくとも1997年以降の18年間、慣習的に続けられていたといい、市は26日、中国運輸局と県に報告した。 同社の清水晃一社長と松藤幾治・市錦総合支所長が市役所で記者会見し、明らかにした。運行を打ち切っていたのは、同市錦町の錦中学校前を出発し、寂地(じゃくち)登山口に至る路線(34・5キロ)。乗客がいない時には終点の最大6・7キロ手前のバス停で運行を取りやめ、車庫に引き返していた。終点までにはまだ、バス停が最大で九つあるという。 今月9日、地元の住民から「バスが来たり来なかったりしているようだ」と市に連絡があり、発覚。同線の運転手8人全員が関わっており、同社の聞き取りに対し、「見習いの時に教育係から『

    バス来たり来なかったり…運転手判断で18年間 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kouchi203
    kouchi203 2015/03/01
    「見習いの時に教育係から『客がいなければ自己責任で(運行打ち切りを)判断して良い』と言われた」 自己責任といったところで、個人の問題で済むわけねーよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [地震情報・新潟]佐渡市や糸魚川市で震度3、広い範囲で震度2を観測 震源は上中越沖(2024年1月3日)

    47NEWS(よんななニュース)
    kouchi203
    kouchi203 2015/02/19
    「すべての個人が個性的魅力を持っています。アパルトヘイトなどやっていたら、そのすばらしさに出会えません」 なんか、きれいにまとめてるなあ。国連追放モンのネタなのに
  • | 松村淳平ブログ

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 松村淳平ブログ
    kouchi203
    kouchi203 2014/11/29
    「立ち上げから1ヶ月後に会社は学校じゃねぇんだよという記事を書き、・アメブロ総合ランキング2位・2日間で100万アクセスと大きな話題になりました。」 http://ameblo.jp/junpei-1114/entry-11889404525.html
  • 【感謝】保守速報に掲載されました!

    超大型まとめサイト、保守系まとめサイトとしては大手の保守速報にまとめて頂きました。 あまりの影響力に訴訟沙汰まで行ったこともあり、そこに集う保守速民ともども、リアルの政治サイドとしても無視できない規模であります。 (私の公式サイトも同じく映像内?で李氏より言及されていると伝聞しております。そういう意味では同志のように感じます。) 一気にアクセスがたち、ブログランキングが上昇しておりました。 非常に驚きました、そして嬉しく思いました。 実は、かつて私も保守系SNSを管理しており、保守速報は設立当初より見ておりました。 どんどん大きくなっていく様も、まとめの難しさも、そして危機も。 そこに自分がまとめられることに驚くと共に、なんでしょう、嬉しく思ってしまいました。 【拡散希望】小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明!!「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市 (

    【感謝】保守速報に掲載されました!
  • LINEで女子中学生に対し威圧してた山本大阪府議が懲りずに高校文化祭に参加し写メ|ガジェット通信 GetNews

    LINEで女子中学生に対して「ただでは済まさない」「徹底的にやる」と威圧していたことが発覚した山大阪府議。所属する大阪維新の会は山府議に対して除名処分を下したが、同議員は「一部事実関係と異なる」と不服を申し立てている。 またテレビでテリー伊藤氏が「こいつキモいもん」と発言したところ、BPOに「放送による人権侵害の申立」をするとコメント。 そんな山府議が、府立交野高校の文化祭で女子高生と一緒に写メを撮影していることが発覚。その写真が『Twitter』に掲載されており現在拡散中。『LINE』の交換はしていないものの全く反省してなさそうな山府議。 そんな山府議は『Twitter』で反論し「交野市選出の府議会議員としての公務の出席であり、校長とも協議した上での参加です。なお、今年で3回目です。また、交高祭で撮った生徒との写真は、全て生徒のリクエストで撮り、生徒が自分のアップしているもの

  • 野々村県議「自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」と取材自粛を求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    野々村県議「自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」と取材自粛を求める 1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:33:23.08 ID:???0.net 号泣野々村県議の政務活動費疑惑 県に抗議殺到、県議会も対応協議へ 兵庫県議会の野々村竜太郎県議(47)=無所属=が平成23〜25年度の3年間で、東京や福岡などに視察などのために計345回日帰り出張したとして、政務活動費から約780万円を支出していた問題で、県議会事務局や県広聴室に3日朝までに、苦情や抗議の電話、メールが計約300件寄せられていることが分かった。 県議会の梶谷忠(ただ)修(お)議長は7日に各会派の代表者会議を開き、対応を協議することを決めた。 議会事務局などによると、25年度の政務費収支報告書が公開され、問題について最初の報道があった6月30日以降、抗議が殺到。3日朝も「電話が鳴りっぱなし」

