タグ

Vtuberに関するmorikawa830のブックマーク (18)

  • おすすめV紹介 特別編7:緋翼のクロスピース - V推しなんしょ

    異世界出戻りVtuberユニット、緋翼のクロスピース V推しなんしょ特別編第7回で紹介するVTuberは、774inc.が運営する「ひよこのダブルピース」「緋翼のクロスピース」の皆さんです。 (https://twitter.com/HIYOCRO_PT/status/1464959399072387075より) デビュー間もない彼女達の魅力や自己紹介、人が語るやってみたい配信などを全員まとめてご紹介! 初配信はこちらから youtu.be 茜音あかねカンナ (https://www.774.ai/memberより) カンナは何色?あかねいろー‼ ひよクロのつよつよ剣士、茜音カンナ どんな人? 歌と犬と甘いものが好きらしく、剣士でありながら平和を愛する温和な側面も持ちます。また、話すことも好きで、欲張りらしいです。ゆえにやりたいことは多いらしいですが、特に歌配信に力を入れたいそう。元気っ

    おすすめV紹介 特別編7:緋翼のクロスピース - V推しなんしょ
  • 【プレビュー】🐺皇噛ユカリよみがえりプロジェクト💤|湊音みなみ|note

    公開時のURLは https://note.mu/mimimi3333333333/n/n7618271bf592 になります。 [はじめに] ・皇噛ユカリはイラストレーターと実質的不倫状態にあり金銭的支援を受けていた(イラストレーターは皇噛ユカリのママではない) ・不倫相手は夫と離婚調停中だった(夫は離婚に合意済みであった、理由としては夫からへのDVなど) ・皇噛ユカリは一切の身分証を持っていなかった ・事務所契約時には身分証を持っていた ・皇噛ユカリは不倫と金銭支援を受けていたことが事務所に知られ謹慎状態にある ・事務所のタレントの中にも知っている人はいる ・湊音みなみは家賃等を要求しなかった(これはお互いのために良くなかったと思っている、家賃をとると退去が遅れるという理由でとらなかった) ・皇噛ユカリは十分に一般的な生活をおくることのできる給与をもらうことができていた(3月以降、な

    【プレビュー】🐺皇噛ユカリよみがえりプロジェクト💤|湊音みなみ|note
  • 【重要なお知らせ】 - 診療所回覧板 (桜塚和音)の投稿|ファンティア[Fantia]

    このサイトについて ファンティア[Fantia]はクリエイター支援プラットフォームです。 ファンティア[Fantia]は、イラストレーター・漫画家・コスプレイヤー・ゲーム製作者・VTuberなど、各方面で活躍するクリエイターが、創作活動に必要な資金を獲得できるサービスです。 誰でも無料で登録でき、あなたを応援したいファンからの支援を受けられます。 2023ファンティア[Fantia]

    【重要なお知らせ】 - 診療所回覧板 (桜塚和音)の投稿|ファンティア[Fantia]
  • VTuber文化の基礎を作った立役者・エイレーン一家と派生チャンネルを一挙紹介 - わたしのネット

    VTuberファンなら誰もが知っている、エイレーン。逆にそこまで深いファンじゃない人には、ピンと来ない存在かもしれません。というのも、エイレーンはどちらかというと裏方的な立ち位置だからです。 エイレーンが有名なのは、一つは有名VTuberミライアカリのプロデューサー的な存在だから。もう一つはまだVTuber(バーチャルYouTuber)という言葉・考え方のない時代から、1人コツコツと二次元のキャラクターがYouTuberとしてしゃべる動画をアップし続けた人物だから。スタートしたのは2014年3月。キズナアイが2016年末デビューなのを考えると、かなり早いのがわかります。 エイレーン周辺では現在、様々なVTuberが活動しています。通称エイレーン一家と呼ばれるファミリーと、その派生です。 今回はエイレーンが関わっているプロジェクト+家族を紹介していきます。VTuberの可能性を切り開き続けて

    VTuber文化の基礎を作った立役者・エイレーン一家と派生チャンネルを一挙紹介 - わたしのネット
  • なぜVtuber=オリキャラなりきり動画投稿者が流行ったのか昨日まで分からなかった

