タグ

ブックマーク / jp.wsj.com (78)

  • エアポッズはもう古い?有線イヤホンが復活

    エアポッズはもう古い?有線イヤホンが復活 レトロなコード付きイヤホンが再び流行、その美的・哲学的なクオリティーとは 最近は誰もが「AirPods(エアポッズ)」を着けているようだ。2016年、米アップルがBluetooth(ブルートゥース)対応のこのイヤホンを発売して以来、エアポッズは日常生活になくてはならない存在になった。無数の人々が、この2つの小さな軸を耳から突き出したまま、歩き回ったり、話したり、走ったり、仕事をしたりしている。こうした人々は、今まさに、先月発売された「空間オーディオ」対応の第3世代エアポッズへの買い替えを検討しているのではないだろうか?「空間オーディオ」とは何か?筆者もよくわかっていないが、その響きがエキサイティングだ。エアポッズの普及は、アップルのウエアラブル事業にとって重要なものとなり、2021年9月期の売上高は383億ドル(約4兆3700億円)だった。

    エアポッズはもう古い?有線イヤホンが復活
    mayumiura
    mayumiura 2021/11/20
    いくつも落として失くしていやんなっただけじゃない?
  • 米年末商戦、値引き少なく コロナ余波

    米国の年末商戦へ向け、新型コロナウイルス感染流行の副作用が出ている。買い物客にとってお買い得価格が少なくなっているのだ。

    米年末商戦、値引き少なく コロナ余波
    mayumiura
    mayumiura 2021/10/27
    安くなってるとつい買っちゃうから、ダウンサイジング中の身としてはむしろありがたいかも。
  • トランプ氏、リモート形式の討論会に不参加表明

    mayumiura
    mayumiura 2020/10/08
    はーん、たしかにリモート開催でもいいわけだ。今年らしいね。ルール違反で喋り続けるウルサイ人は、ミュートしちゃえばいいわけだし!
  • 【社説】ペンス氏が示した再選へのカギ

    mayumiura
    mayumiura 2020/10/08
    “今回の論戦で浮き彫りになったのは、ペンス氏が単なる忠実な副官を超える人物であること、そしてハリス氏の見解は民主党が国民に知らせたいレベルよりずっと左派に近いことだ。”
  • 警察内に横行する人種差別、黒人警官に嫌がらせ

    ルーサー・ホール刑事は2017年、米中西部のセントルイスで発生した抗議活動に私服警察官として潜入していた。すると、暴動鎮圧用のフル装備をした警官数人に取り囲まれた。 裁判所の資料によると、黒人のホール氏は警官の命令に従って地面に伏せようとしたが、それより先に警官の1人がホール氏の体を地面にたたきつけた。ホール氏は勤続22年のベテラン刑事だ。白人警官たちに殴る蹴る、警棒で打つといった暴行を受けた後、機動隊員の1人がホール氏であることに気づいて同氏を現場から追い払ったという。米連邦捜査局(FBI)の宣誓供述書によると、ホール氏は後に捜査官らに対し、同僚の警官から「(1991年に警察官に暴行を受け、ロサンゼルス暴動の発端となった黒人男性の)ロドニー・キングのように痛めつけられた」と語った。 ホール氏の事件に関わった警官らは連邦裁判所で刑事告訴された。こうしたケースは極端だが、聞き取り調査や裁判所

    警察内に横行する人種差別、黒人警官に嫌がらせ
    mayumiura
    mayumiura 2020/07/09
    習慣的差別が生む「学習性無力感」(Learned helplessness)。“「自分のような外見の警官たちは早々に、口をつぐんでいれば何とかなると悟る。そのため、『従うことで、うまくやる』という態度を身につけるようになる」”
  • コロナで大気汚染が急減、科学者も驚く効果

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    コロナで大気汚染が急減、科学者も驚く効果
    mayumiura
    mayumiura 2020/05/12
    コロナにしかできなかったことだな…人間は自分ではできなかった。頭でわかってても、行動に移せなきゃだめなんだよねえ。(ぐさぐさぐさ)
  • 子供欲しい人をマッチング、恋愛・結婚は省略

    ――筆者のジュリー・ジャーゴンはファミリー&テクノロジー担当コラムニスト *** ジェニカ・アンダーセンさんは37歳の時、2人目の子どもを強く望んだ。シングルマザーの彼女は選択肢を検討した。理想の男性に出会うまで待つか、それとも精子提供者を選び、1人で産むのか。 最初の選択肢は望みがなさそうだった。だが精子提供を受けるのも気が進まなかった。いま4歳の息子と同じように、次に生まれる子どもにも父親役の男性がいてほしいと思った。少し調べてみると、もう1つの選択肢が見つかった。ポレンツリー・ドット・コムやモダミリーといった定額会員制ウェブサイトで、ロマンチックな期待を抱くことなく、子どもを産み、その養育権を共有したい者同士をマッチングしているのだ。離婚後の夫婦に似ているが、結婚やさまざまな協議を行う必要がない。 ...

