タグ

地震とネタに関するkouchi203のブックマーク (6)

  • CNN.co.jp:世界は破滅しなかった――「審判の日」が無事終わる

    (CNN) 2011年5月21日に神は「最後の審判」を下し、世界の破滅が始まる――。キリスト教のラジオ伝道師、ハロルド・キャンピング氏が数カ月前から予告していたその日は何事もなく過ぎ、インターネットの簡易投稿サイト「ツイッター」などに安どの声が飛び交った。 同氏らによると、同日にはまず「神に選ばれた者」が天国へ昇り、午後6時から地震などの災難が世界各地で発生。多数の死者を出す「言語に絶する苦しみ」が5カ月間続いた末、10月21日に全世界が破滅するとのシナリオだった。予告のうわさは各地に広がり、「審判の日」の到来を予告する看板やチラシ、車のステッカーも登場していた。 しかし、まず米東部時間より12~14時間早く当日を迎えたオーストラリアで無事一日が過ぎ、シドニーの新聞に「期限は過ぎたが世界は存続」との見出しが躍った。ツイッター上にも「心配ない、オーストラリアはもう明日になった」などの投稿があ

  • 亀井氏、物騒だが「軍政を敷く」くらいなことを : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党の亀井代表は28日、BS11の番組で東日巨大地震の被災者支援などについて、「誤解があるかもしれず、物騒(な言葉)だが、『軍政を敷く』くらいなことをやった方がいい。一番頼りになるのは自衛隊、警察、消防だ。そうしたことがしっかりした中でボランティアも機能する」と述べ、自衛隊などをより前面に出した対策を講じる必要性を訴えた。

    kouchi203
    kouchi203 2011/03/29
    亀井はチェ・ゲバラを尊敬してるんだから、軍政ではなくて革命評議会だろ、よくわからんけど
  • うどんを載せたバス、被災地へ : 暇人\(^o^)/速報

    うどんを載せたバス、被災地へ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/21(月) 18:29:00.81 ID:kOKcI8100 高速バスでうどんを被災地にリレー―。東日大震災で東北方面への物資輸送ルートが限られる中、 ジェイアール四国バス(香川県高松市)が、高速バス路線を活用し、被災地にうどんを届ける活動を始めた。 東京便に半生うどんを積み込み、東京でジェイアールバス東北(仙台市)の東京―仙台間の高速バスにリレー、 被災地に場のうどんを届ける。 ジェイアール四国バスが運行する四国―東京間の夜行バスは、震災後、上り便では空席が出ていることから、バスの空きスペースを有効活用してうどんを被災地に送ることにした。 うどんはJR四国グループで製麺を手掛けるめりけんや(宇多津町)から調達。 香川で東京行きの夜行バスにうどんを積み込み、翌朝、東京に到着した後、ジェイアー

    うどんを載せたバス、被災地へ : 暇人\(^o^)/速報
    kouchi203
    kouchi203 2011/03/21
    現地ではうどんが不足しています、なんてデマが県内に流れているのだろうね。
  • 仮面ライダー無事だった:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    ライダーキャラたちは無事だった。「仮面ライダー」などで知られる宮城県出身の漫画家・故石ノ森章太郎氏が生み出したキャラクターが街を彩る同県石巻市では、ライダー像が変わらぬ雄姿を見せていた。  石巻市では倒壊を免れた建物も少なくない。水の被害の方が大きいとみられる。ライダー像以外のキャラクターもその姿を保っているといい、これからは被災者を勇気づけたり、癒やしたりしてほしいものだ。 (撮影・国分克彦)

    kouchi203
    kouchi203 2011/03/18
    でも、ちょっと寒そう
  • .@kirik つくりました via id:andalusia on Twitpic

    .@kirik つくりました via id:andalusia

    .@kirik つくりました via id:andalusia on Twitpic
  • うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?
  • 1