    まず断っておくと、自分はめちゃくちゃVtuberという存在が嫌いだ。 中身おじさんなのを知りながら男が(同性愛としてではなく)ガチ恋だとかエロいだとかと言っているのを見ると身の毛もよだつ思いだったし、いわゆる普通の生身のYoutuberを小馬鹿にしてたくらいの層の人間が、Vtuberのことは嬉々として喋るようになったのを嫌と言うほど見てもやっとした気分になっていた。 いくつか有名どころの動画を見たことあるけど、結局普通のYoutuberと内容に大きく差があるわけでなし、むしろ内輪感みたいなのがより強いように感じて、中身がないだの信者が気持ち悪いだの生身のYoutuberに浴びせられていた批判は、こっちにも浴びせられてしかるべきなんじゃないかとずっと感じていた。言葉を選ばなければ、結局こいつら絵が付いてないとブヒれなくて、自分がブヒれないのに世間で話題になるコンテンツは無条件で叩くってだけだ

    なぜVtuber=オリキャラなりきり動画投稿者が流行ったのか昨日まで分からなかった
  • Virtual BeingはVTuberを超えるのか -米国Startupが提唱したVirtual Beingsとは何か|ninoP

    こんにちは。VTuberをプロデュースするFictyという会社の共同創業者をやってるninoです! 2018年にTwitter/YouTubeを中心に大きなトレンドとなったVirtual YouTuber(VTuber)というカルチャー。これに対してグリー社で北米の投資事業をされているYasさんが以下のツイートをして話題になっています。 自分は鉄道業界、コンビニ業界や同人マーケットにおける日独自の進化をみるにガラパゴス自体は悪いことではないと考える派なのでガラパゴスもいいじゃないかと思いつつ・・ きちんと新しい概念であるこの「Virtual Beings」は理解すべきだよなと思い記事を漁ってみたのでこのnoteで簡単にまとめてみます。 Virtual BeingsとVTuberの大きな違いVirtual Beingsについて調べたみたところ以下のVenture Beatの記事が詳しかった

    Virtual BeingはVTuberを超えるのか -米国Startupが提唱したVirtual Beingsとは何か|ninoP
  • 2018年、VTuber急成長の年に起きたことを振り返る【1~6月編】

    2018年、VTuber急成長の年に起きたことを振り返る【1~6月編】 2018年、VTuber(バーチャルYouTuber)に関するニュースは爆発的に増加しました。株式会社ユーザーローカルの調査によると、VTuberの人数は12月19日に6000人を突破したとのこと(VTuber、6,000人を突破 ユーザーローカル調べ)。VTuberテレビやラジオ、新聞といったYouTube以外のメディアに進出することも多く、VTuber文化が急成長を遂げた1年となりました。 2017年末、バーチャルYouTuber四天王(ファンの呼称、キズナアイさん・輝夜月さん・ミライアカリさん・電脳少女シロさん・バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんを指す)を筆頭に起こったVTuberの潮流は、平成最後の年にどのように成長したのか。1年を振り返るべく、Mogura VRでは、2018年に起きたVTub

    2018年、VTuber急成長の年に起きたことを振り返る【1~6月編】
  • バーチャルYouTuberというコンテンツを明確に腐らせたのは、どう考えてもにじさんじのせい - culture’s diary

    おはようございますみなさん。2018年も終わるというのに、世間では未だにVTuberの話題、尽きないですね。どう!? 今日も萌え声とEDM、聴いてますか!? さらにはバーチャルYouTuber、総勢が6000人を突破したそうで。さらに企業としてはサントリーやロート製薬、GREEまで参入。そんなバーチャルYouTuber、巷じゃ百億円市場の可能性、金のなる木なんて呼ばれてますが、当にそうですかね? http://originalnews.nico/141378 まずはこちらの記事、読んでいただきたい。 1ページ目前半、塚大地社長の言葉であるが、『実態の市場の大きさに対して、出資額だけがどんどん膨れ上がってしまっている状況』となっている。 たしかに。一理どころか百里くらいある。ちなみに後半は読まなくてもヨシ。どう考えなくてもIRIAMは明確にコケてるからです。読むだけ時間の無駄。 さて、次

    バーチャルYouTuberというコンテンツを明確に腐らせたのは、どう考えてもにじさんじのせい - culture’s diary
  • 推しコンテンツの"布教"をするときに心掛けていること - #はかりメモ

