タグ

ブックマーク / logmi.jp (117)

  • 「レオン」も「ブラックスワン」も初めは批判された--ナタリーポートマンが学んだ女優として働く意義とは

    「レオン」も「ブラックスワン」も初めは批判された--ナタリーポートマンが学んだ女優として働く意義とは ハーバード大学 卒業式 2015 ナタリー・ポートマン #2/2 ハリウッド女優・Natalie Portman(ナタリー・ポートマン)氏が自身の母校であるハーバード大学で行った卒業式スピーチ。初出演映画『レオン』のマルチダ役をはじめとした、自身の映画経験について振り返りました。彼女はアカデミー主演女優賞を受賞した映画『ブラックスワン』でバレエ未経験にもかかわらず、プロのバレリーナ役という難しい役を演じきれた理由として、経験がなく、何も知らなかったからこそチャレンジできたのだと語りました。 「レオン」のマチルダ役に対する批評家と観客の反応 ナタリー・ポートマン氏:自身の女優としての仕事においても、はっきりと自分でなぜこの仕事をしているのかとわかるまでに時間がかかりました。私が初めて公開され

    「レオン」も「ブラックスワン」も初めは批判された--ナタリーポートマンが学んだ女優として働く意義とは
    mayumiura
    mayumiura 2016/03/26
    後半:
  • ナタリーポートマン「バカな女優ではないと証明したかった」ハーバード大学時代の苦労を振り返る

    ナタリーポートマン「バカな女優ではないと証明したかった」ハーバード大学時代の苦労を振り返る ハーバード大学 卒業式 2015 ナタリー・ポートマン #1/2 映画『ブラック・スワン』でアカデミー主演女優賞を受賞したオスカー女優・Natalie Portman(ナタリー・ポートマン)氏が自身の母校であるハーバード大学で行った卒業式スピーチ。ハーバード大学在学時において、周りから知的レベルが低いと思われたくない一心で猛勉強していたエピソードや、来日した際に東京の小さな寿司店で、今までにべたことがないほど美味しいお寿司をべ「なぜもっと店を大きくしないのか」と夫(ベンジャミン・ミルピエ氏)と話した思い出について語りました。 ハーバードに来たのは何かの間違いだと感じていた ナタリー・ポートマン氏:2015年の卒業生、こんにちは。私は今日ここにいることを大変光栄に感じています。クラナ学部長、教員の

    ナタリーポートマン「バカな女優ではないと証明したかった」ハーバード大学時代の苦労を振り返る
    mayumiura
    mayumiura 2016/03/26
    前半:
  • 【全文】天皇陛下のおことば--東日本大震災5周年追悼式

    2016年3月11日、東日大震災の発生から5年が経ちました。「3.11ふくしま 東日大震災追悼復興祈念式」に出席された天皇陛下は、悼ましい災害の犠牲者に哀悼の意を表し、復興のさらなる進展への思いを述べられました。 天皇陛下のおことば 天皇陛下:東日大震災から5年が経ちました。ここに一同と共に、震災によって亡くなった人々とその遺族に対し、深く哀悼の意を表します。 5年前の今日、東日を襲った巨大地震とそれに伴う津波により、2万人を超す死者・行方不明者が生じました。仙台平野を黒い壁のような波が非情な速さで押し寄せてくるテレビの映像は、決して忘れることができないものでした。 このような津波に対して、どのような避難の道が確保できるのか暗澹たる気持ちになったことが思い起こされます。また、何人もの漁業者が、船を守るために沖に向け出航していく雄々しい姿も深く心に残っています。 このようななかで、自

    【全文】天皇陛下のおことば--東日本大震災5周年追悼式
    mayumiura
    mayumiura 2016/03/12
  • 「まず、小さく始める」誰にも真似できない自分だけのキャリアの作り方

    各地を飛び回り、多岐に活動する“公務員っぽくない”公務員、塩尻市職員の山田崇氏。しかし、彼の行動の源には地域への熱い思いがあります。地方の課題が多様化・複雑化している今の時代、「地方自治体はやりがいがある」と山田氏は語ります。塩尻市役所、商工会議所、青年会議所、nanoda…とさまざまな場所を拠点に活躍し、そして元ナンパ師の称号を持つ山田氏。自分だけのオリジナルキャリアを作るために必要なことは、「まず、小さく始めること」。シブヤ大学と西武渋谷店のコラボレーション講座「Think College」のログです(授業詳細)。 「好きなまちで自分らしく暮らす」ために 山田崇氏:また、地方版総合戦略を策定して、地方創生先行型交付金を私の担当課の仲間が、広域連携で今、提出しています。なにを出したかというと、女子大生限定のインターンシップです。これは国の交付金を活用して、今年やります。 地方の中小企

