タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

交通に関するniwakano18124のブックマーク (38)

  • バス運転手、2030年度に3.6万人不足 2024年問題も影響 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・バスの運転手が不足し、都市部でも減便が広がる・残業規制が適用される2024年問題が大きく影響・大阪や福岡では自動運転導入に向けた実験も進む全国でバス運転手不足が深刻になっている。地方だけでなく都市部でも減便が相次ぐ。業界団体は2030年度に全国で約3割の運転手が不足すると試算する。東急バス(東京・目黒)と神奈川中央交通が定員2倍の「連節バス」を24年度から横浜市で運行する

    バス運転手、2030年度に3.6万人不足 2024年問題も影響 - 日本経済新聞
  • 東海道新幹線も廃止「車内販売」海外最新事情は?

    では24時間営業のコンビニやさまざまなファストフード店が全国津々浦々にある。新幹線の駅があるような街なら「店がなくて何も買えない」といったことは少ないだろう。そうした状況で「車内ワゴン販売をやめる」と告知されると、やむを得ない流れなのかと納得する人も多いだろうか。 欧州でもコンビニ的な長時間営業の小型スーパーをあちこちで見かけるようになった。駅舎そのものがこうした店舗の設置場所として利用されるケースも多い。しかし、欧州の国々では、たとえコンビニであろうと日曜祝日は店を閉めてしまう。とくに休日の夕刻以降は絶望的にモノが買えない。そんな時、優等列車に乗り込み、堂車やビュッフェカーに行けば、しっかりとした事や冷えた飲み物にありつける。旅先で「街では何もべるものが買えない」という時間帯にどれだけ助けられたことだろうか。 筆者は学生時代、堂車が連結された0系新幹線で車内販売の仕事をしたこ

    東海道新幹線も廃止「車内販売」海外最新事情は?
  • 乗客の「10時間車内閉じ込め」は十分に避けられた…JR西日本が犯した「3つの判断ミス」 楽観主義、縦割り主義、小手先の対策で大惨事に

    JR西日といえば台風時の計画運休や、強風予測システムの試験導入など、自然災害への対応に力を入れてきた鉄道事業者という印象がある。それがなぜ、このようなことになってしまったのだろうか。どこに問題があったのだろうか。運転見合わせに至った経緯を確認しながら、その時々の問題点を指摘していきたい。 線路を切り替える「ポイント」が多数凍結 今回の大雪のメカニズムは、海水温が平年より低下するラニーニャ現象の影響で東南アジア付近に雨雲が発生。これに押し出されて偏西風が蛇行し、大陸から寒気が日列島に流れ込みやすくなり、日海側で雪が降りやすい西高東低になるということだそうだ。 関東に雪を降らせる南岸低気圧とは異なり、西高東低型の雪は比較的予測が容易だ。今回の事例では、1月初旬にはロシア北部でマイナス60度を記録する数十年ぶりの強烈な「冬将軍」が発生したと伝えられており、日への影響が危惧されていた。1月

    乗客の「10時間車内閉じ込め」は十分に避けられた…JR西日本が犯した「3つの判断ミス」 楽観主義、縦割り主義、小手先の対策で大惨事に
  • 歩行者から「お先にどうぞ」 それで車を発進させたら違反ですか | 毎日新聞

    車を運転中に横断歩道に差し掛かって一時停止した際、渡ろうとしていた歩行者から「お先にどうぞ」と道を譲られた経験はないだろうか。横断歩道は「歩行者優先」のため、来は車を一時停止させて歩行者が渡るのを待たなければならない。でも、歩行者は渡らずに発進するようジェスチャーで促している――。こんな時、どうすればいいの? 「行っちゃったら違反」 6月25日午後6時前。東京都足立区に住む会社員の男性(50)はと東武伊勢崎線竹ノ塚駅(足立区)近くに買い物に来ていた。 同駅のロータリーで乗用車を運転中、前方の横断歩道の近くに歩行者が見えたことから、ブレーキを踏んで車を一時停止させた。 その歩行者は横断歩道を少し渡り始めた後に立ち止まり、手を前に差し出すジェスチャーを見せた。「お先にどうぞ」と言っている――。男性はそう解釈したものの、交通ルールを守る必要があると考え、歩行者に先に行くよう促す仕草を返した。