    こんにちは!天秤はかり(限界オタク)です。 みなさんには、誰かにおすすめして回りたいほど大好きな作品がありますか? 私には数えきれないほどあります。そして、数えきれないほどおすすめして回りました。 ただのVTuberオタクからVTuberになった私ですが、応援してくださる方から特に喜んでもらえる活動の一つが「推しコンテンツの推しムーブ」です(なぜ???)。 せっかくなので私がいわゆる「布教」をする際に心掛けていることを公開します。 オタクの同志を増やしたい方はぜひ参考にしていただければと思います。 勝率、上げていきましょう。 [前提]過剰に押し付けない 布教する以前の問題になりますが、"好き"の過剰な押し付けはお互いに不幸になります。時間と気力の浪費であること以上に、相手にとってはコンテンツやおすすめした人への不信感すら抱きかねません。悲しい……。 「相手にとってこのコンテンツは当に楽し

    推しコンテンツの"布教"をするときに心掛けていること - #はかりメモ
  • 声優がVTuber運営に抗議する漫画拡散 事務所「著しく企業イメージを傷つけられた」

    人気バーチャルユーチューバー(VTuber)を運営する事務所に対し、声優2人が抗議する内容の漫画がツイッター上に投稿され、波紋が広がっている。 VTuber担当に決まって所属先を辞めるよう言われたのに連絡が途絶えたという内容だが、やり玉に挙げられたとみられる事務所側は、こうした事実関係をツイッター上で否定している。 「所属先を辞めるよう言われたのに連絡が途絶えた」 漫画を投稿したのは、「実話やぞ読んでくれ」というアカウント名のツイッターで、2018年11月に入って開設された。 「とある人気企業のVtuberに決まっていた声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました。彼女たちと同じ被害にあう方が出ないように描きました」と、19日に拡散希望だとして漫画をアップした。 漫画によると、5月のオーディションで誘われた声優は、仲間とともに2人組 のVTuberとして夏休みごろにデビューすると「ゲップ

    声優がVTuber運営に抗議する漫画拡散 事務所「著しく企業イメージを傷つけられた」
  • VTuber旋風、DCEXPOにも - ITmedia NEWS

    InterBEE 2018と同時開催された「DIGITAL CONTENT EXPO 2018」ではVTuber支援システムが花盛り。

    VTuber旋風、DCEXPOにも - ITmedia NEWS
  • 閑話:vtuber界に現れた謎の集団を追う ~にじさんじOD組編~ - うぇるあめのVTuber情報保管庫

    にじさんじSEEDs一期生には三人の13歳がいます。出雲霞。鈴木勝。卯月コウ。 彼らは仲良し三人組として「おなえどし組」と呼ばれています。鈴木勝くんが同い年を"おなえどし"と読み間違えたことから定着したグループ名で、略してOD組と書かれることが多いです。 いつもドタバタ楽しそうな三人ですが、どうやら裏で不思議な物語が進んでいるらしいということが活動を続けるうちに明らかになってきました。 この記事ではそんな彼ら彼女らのストーリーを時系列順に整理していきたいと思います。 ※訂正や加筆をすべき箇所がありましたら積極的にご指摘いただければ幸いです。 メンバー 出雲霞 いつも枕を抱え眠そうにしている女の子。 www.youtube.com 鈴木勝 小さな身体の中二病少年。 www.youtube.com 卯月コウ 「エモ」「いっぞ!」が口癖のエセ陽キャ御曹司。 www.youtube.com 進展ま

    閑話:vtuber界に現れた謎の集団を追う ~にじさんじOD組編~ - うぇるあめのVTuber情報保管庫
  • VTuber界の活性剤となるか 数万人が見守った「ライブ王決定戦」が超えた“視聴者の壁” | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    VTuber「甲賀流忍者! ぽんぽこ」のチャンネルにて、バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー・VTuber)同士がYouTube生配信での同時視聴者数を競い合う「第一回 ライブ王決定戦」の開催が発表されま [&hel... ・対戦者が同時刻(22時)に自分の生放送を開始する ・開始から30分の時点で視聴者数が最も多いチャンネルが勝利 ・ゲストを呼んだり、勝つためなら何をしてもOK。 ・負けたVTuberは放送を止め、勝利したチャンネルに出演し、敗北宣言をする。 ・勝者は第一回ライブ王の称号を得る。 記者会見時点から、四人バチバチに火花を散らすのみならず、Twitterでのブロックなど場外乱闘を見せました。そして当日、試合開始後にはTwitterのトレンド上位に入るほど、ファンも大いに盛り上がりました。 それぞれの配信作戦・因幡はねる 因幡はねるが行ったのは、王道まっすぐな「

    VTuber界の活性剤となるか 数万人が見守った「ライブ王決定戦」が超えた“視聴者の壁” | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
  • カラオケ音源、ネットで無断公開容疑 会社員を書類送検:朝日新聞デジタル