    野々村県議「自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」と取材自粛を求める : 痛いニュース(ノ∀`)
    kouchi203
    kouchi203 2014/07/03
    それを本人が言うのはズルい。
  • 与沢翼 秒速でホームレスへ 涙の告白 (FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「いま住んでいる六木の超高級マンションは、5月末までに出て行かなければなりません。都内に複数借りていたマンションもすべて引き払い、返還された敷金を税金の支払いに充(あ)てました。道を歩いているだけで指をさされて笑われたり、ちょっと普通では考えられないような状況です」 つぶらな瞳を潤ませてこう語るのは、「秒速で1億円稼ぐ」と豪語してきたIT企業『Free Agent Style Holdings』の与沢翼会長(31)だ。 インターネットの広告事業やネットでおカネを稼ぐ方法を教える情報商材ビジネスで年商50億円、月収数億円(自称)を稼ぐ「ネオヒルズ族」として、わが世の春を謳歌(おうか)していたが、4月26日、突如Facebook上で、「資金が完全にショートした」と懺悔(ざんげ)。アメブロのアクセス数が総合1位になるなど、大きなニュースになる中、与沢氏が誌だけに、「秒速ショート」の詳細を

    与沢翼 秒速でホームレスへ 涙の告白 (FRIDAY) - Yahoo!ニュース
  • 橋下大阪市政のアキレス腱 不祥事まみれの民間校長たち 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    50歳から早めの終活 人生100年時代、50歳はようやく折り返し地点といったところ。けれども、人生後半戦を安心して楽しむには、50歳から準備すべきことがたくさんあります。 老後資金はいくら必要か、年金はいくらもらえるか、お葬式やお墓はどうするか――。つい先送りしたくなる宿題への備えを取材しました。 5分でわかる! 新NISA 2024年1月から大幅な制度拡充となったNISA。何から始めていいのかいまだに分からない人も多いのでは。新NISAは制度が恒久化するだけでなく非課税投資枠が拡大し、個人投資家にとって使い勝手がいい。すでに始めた人も、そうでない人も、いまいちど制度の内容を復習しよう。

    橋下大阪市政のアキレス腱 不祥事まみれの民間校長たち 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    kouchi203
    kouchi203 2013/10/05
    「児童の母親と握手をする際、性行為を誘う合図をするという話を聞きました」
  • 「WEDGE9月号原発推進特集の舞台裏」について放送したら当事者に突っ込まれた堀潤さん

    上杉隆さんにそっくりですね。 当事者に突っ込まれたら、屁理屈から「取材させてください」へ繋げるコンボで凌ぐってあの人やあの人の常套手段ですね。 堀潤さんは大分その辺の手法を身につけられたようで何よりです。

    「WEDGE9月号原発推進特集の舞台裏」について放送したら当事者に突っ込まれた堀潤さん
    kouchi203
    kouchi203 2013/09/26
    「当事者に突っ込まれたら、屁理屈から「取材させてください」へ繋げるコンボで凌ぐってあの人やあの人の常套手段ですね。」
  • 【正論】埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 時代が安倍氏に追いついてきた - MSN産経ニュース

    「勝に不思議の勝あり 負に不思議の負なし」--。自民党総裁選の翌日に発売されたある週刊誌は、遊説中の候補者たちの写真とともに、剣の達人、松浦静山のこんな言葉を載せてゐた。 ≪総裁復帰は「不思議の勝」≫ 「不思議の負なし」の方はさしあたり措くとして、たしかに今回の自民党総裁選の結果を見て「不思議の勝あり」の感想がうかんでくるのは自然なことと言へよう。 選挙後の街頭インタビューでも、意外だと驚く人が多かつた。ごくふつうに考へれば、5年前にいはゆる「政権投げ出し」によつて首相の座を降りた人間がもう一度、総裁選に出てくるといふだけでも常識やぶりのことである。 しかもその候補が、他の有力と言はれた候補をおさへて当選してしまつたのであるから、驚きの声があがるのは当然である。そればかりではない。選挙中に行はれた民間有志主催の安倍晋三氏応援大会でも、かけつけた応援議員の一人が「小さな奇蹟をおこさう!」と叫

    kouchi203
    kouchi203 2012/10/03
    「安藤氏はさう語る。まさに正論と言へよう」 なぜに旧仮名遣いなのか、不思議と言へよう
  • 1