タグ

いろんな人がいるに関するmorikawa830のブックマーク (2)

  • 特定のスーパーに行くと食欲がなくなる

    首都圏の郊外在住。平日は東京23区内まで通勤している。 乗り換え時に駅ナカのさまざまな店に寄れるが、帰宅時間が遅いため、駅外のデパートには寄れない。 休日、買い物のため、自宅近くのスーパーに行く。同じ店だと飽きるため、 時々、遠くにある店や普段行かない店に行くが、店によっては、なぜかイライラして購入意欲が失せる。 品が「エサ」に見えてくるからだ。欲すらなくなる。 具体的には、西友、イトーヨーカドー系列、ダイエー、マックスバリュ。特に西友。 自宅近くの中規模のローカルスーパー(近隣のみ展開)とJAの直売所、駅ナカ・デパ地下は問題ない。 同じ大型店でも、オープンしたばかりの三和・サミットは許容できる。 イオンは近くに店舗がなく、数年以上訪れていない。過去の記憶によると、店舗による差が激しかった。 客の入りの悪いコンビニも、店に入ると欲が失せる。ファミマ・ローソンはまだいい、セブン-イレブ

    特定のスーパーに行くと食欲がなくなる
    morikawa830
    morikawa830 2013/09/02
    俺には分からん感覚だが、同意してる人も多いし、まぁ分かる人には分かるんだろうな・・・(´Д`)
  • 私、混ぜるのが嫌なんです… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    タイトル通り、べ物を混ぜる事が出来ません… 例でいうと、納豆が混ぜれない。 ハンバーグをこねるのが嫌。 卵も箸で、ふた混ぜ位。 サラダもキチンと取りたい。 何しろ、やりたくないのではなく、混ぜる事が嫌いなんです。 子供のミルクも混ぜれなくて、熱いお湯少しで溶いてぬるま湯を入れて伸ばすみたいにしてました。 それが、先日、韓国料理べに行った時、私の癖を知っているにも関わらず、私のビビンバを友達が混ぜました…もちろん、すぐに気が付いて謝ってはくれましたが、混ぜた物はべれないんです…当に小さい頃から親が言っても直らなかったらしく、自分用の卵焼きはマーブル模様です!! 子供は馴れてますが自分のは自分でやってます…混ぜてますね。 これは私流のこだわりで迷惑はかけてないつもりなのですが、最近は鍋奉行に焼肉奉行という人がいて私のも好き勝手されてます。 皆には私は変だから自分の事は自分ですると言っ

    私、混ぜるのが嫌なんです… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 1