    音楽配信会社(東京都渋谷区)の音源を無断で使ってカラオケ用の動画を作成し、投稿サイトで公開したとして、警視庁は20日、都内の会社員の男を著作権法違反容疑で書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。「広告収入を得たかった。違法だと思わなかった」と話しているという。 捜査関係者によると、送検容疑は昨年11月、音楽配信会社がインターネットで有料配信しているカラオケ用の音源を5回にわたり不正にダウンロードし、歌詞などをつけたカラオケ用の動画をユーチューブに投稿し、同社の著作隣接権を侵害したというもの。隣接権は、著作物を伝えるレコード会社などに認められた権利。 男は2014年8月に登録した「Anriのカラオケ制作室」というページでカラオケ動画を多数投稿し、視聴回数が約260万回に上るものもあった。計約800万円の広告収入があったとみられるという。 ユーチューブ上では「オリジナル音源なので著作権や著

    カラオケ音源、ネットで無断公開容疑 会社員を書類送検:朝日新聞デジタル
  • eスポーツイベントでVTuber7名が共演、それを支えた技術と舞台裏【CEDEC2018】

    eスポーツイベントでVTuber7名が共演、それを支えた技術と舞台裏【CEDEC2018】 横浜市のみなとみらいで開催された、国内最大のゲーム開発者カンファレンス「CEDEC2018」。記事はCEDEC2018において行われたセッション、「VTuberのビジネスの最新動向と必要とされる技術について」のレポートとなります。 登壇者は株式会社CyberVの兵頭陽氏と岩崎謙汰氏、そして株式会社SPARKの広則行氏。バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー・VTuber)市場の展望、開発環境や機材の選定に加え、多人数での運用や今後のVTuberについてなど、多数のトピックが語られました。 今回のセッションを行うCyberV社は、ゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」を運営する株式会社CyberZにより、2018年4月に設立されました。リアルからバーチャル、バーチャル

    eスポーツイベントでVTuber7名が共演、それを支えた技術と舞台裏【CEDEC2018】
  • 「この月を見ててね」輝夜月が問いかけた幸福論とVRライブの実質性 - じーえふメモ

    お疲れ様です。じーえふです。 9月になりました。8月に関しては「あぢぃ〜あぢぃよボケナス」とか言いながらエアコンをガンガンにかけて秋の終わりぐらいの気温でバーチャルYouTuberさんの動画を見て過ごしたんですが、それでも全く風邪をひかなかったあたりバカの証明って感じがして最悪の気分です。「窓を開けてエアコンを一番低い温度にして動かすとフィルターの臭いが取れる」という情報が出回ってくれたおかげで気兼ねなくエアコンを扇風機代わりにできたのは最高でした。 ところで皆さん、「最高の夏」を過ごすことはできましたか? 輝夜月ちゃんのVRライブに参加した私は2018年の夏を間違いなく「最高の夏だった」と断言することができます。 流石にこの記事を開いてる皆さんは大人気バーチャルYouTuberであるところの「輝夜月」ちゃんを知らないなんてことはないかと思いますが、万が一彼女を知らない方に簡単な説明をさせ

    「この月を見ててね」輝夜月が問いかけた幸福論とVRライブの実質性 - じーえふメモ
  • 仮想舟上饗宴歌の解説 - 雑記帳(@watagasi_)

    8/26、vtuber界にものすごい動画が上がりましたね。 youtu.be これです。 いわゆるオールスター系の動画ですが、まずそこに出てくるvtuberの数がすごい。そしてそれら全ての文脈的つながりをオリジナルの歌詞で表現しているというのが更にすごい。 これに感銘を受けまして、僭越ながら解説記事を書きたいなと思った次第です。 膨大な情報量になると思うので簡潔に書いていこうと思います。「漏れを作らないより深読みしない」という方向性で書いているので、なにかしらの漏れなどありましたらコメントください。 歌詞は動画の説明欄のものを参照しています。また基的に敬称略で表記しています。動画に出演しているvtuberの名前のみ赤で表記しています。 最も重要なことですが、私の個人的な解釈ですので作詞者様の意図とは違う可能性はもちろん存在します。ご了承ください。 忍ぶ秘めたる思いを手向け ・し「のぶ秘め

    仮想舟上饗宴歌の解説 - 雑記帳(@watagasi_)
  • Vtuber市場、供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    Vtuber市場、供給過多で早くも飽和気味 : 市況かぶ全力2階建
  • 1