タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自民党と地方に関するkouchi203のブックマーク (2)

  • 安倍首相「世界中から観光客くる」 長野・飯田で街頭演説、リニア前倒しで地方創生 - 産経ニュース

    安倍晋三首相は12日、長野県飯田市で街頭演説し、リニア中央新幹線の大阪延伸の時期を従来計画の2045年から前倒しする方針を表明したことに関し、地方創生につながるとの考えを強調した。「人の流れが根的に変わる。世界中から、この飯田にたくさんの観光客がやってくると確信している」と述べた。 JR東海は27年に東京・品川-名古屋で先行開業を予定しており、長野県では飯田市の郊外に新駅が設置される。 首相は、参院選の最大の争点は経済政策だとした上で「子どもたちの未来や平和、安全を共産や民進の無責任な勢力に託すのか。国民の生命、財産、平和な暮らしを守るために、現実的な対処をしてきた自民党を選ぶのかを決める選挙だ」と訴えた。

    安倍首相「世界中から観光客くる」 長野・飯田で街頭演説、リニア前倒しで地方創生 - 産経ニュース
    kouchi203
    kouchi203 2016/06/12
    「世界中から、この飯田にたくさんの観光客がやってくる」
  • バイク増税、1年延期主張の公明に自民は難色 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    バイクにかかる軽自動車税(地方税)を2015年4月に予定通り増税するかどうかを巡り、自民、公明両党の税制調査会が28日に協議したが、結論を持ち越した。 公明党が増税延期を主張する一方、自民党は自治体の条例改正が必要になることから難色を示している。自公両党は30日に税制改正大綱をまとめるが、バイクの税金が対立点として残った。 バイクを保有すると、排気量に応じて1台あたり年1000~4000円の税金が課される。自民、公明両党は13年末に、15年4月から2000~6000円に引き上げる方針を決めている。 ところが、業界団体が「地方に利用者が多く、負担増は見合わせるべきだ」と2年間の延長を主張し、公明党は1年延期案を自民党に示した。 バイクを含めた軽自動車税は区市町村税で、増税を延期すると自治体の税収が減る。条例に税額が明記されており、延期する場合は改正しなければならない。

    バイク増税、1年延期主張の公明に自民は難色 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1