    歩行者から「お先にどうぞ」 それで車を発進させたら違反ですか | 毎日新聞
  • 西九州新幹線開業 全線開業は見通せず 人口減少社会のインフラは | NHK | ビジネス特集

    9月23日、西九州新幹線が誕生する。計画開始から半世紀。開業を待ち望んできた沿線の自治体は沸いている。ただ、この新幹線。「日一短い新幹線」「つながらない新幹線」とも指摘され、全国的な注目度が高いとは言いにくい。いったいどんな新幹線なのか。一足先に試乗してその効果を考えてみた。(福岡放送局記者 早川俊太郎 佐賀放送局記者 真野紘一) 全国の新幹線は、最北の新函館北斗から最南の鹿児島中央までが一気通貫しているように、それぞれの路線がつながっている。 しかし、開業する西九州新幹線は全国のどの新幹線とも接続していない。これが「つながらない新幹線」と言われるゆえんだ。 つながっていることで実現できるのが長距離の直通移動。例えば、同じJR九州が運行する博多と鹿児島中央を結ぶ九州新幹線は、JR西日の山陽新幹線と接続している。それゆえ、新大阪から鹿児島中央行きの新幹線に乗れることは、乗客にとっての大き

    西九州新幹線開業 全線開業は見通せず 人口減少社会のインフラは | NHK | ビジネス特集
  • 西九州新幹線の開業で特急激減&半分非電化に 「長崎本線」の今後 佐賀は割を食うだけ?(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

  • 京都市交通局|経営状況等の見える化

    想いだけでも車両だけでも駄目なのです! どんなにたくさんのバス車両があっても、大規模な増便を計画しても、運転士なしでは走れないのよ!! 2024.03.28

    京都市交通局|経営状況等の見える化
  • 【関西】南海電車の「普通」と「各停」……ん? 何が違うの? 関西私鉄の“珍名”列車種別 パート2

    「白線急行」「区間特急」「通勤快急」──。関西圏の鉄道には他の地域では見られない、ちょっと珍しい名称の列車種別があります。「快速特急A」「特快速」などを紹介した「関西“珍”列車種パート1」に続き、どれも個性豊かで、中には注意が必要な種別もある、関西圏在住の筆者お勧め「関西“珍”列車種 パート2」を紹介します。 (参考)パート1で紹介した珍種別。阪急電鉄の「快速特急A」 【1】阪神電気鉄道「区間特急」 区間急行など、区間○○という列車種別は関東圏など他地域の鉄道にもいくつかありますが、「区間特急」は阪神電車オリジナルの種別です。区間特急は平日朝ラッシュ時の上り(梅田方面)にのみ設定されています。 阪神電鉄「区間特急」は平日朝ラッシュ時間帯上りのみで運行される しかも途中駅である「御影駅始発」のレア列車であるのも特徴です。停車駅は魚崎、青木、深江、芦屋、打出、香櫨園、今津、甲子園、尼崎、野田。

    【関西】南海電車の「普通」と「各停」……ん? 何が違うの? 関西私鉄の“珍名”列車種別 パート2
  • 寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」で無人の大阪駅のホームを見物できる

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 「サンライズ瀬戸・出雲」は夜中に豊橋、岐阜、米原、大阪に停車するが、大阪駅は特に普段とのギャップが大きく感じる。 大阪駅に停車するときにたまたま起きてると「これからちょっと珍しいものを見るぞ」とテンションが少し上がる。 まだ動いてるのでなかなか上手く撮れない こんなに広いのに誰もいない!! 普段人がごった返してる超大規模駅が、こんなに閑散としている。 人がいないのに明るい 始発が動く30分程度前だから明るさは通常通りなんだろう。けどまったく人が見当たらない。 1分程度停車する いや当に嬉しくなるほ

    寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」で無人の大阪駅のホームを見物できる
    niwakano18124
    niwakano18124 2022/04/29
    そうか、大阪駅は上りのサンライズしか乗り降りできないんだったな。
  • 新・えきねっとは誰のためのシステムなのか?|長沢めい

    結論から書くと、ちょっと思い当たらない。というおはなし。 そもそも「えきねっと」とはJR東日の予約サイト。今週末にリニューアルを実施しました。 切符オタクの界隈では「あの切符が発行できない」「売ってはいけないはずの切符が検索結果に出てくる」などなど、いろいろな反応があったようですが、一般の方からすると「鉄道オタクがなんか騒いでいるなぁ」っていう感じかもしれません。私も個々論的なところはあまり興味がないから、そこについては書きません。 じゃあ、ここで何を書くかというと、UIの話をします。鉄道に限らず、いろいろなシステムにも言える話かな、と思ったので。 きっぷを買うまでの道のりが大変先述のプレスリリースには色々と変更点が書かれているんですが、1番目に書かれているのが「列車のお申し込みの操作方法が変わります」という点。 「えきねっと」トップページからダイレクトに、「乗車駅」「降車駅」や「日時」

    新・えきねっとは誰のためのシステムなのか?|長沢めい
  • SUB.RAPID EXP. : 京都伏見の鉄道話③丹波橋駅あたりのこと(1)

    2012年05月31日22:49 カテゴリ国鉄(JR)と大手私鉄線路施設 京都伏見の鉄道話③丹波橋駅あたりのこと(1) 京都市伏見区の鉄道地図を見ていると、少し不思議なことに気づきます。 伏見区内を南北に走る鉄道路線は、京阪線、近鉄京都線、JR奈良線の3ですが、これらの路線が、伏見区役所の東の辺りでは、かなり近い距離に接近して並んでいるのです。 このあたりは、京阪線が丹波橋駅と伏見桃山駅、近鉄京都線が近鉄丹波橋駅と桃山御陵前駅、そしてJR奈良線が桃山駅があるのですが、これら5つの駅は、750m四方の中にかたまっています。 伏見丹波橋付近の地図 http://map.livedoor.com/map/?lng=135.76722503541518&lat=34.94469729204536&zoom=6 京阪丹波橋駅と近鉄丹波橋駅は、乗換駅として、連絡通路で結ばれてはいますが、この2つ

    niwakano18124
    niwakano18124 2020/11/29
    「このあたりは、JRのカーブに沿う形で国道もカーブしていて、南行きは片側1車線という変則な形になっています」
  • 駅名読める?京阪の要衝「中書島」の波乱万丈

    11月1日、京阪電気鉄道(京阪電鉄)は大阪市の中之島駅近くで開業110年を記念するフォーラム「渋沢栄一翁と万博、関西の未来」〜今こそ、大阪・関西から次代を拓く〜を開催した。奇しくも、同日は大阪の今後を左右する「大阪市廃止・特別区設置」(いわゆる大阪都構想)の住民投票の実施日だった。 1910年に開業した京阪電鉄は、大阪・天満橋駅と京都・五条駅を結んだ。すでに京阪間に東海道線が運行されていたが、その主眼は大阪と京都という大都市を短時間・短距離で結ぶことだった。そのため、大阪駅と京都駅はどちらも街はずれに開設される。 東海道線が開業しても、京阪間では鉄道の恩恵を享受できない住民が多く、大阪財界から街と街をつなぐ鉄道の要望が高まった。 渋沢栄一らが創立した京阪 2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一は、日鉄道(後の国鉄・JR東日の前身の一部)をはじめ東京馬車鉄道(東

    駅名読める?京阪の要衝「中書島」の波乱万丈
  • 原動機付自転車の右折方法とは?