    「まず、小さく始める」誰にも真似できない自分だけのキャリアの作り方
    mayumiura
    mayumiura 2016/03/11
    “「県と違うのは、私がひいきをすることです」。自治体はひいきができません。だけど、しっかりと人々と向き合って話をして、「あなた」という紹介ができることを時間外でやっています。”
  • 「大丈夫。死なない」全国を飛び回る“元ナンパ師”公務員が背中で伝える、若者へのメッセージ

    「大丈夫。死なない」全国を飛び回る“元ナンパ師”公務員が背中で伝える、若者へのメッセージ まずは、ゆるーくやってみよう。~地域に飛び出す、公務員っぽくない公務員の挑戦~ #1/2 塩尻市の職員でありながら、“公務員っぽくない”活動で注目されている山田崇氏。学生時代には、ナンパに明け暮れていた元ナンパ師という異例の過去も持ちつつ、現在は地域活性化のために日々全国各地を飛び回り、2015年は65回もの講演をこなすようになりました。山田氏が注目されたきっかけは、シャッター街と化した地元商店街の空き店舗を借り、さまざまなイベントを仕掛ける「空き家プロジェクト nanoda」を立ち上げたこと。若者を応援するためには、「まず自分が軽~くやってみる」ことが大事だと話します。2015年6月には「信州移住計画」をスタート。シビックプライドを持ってもらうためにはどうすればいいのか? 地方創生が叫ばれる今、学び

    「大丈夫。死なない」全国を飛び回る“元ナンパ師”公務員が背中で伝える、若者へのメッセージ
    mayumiura
    mayumiura 2016/03/11
    “若者を応援する大人になるために、まず私が軽ーくやってみる。そこに泥水があったら、飛び込んでみて「大丈夫。死なないから君らも来なさい」ということを、私はやっているのではないだろうかと思います。”
  • 「わたし、あのとき離婚を考えていたの」と夫に伝えてみたら… 異例の夫婦イベントが開幕

    女性に訪れるさまざまなライフイベントのなかで、どうしたら自分らしく社会と関わっていけるのかを皆で考えるVision Quest。毎回、各分野で活躍中の女性の方々にお話をお聞きしていますが、今回は主役はなんと、主宰の河ここの氏です。バリキャリ思考で社会に出たものの、妊娠による退職。そして、仕事人間のオットを支えながらの育児を経て社会復帰したここの氏ですが、この結婚生活20年の中にあった離婚の危機をどう乗り越えたのでしょうか? そしてその時、オットである河晃氏は何を考えていたのでしょうか? そうした夫婦の歩みを、心を裸にするAV監督・二村ヒトシ氏が掘り下げます。 人生は可能性に満ちている! Vision Questの活動 河ここの氏(以下、ここの):金曜日の夜のお忙しい時にお越しくださいまして、ありがとうございます。 Vision Questを主宰しております、河ここのと申します。今回

    「わたし、あのとき離婚を考えていたの」と夫に伝えてみたら… 異例の夫婦イベントが開幕
    mayumiura
    mayumiura 2016/01/28
  • MEC食の方法は,肉,卵,チーズ,30回噛むだけ 渡辺医師が解説 - ログミー[o_O]

    MECとは肉、卵、チーズ、30回噛むこと 今までは、栄養のことばかりお話ししてきましたが、「一口30回噛む」というのも、MECの大きな特徴です。 MEC、「MEC」「」と言いますからね。「MEC」は、Meat、Egg、Cheeseのこと。「」というのは、30回噛んでべるというべ方。30回噛むべ方が、「」です。 こちら、先日発売した『健康』の2015年12月号に載せていただいた記事ですが、べる目安、肉は1日200グラム。卵は最低3個。チーズは6Pチーズ一箱、120グラム。これね、覚えやすいように考えたんですよ。 よく、健康の見ると、あれは何々これは何々と(細かく書いて)ありますでしょ。だけど。卵3つ、覚えやすいですよね。チーズ1パック、覚えやすいですよね。肉200gといったら、ステーキ1枚。もう覚えやすいですよね。 まず、それだけべて、あとはお任せします。ですから、この