    子供欲しい人をマッチング、恋愛・結婚は省略
    mayumiura
    mayumiura 2020/02/03
    うわー、もうここまできているのか・・・“定額会員制ウェブサイトで、ロマンチックな期待を抱くことなく、子どもを産み、その養育権を共有したい者同士をマッチング”
  • カバノー氏の暴行疑惑、キーマンの友人が公聴会欠席 - WSJ

    【ワシントン】米連邦最高裁判事に指名されたブレット・カバノー氏の性的暴行疑惑で、疑惑を告発したクリスティーン・ブレイジー・フォード氏が現場を目撃していたとするカバノー氏の高校時代の友人マーク・ジャッジ氏は、米上院司法委員会の公聴会に出席しなかった。

    カバノー氏の暴行疑惑、キーマンの友人が公聴会欠席 - WSJ
    mayumiura
    mayumiura 2018/09/28
    引っかかるのはこれよな……。
  • カズオ・イシグロが自身のルーツを重ねる曲

    mayumiura
    mayumiura 2017/10/10
    “この概念は美しかったが、その意味を自分は初め、あまり理解していなかった。その曲を何回か聴いた後でその意味が分かり始めた。”
  • アマゾンによる新たな破壊:MBA生の大量採用

    かつて有名経営大学院の学生は金融業界やコンサルティング会社を目指したものだが、今の経営学修士(MBA)の憧れはアマゾン・ドット・コムだ。書籍販売から品小売まで、さまざまな業界のディスラプター(破壊者)として鳴らすアマゾンが、ビジネスススクールにも影響を与え始めている。

    アマゾンによる新たな破壊:MBA生の大量採用
    mayumiura
    mayumiura 2017/10/06
  • アマゾン食品戦略、利益よりウォルマート圧迫が狙い

    米アマゾン・ドット・コムは買収した高級スーパーチェーン、ホールフーズ・マーケットの部門で28日から値下げを開始した。同時に新たな戦略も始める考えだ。

    アマゾン食品戦略、利益よりウォルマート圧迫が狙い
    mayumiura
    mayumiura 2017/08/30
    “アマゾンは買収した高級スーパーチェーン、ホールフーズ・マーケットの部門で28日から値下げ開始”
  • 写真で見る世界のニュース(7/14)

    各地の出来事や人々の表情を迫力ある写真で紹介します。

    写真で見る世界のニュース(7/14)
    mayumiura
    mayumiura 2017/07/15
    知っているニュース、知らなかったニュース、少し目線を上げて遠くまで目をやりたい時に、よく眺めるニュースページ。
  • ネット社会で取り残されるアメリカの田舎

    【カレドニア村(米ミズーリ州)】広大な農場で羊やアンゴラヤギを飼育しているジーン・ウィルソン・ジョンソンさん(60)は、羊毛とモヘアをオンラインで販売するため、6.5キロ離れたガソリンスタンドの駐車場まで車を走らせる。そこはインターネットが満足につながる場所としては農場から最も近い。

    ネット社会で取り残されるアメリカの田舎
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/24
    まだこんな地域があるんだねえ。アメリカ広すぎるんだよなあ。“広大すぎる土地にまばらな顧客が点在する米国の田舎で、ブロードバンドの採算を取るのは難しい。”
  • 「外でランチ」はもう古い? レストランは閑古鳥

    ランチタイム=休憩時間であるべきだが、いつもそうはいかない。エキスパートがオフィスランチの極意を伝授(英語音声のみ) Photo: Jeff Bush

    「外でランチ」はもう古い? レストランは閑古鳥
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/02
    在宅業にとって、一日を分断するランチ外出は致命的。“仕事の少なくとも一部を自宅でする人、つまり外食する機会が少ない人が増えている。”
  • 絵文字に「男性人魚」、ジェンダーレス化に対応

    スマートフォンに近く追加される絵文字には架空の生物も含まれている。エルフや魔法使い、吸血鬼、ゾンビ、妖精、人魚などだ。

    絵文字に「男性人魚」、ジェンダーレス化に対応
    mayumiura
    mayumiura 2017/06/01
    “mermaidという単語が初めて登場したのは14世紀で、古英語の「merewif(水中に住む魔女)」という単語に由来している。”
  • 乳がんリスク、1日1杯のアルコールで増大

    1日にグラス1杯のアルコールを飲むだけでも、乳がんの発生リスクが高まることが新たな研究で分かった。

    乳がんリスク、1日1杯のアルコールで増大
    mayumiura
    mayumiura 2017/05/31
    “このほか、今回のリポートから分かったことは、積極的な運動が乳がんのリスクを低減することだ。”
  • SNSに脳を乗っ取らせるな:プロが勧めるコツ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12107231265257393585504582596720606652592.html

    SNSに脳を乗っ取らせるな:プロが勧めるコツ
    mayumiura
    mayumiura 2017/02/10
    Pocket 使ってるけど、読み上げ機能があるとは知らなかった!“代わりに記事を「Pocket(ポケット)」というサービスに保存し、その読み上げ機能を使ってジムで運動中に聞くようしているという。”
  • アンチエイジングは早めに取り組むべし

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11655255021065154097004582284673204355852.html

    アンチエイジングは早めに取り組むべし
    mayumiura
    mayumiura 2016/08/31
    衰えを自覚してから始めるんじゃ遅いのねえ……
  • 米国ではSNSに背を向ける10代も

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11229581354231873921504582280404207190794.html

    米国ではSNSに背を向ける10代も
    mayumiura
    mayumiura 2016/08/31
  • アルコールに「適量」なし-崩れる健康神話

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11227962842099473856204582272572017814322.html

    mayumiura
    mayumiura 2016/08/26
    ふーーーん・・・(と平静を装うわわわわたくしw