タグ

宗教と靖国で会おうに関するkouchi203のブックマーク (2)

  • 佐竹・秋田知事、靖国参拝せず 「佐竹家は八幡神社を信仰」 - 産経ニュース

    秋田県の佐竹敬久知事は3日の定例記者会見で、戦後70年にあたって靖国神社(東京)や県護国神社(秋田市)を参拝しないと表明した。 知事は「今までもないし、今後もない。私ども(が信仰しているの)は八幡神社。これは戦の神様だ」と語った。 源義家(八幡太郎義家)の流れをくむ秋田藩主・佐竹家の分家、佐竹北家の21代当主である佐竹知事は仙北市角館町の実家敷地内に八幡神社があり、秋田市内の知事公舎に八幡の神棚をまつっているという。 靖国神社や県護国神社に参拝しない理由について「特に考えたことはない。昔から自分の神社をおまつりするのが風習」とした。 知事は平成25年8月の会見では「八幡さまに県民の幸せを祈る中で、戦没者への礼も尽くしているつもりだ」としていたが、今回は「(戦没者追悼は)含まれていない」と述べた。 知事として戦没者追悼の気持ちはどのような形で示しているのかとの質問には「(10月の)県戦没者追

    佐竹・秋田知事、靖国参拝せず 「佐竹家は八幡神社を信仰」 - 産経ニュース
    kouchi203
    kouchi203 2015/08/09
    プーチンから猫をプレゼントされる時点で重みが違うな
  • 米国政府への“逆失望”発言の首相補佐官に本紙副代表は1月から“失望中”

    昨年12月26日の安部首相の靖国神社参拝に「失望」を表明した米政府に対し今月16日「むしろ我々の方が失望だ」などと発言した衛藤晟一首相補佐官(自民党参議院議員)。 首相補佐官として国政の重要課題を担当する衛藤氏が自身のホームページの国政報告動画内で発した米国への“逆失望”発言は内外から批判を浴びた。 ところが今回、衛藤氏の“失望”発言に先駆けて、紙副代表が1ヶ月前から首相補佐官にいち早く“失望”していたことが判った。 今月16日、動画投稿サイトYOU TUBEにもUPされた国政報告映像の中で「米国がdisappointed(= 失望)と言ったことに対してむしろ我々の方がディスアポイントだ。米国が何故同盟関係の日を大事にしないのか。米国はちゃんと中国にものを言えない様になりつつある。あのディスアポイントは日に対してと思うかもしれないが、それは違う。明らかに中国に向け『我々は実はディスア

    米国政府への“逆失望”発言の首相補佐官に本紙副代表は1月から“失望中”
    kouchi203
    kouchi203 2014/02/25
    相変わらず統一教会とズブズブなんだなアベちゃんは
  • 1