    MEC食の方法は,肉,卵,チーズ,30回噛むだけ 渡辺医師が解説 - ログミー[o_O]
    mayumiura
    mayumiura 2016/01/11
    “「MEC」は、Meat、Egg、Cheeseのこと。「食」というのは、30回噛んで食べるという食べ方。”
  • はあちゅう氏「食べていきたい、程度じゃ無理」 "好きで生きる"ための覚悟を語る

    新しい女性の生き方や、恋愛トークで人気を集めるブロガー・はあちゅう氏が、人生に味わいを添えるをコンセプトに開催されたイベント「スパイスアップトークセッション」に登壇。昨年9月に会社を辞め、フリーとなった彼女が「好きなことを仕事にする」厳しさと覚悟を語りました。 どうすればやりたいことでべていけるか 角田陽一郎氏(以下、角田):どうも、よろしくお願いします。 はあちゅう氏(以下、はあちゅう):よろしくお願いします。 角田:はあちゅうさんに、このCOMMUNE246のスパイスアップトークセッションに出ていただきたかったのは、僕はよく、はあちゅうさんのTwitterでつぶやかれているのを見るんですけれど、はあちゅうさんって好きなことを仕事にしているじゃないですか。 はあちゅう:そうですね。今年の9月からフリーになって、まさに好きなことを仕事にできたかなって思っているんですけど。 角田:先ほど「

    はあちゅう氏「食べていきたい、程度じゃ無理」 "好きで生きる"ための覚悟を語る
    mayumiura
    mayumiura 2015/12/29
    そう、せいぜい5年後だよね。“今やれることではなくて、5年後にやっていたいことに照準を合わせて自分の仕事を変えていかなきゃいけないなと思ったんですね。”
  • 寝たきり社長・佐藤仙務氏が、重度の障がいを持って起業を決意した理由

    重度の障がいを持って起業した寝たきり社長 青野慶久氏(以下、青野):最後にもう1人、ゲストをご紹介したいと思っております。彼は佐藤仙務さんといいます。昨年、ある日私にFacebookでメッセージが届きました。「私は愛知県東海市に住む、重度の障がい者です。同じ難病を抱える幼なじみと2人でWeb制作会社を起業しました」。 私は、怪しいと思いました。信じられない。重度障がいの人が起業するなんて信じられない。これは何か売りつけるんだろうと。ただ、読んでますと、「を書きましたので読んでください」と。それで、私はを送ってもらいまして、読むことにしました。 それがこのです。『寝たきりだけど社長やってます』、読んで号泣しました。すごい、すごいです。そのにはこう書かれていました。「働く場所がなかった、だから会社を起こそうと思った」。もし私が重度の障がいを持っていたら、例えば親指しか動かない、そんな

    寝たきり社長・佐藤仙務氏が、重度の障がいを持って起業を決意した理由
    mayumiura
    mayumiura 2015/12/02
  • 「がんって、不幸ですか?」日テレ報道記者・鈴木美穂氏が語った乳がん闘病から7年間の記録

    「がんになっちゃった……」。2006年に日テレビに入社した鈴木美穂さんは、入社3年目の24歳の時に突然の乳がんの宣告を受けます。右胸全摘手術・抗がん剤による副作用など、言葉では語り尽くせない辛い体験を乗り換えた彼女の支えは自身の「報道記者」としての使命でした。「がんになったからこそ伝えられることが、きっとある」気丈に語った鈴木さんが振り返った7年間の闘病記録と「がん」の持つ意味とは? このドキュメンタリー記録は2015年7月4日(土)10:30〜11:25 リアリTV ZERO特別版「Cancer gift(キャンサーギフト)がんって、不幸ですか?」内で放送予定です。(日テレビ関東ローカル、放送終了後HPにて動画配信) 24歳で突然の乳がん告知を受けて 「Cancer gift がんって、不幸ですか?」 「がんになったからこそ伝えられることが、きっとある。」 私は乳がんを告知されてから

    「がんって、不幸ですか?」日テレ報道記者・鈴木美穂氏が語った乳がん闘病から7年間の記録
    mayumiura
    mayumiura 2015/11/24
    再読中。"最初は「あり得ない」と思いましたが、それでも、伝えたいことが伝わることが一番大切。心を鬼にして客観的に見つめようと努力し、いつしか覚悟が決まりました。"
  • 「他人を思いやる人は、相手を裁くことはしません」カントリーの女王が卒業式で贈った祝辞

    「他人を思いやる人は、相手を裁くことはしません」カントリーの女王が卒業式で贈った祝辞 テネシー大学 卒業式 2009 ドリー・パートン カントリー・ミュージックのシンガーソングライター、Dolly Parton(ドリー・パートン)氏が2009年度のテネシー大学卒業式で行ったスピーチ。幼少期から歌手になる夢を持ち続け、アメリカ音楽業界で成功を収めたパートン氏。彼女は卒業生に向けて「もっと夢を持ってほしい」「もっと学んでほしい」「もっと気にかけるように」「更なる存在になってほしい」といった4つのお願いをします。そして、子供たちの可能性を広げるために行っている、読み書きを支援する慈善活動についても振り返りました。 子供の頃から売春婦に憧れていた ドリー・パートン氏:わーお! ありがとう、そしてこんにちはUTの皆さん! そしてなにより今日卒業した、この会場の一人ひとりにおめでとうを言いたいと思い

    「他人を思いやる人は、相手を裁くことはしません」カントリーの女王が卒業式で贈った祝辞
    mayumiura
    mayumiura 2015/11/08
    タイトルとは別の箇所に感動した。ドリー・パートンやっぱすごいわ。
  • 夢があるなら、なぜ命をかけないの? 紀里谷監督が若者に檄

    紀里谷和明監督の初のハリウッド進出作となる映画『ラスト・ナイツ』。その試写会と質疑応答のイベントが、デジタルハリウッドで開催されました。『CASSHERN』『GOEMON』を手がけた紀里谷氏が5年の歳月をかけて完成をさせた『ラスト・ナイツ』は クライブ・オーウェンやモーガン・フリーマンらをキャストに迎えた作品で、11月14日からの全国でロードショー公開を予定しています。試写上映後、会場に集った学生たちの質問に、紀里谷氏が答えました。 もっと楽な仕事はいっぱいある 紀里谷和明氏(以下、紀里谷):彼、いこうか。 質問者:ありがとうございます。映画をつくってるって話ですごく、精神をすり減らしてでも何か、すごく強い心を持ってつくってるなっていう印象を受けたんですけれども、それでもやっぱり信念っていうものがあったり、それが出来上がる技術みたいなものがあったら聞きたいです。 紀里谷:この作品をつくって

    夢があるなら、なぜ命をかけないの? 紀里谷監督が若者に檄
    mayumiura
    mayumiura 2015/11/05
    3
  • 「ベストを尽くしたら、批評に対してできることはない」紀里谷監督が語る作品との向き合い方

    紀里谷和明監督の初のハリウッド進出作となる映画『ラスト・ナイツ』。その試写会と質疑応答のイベントが、デジタルハリウッドで開催されました。『CASSHERN』『GOEMON』を手がけた紀里谷氏が5年の歳月をかけて完成をさせた『ラスト・ナイツ』は クライブ・オーウェンやモーガン・フリーマンらをキャストに迎えた作品で、11月14日からの全国でロードショー公開を予定しています。試写上映後、会場に集った学生たちの質問に、紀里谷氏が答えました。 良い評価が得られないことをどう考えるか? 紀里谷和明氏(以下、紀里谷):(会場を見渡して)そこの一番後ろの2人、大丈夫? フランス人学生:今日映画見る前に、いろんなクリティックス(批評)とか評者とか読んであまりいいcriticsがなかったんですよ。見る人がよかったかよくなかったかネット書くんですけど。レビューとかして。例えばIMDbとかrotten tomat

    「ベストを尽くしたら、批評に対してできることはない」紀里谷監督が語る作品との向き合い方
    mayumiura
    mayumiura 2015/11/05
    2
  • 「日本人は仕事がゆるくなった」紀里谷監督が語る、世界水準の熱量

    紀里谷和明監督の初のハリウッド進出作となる映画『ラスト・ナイツ』。その試写会と質疑応答のイベントが、デジタルハリウッドで開催されました。『CASSHERN』『GOEMON』を手がけた紀里谷氏が5年の歳月をかけて完成をさせた『ラスト・ナイツ』は クライブ・オーウェンやモーガン・フリーマンらをキャストに迎えた作品で、11月14日からの全国でロードショー公開を予定しています。試写上映後、会場に集った学生たちの質問に、紀里谷氏が答えました。 『ラスト・ナイツ』制作のきっかけは 司会:それではこれから紀里谷監督にご登壇いただきます。みなさま、拍手でお迎えください。 (一同拍手) 紀里谷和明氏(以下、紀里谷):紀里谷と申します。こんばんは。途中で(映像が)かたまっちゃったみたいでイラつきますね(笑)。何を話しましょうか。何分あるんでしたっけ? 1時間。何か質問はありますか? はい、どうぞ。 質問者:こ

    「日本人は仕事がゆるくなった」紀里谷監督が語る、世界水準の熱量
    mayumiura
    mayumiura 2015/11/05
    1
  • 成功者は1300年間で2人--命がけの千日回峰行を終えた住職が語る人生のヒント

    グロービスの経営理念である、能力開発、ネットワーク、志を培う場を継続的に提供することを目的として、グロービスのMBAプログラムの学生・卒業生、講師、政治家、経営者、学者、メディアなどを招待して開催されるカンファレンス「あすか会議2015」に、慈眼寺の住職・塩沼亮潤氏が登壇。1300年間の歴史で2人目の達成者となった亮潤氏が、命がけの大峯千日回峰行を通して得た「人間として大切な気持ち」や「情熱を持ち続ける方法」について語りました。 1日48kmの山道を4ヵ月間歩く行の期間 塩沼亮潤氏(以下、塩沼):こんにちは。慈眼寺の塩沼亮潤と申します。山を歩いていたときのことをお話いたします。1日48kmの山道を、毎年5月3日から9月3日まで、1年のうち約4ヵ月間を行の期間と定めます。起床するのが深夜の23時30分。滝行をして身を清めて、山に行く装束を整えて、そして目指す山頂1719メートルの山まで行って

    成功者は1300年間で2人--命がけの千日回峰行を終えた住職が語る人生のヒント
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/21
    “私がこの行を通して見えてきたもののひとつは、情熱を持ち続けるということでした。"
  • ログミーBiz

    「自分でやったほうが早い」を克服し、仕事を上手に振るには? 部下に対する、仕事の正しい任せ方・間違った任せ方

    ログミーBiz
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/20
    答えの内容より、二人組や三人組だと、右へならえ式の回答が多いのに笑ったw そういうのは恥ずかしくないのかえー
  • 「おま……殺すぞ!」西原理恵子&高須院長のホテルでの出来事

    西原理恵子氏と高須克弥氏が出会ったきっかけ 村西とおる(以下、村西):高須先生は西原さんをずっと思われていて。どういうきっかけで? 高須克弥(以下、高須):彼女がね、新潮社の雑誌で「下品な高須克弥と友達になりたい」って書いてて、ジョークだと思ったんだけど、気かもしれない。それで私もね、「友達になってくれませんか?」と。すぐ返事来て。 村西:それってお手紙かなんかですか? 西原理恵子(以下、西原):ファンレターが来たんですよ。私の所に。 高須:すぐに「金ヅルができた、万歳!」って(笑)。 村西:それは何年前……? 高須:もう15年くらい前……。それでね、一番最初にね、丁寧なちゃんとした手紙が来たんですよ。「私はあなたをネタにしてくれることだけでいい。お金も美貌も何もいらない。あなたをネタにするだけで、私は幸せです。ネタにするときは必ずFAXを送って許可を得ます」うそばっかり! 黙って勝手に

    「おま……殺すぞ!」西原理恵子&高須院長のホテルでの出来事
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/02
    サイバラさんって、どうしてこんなに下品なのに下品さないんだろう?あー笑った笑ったw
  • ログミーBiz

    “全部100点をとらないと”というこだわりで働きすぎてしまう…… 自分を追い込むストレス過多な働き方をする人が見落としているもの

    ログミーBiz
    mayumiura
    mayumiura 2015/10/01
  • ログミーBiz

    キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生仕事の選び方

    ログミーBiz
    mayumiura
    mayumiura 2015/09/29
  • 薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは Everything you think you know about addiction is wrong ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1匹のみで孤立させたネズミはドラッグの入った水を飲み、複数の仲間とつながりあえる環境のネズミはドラッグの入った水を飲まなかったという結果が出ました。人間も生まれつき結束を必要としています。社会での繋がりを見

    薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ - ログミー[o_O]
    mayumiura
    mayumiura 2015/08/12
    感銘。自分の飲酒衝動についても、同じ方法で考えられるかもしれないと思った。