    排気量50cc以下の第一種原動機付自転車(以下「原付」)は、道路交通法第34条にあるように、通行帯が3車線(片側、一方通行とも)以上ある道路の交差点を右折する場合に「二段階右折」という右折方法を取ることが義務付けられています。また、交差点の手前に二段階右折を指示する青色の「原動機付自転車の右折方法(二段階)」の標識があれば、車線の数に関わらず標識の通りに二段階右折が必要です。違反すると「交差点右左折方法違反」となり、点数1点、反則金3,000円が科せられます。 このルール制定の背景には、原付を含めた二輪車の交通事故増加を抑制したいという時代の要請がありました。その対応策として、1986年に原付の二段階右折が法令化されました。現在では原付の交通事故件数も減少傾向にありますが、依然として交差点は交通事故の多発地点です。交差点では特に周囲の状況に注意し、安全に通行しましょう。 二段階右折は、2回

    原動機付自転車の右折方法とは?
  • 北九州市議、京都駅の萌キャラを”男性目線”と批判 職員の妻が手作りでデザインしたものが元に - MGTOW NEWS

    自治体議員立憲ネット、全国フェミニスト議連メンバーで北九州市議会議員の村上さとこ氏は25日、自身のツイッター上で京都駅に掲載されている壁絵を”男性目線のキャラ”と批判した。 お早うございます。全国政策研究集会2日目です。会場は大学です。環境省の萌キャラ(?)が話題ですが、京都駅も萌えていました。リアルに周囲を見渡すと若い女性はロングスカートかロングパンツばかり。高校生もアンダーパンツ見えませんよね(うちの高校生の3女も見えません) 男性目線のキャラですね pic.twitter.com/BbJ2drSpgV — 村上さとこ@北九州市議会議員(無所属) (@murakamisatoko) 2020年8月24日 私はいま、環境省や自治体といった「税金を使った、公共政策の広告物(公共物)」に限定してお話をしています。 もちろん表現は自由ですし、表現する場所は様々ありますよね😊 — 村上さとこ@

    北九州市議、京都駅の萌キャラを”男性目線”と批判 職員の妻が手作りでデザインしたものが元に - MGTOW NEWS
    niwakano18124
    niwakano18124 2020/08/26
    何を今更の話。京都市地下鉄の男子キャラができてもう5年近くになるはずだけど、そんなに知名度ないんか?
  • 電化路線から架線が消える日

    このところ電気自動車の分野で「全固体電池」が話題になっている。リチウムイオン電池より扱いやすく、大容量。高出力。充電も早く良いことばかり。ぜひ鉄道分野でも採用していただきたい。非電化区間だけではなく、電化区間も蓄電池電車にした方がいい。 鉄道ファンにとって、2018年の最初のイベントは「東北線黒磯駅電気設備改良切換工事」だろう。しかし見学できるイベントではなく、むしろ作業の邪魔になるから近くに行けない。家でおとなしく結果を待つしかない。だけど、やっぱりこの工事は感慨深い。1959年から58年以上続いた黒磯駅の「電気の境目」(電化方式の切り替え区間)が解消されるからだ。 ただし、この工事に伴って、1月1~3日まで、黒磯駅にかかる一部の列車が運休する。始発から7時台まで最終電車が区間運休し、バス代行となる。早朝と深夜だから影響は小さいと思うけれど、正月の3が日だった。早朝から初詣という利用者

    電化路線から架線が消える日
  • JR「大回り乗車」 切符200円で関西巡る748キロの旅 とことん調査隊 - 日本経済新聞

    「缶ビール1分の運賃で1日中鉄道の旅を楽しもう」。一見むちゃな挑戦だが、実は合法的にできる。カラクリは「大回り乗車」と呼ばれるJRの特例だ。東京や大阪などの大都市近郊区間では一定の条件を満たせば、乗車した経路に関係なく、改札を入った駅と出た駅を結ぶ最も安い経路の運賃で乗車できる。JR西日エリアで、できるだけ長く乗車できるルートを探し、実際に乗車してみた。大阪の近郊区間は三重県を含む2府5県

    JR「大回り乗車」 切符200円で関西巡る748キロの旅 とことん調査隊 - 日本経済新聞
  • 1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい

    普段何げなく通り過ぎる街角も、数十年後には見たくても見られない特別な風景に変わっているかも……? YouTubeに投稿された、1990年代の東京街並みを撮影した動画がそんなことを思わせてくれます。 今では見ることができない風景 駅は今ではICカードでピッと入場できますが、自動改札が導入される前は駅員が手作業で切符を切っていました。1990年に撮影されたこの動画では、改札パンチ(正式名称:改札鋏)をカチカチカチカチ……と使い、通勤ラッシュを高速でさばく駅員さんの様子が確認できます。 動画を撮影したのは写真家・ビデオグラファーとして長年活動しているライル・ヒロシ・サクソンさん。1984年から東京に住んでいるというサクソンさんは、1990年ごろから独学で動画撮影や編集を開始。「Tokyo Video Project」と題し、東京の自然な街並みを撮影していきました。 サクソンさんのYouTubeチ

    1990年代の東京をひたすら撮影 動画数百本を投稿したYouTubeチャンネルがすごい
    niwakano18124
    niwakano18124 2020/06/07
    「平成2年は技術的に難しくても、社会的には撮りやすかったです。令和2年は技術的には簡単になりましたが、社会的にどんどん難しくなっています」
  • クレジットカードをタクシーで使いたい!クレカで上手に乗車する方法 | ナビナビクレジットカード

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 タクシーでクレジットカード払いが断られて、なぜ使えないのか知りたいと思いませんか?また、急いでいるときなど目的地に到着したのにカード決済に時間がかかって、焦ってしまうこともありますよね。 この記事を読むことでタクシーでのクレジットカード手数料や決済事情について知ることができ、今後安心してタクシーでクレジットカードを利用できるようになるでしょう。 運転手ともめることなく、上手に乗車する方法

    クレジットカードをタクシーで使いたい!クレカで上手に乗車する方法 | ナビナビクレジットカード
  • 新快速に有料座席「Aシート」導入 コンセント、無料Wi-Fi、テーブル付き JR西日本 | 乗りものニュース

    JR西日が、京阪神を走る新快速の一部に「Aシート」を導入。快適性を高めた有料座席です。 2019年春運行開始 JR西日は2018年10月24日(水)、新快速の一部に有料座席サービス「Aシート」を導入すると発表しました。 「Aシート」が設定される新快速用223系1000番台の9号車の外観イメージ(画像:JR西日)。 琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線(北陸線、東海道線、山陽線)を走る新快速が対象。12両編成のうち1両(9号車)に快適性を高めた有料座席が設けられます。 内装は落ち着きのある空間に変更。座席はリクライニング機能やテーブルが付いたタイプに変わるほか、JR西日の在来線普通車では初という電源コンセントも全席に付きます。また、無料Wi-Fiや荷物スペースも導入されます。 着席料金は500円、着席定員は46人です。利用する際は、空いている席に座り、乗務員から現金や交通系ICカー

    新快速に有料座席「Aシート」導入 コンセント、無料Wi-Fi、テーブル付き JR西日本 | 乗りものニュース
    niwakano18124
    niwakano18124 2018/10/24
    おっ、JRもプレミアムカー導入か。臭くなかったら乗ってもいいけど(京阪はいまだに臭い)。
  • リュックマナー、なぜ東高西低 京都市営地下鉄で調べると|社会|地域のニュース|京都新聞

    地下鉄の駅でリックサックを背負い車内に乗り込む乗客(3日午前8時20分、京都市下京区・市営地下鉄京都駅)[LF] 関東では電車内のリュックの前抱えはかなり浸透していたが、関西ではめったに見ない。なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか―。大津市の59歳男性から質問が寄せられた。 通勤通学で混み合う電車内でリュックサックや鞄を前に抱える「リュックマナー」。関西の一都市である京都で、どれほど浸透しているのか。車内や駅ホームで呼び掛けを行っている市営地下鉄のラッシュ時に、記者が実際に乗車して確かめてみた。 サラリーマンや学生たちが絶え間なく行き交う朝の四条駅。午前7時59分発「竹田行き」に乗り込んだ。階段に近い先頭車両のドア付近は、電車の少しの揺れでも肩がぶつかる混みようだった。 小ぶりのリュックを前に抱えて立っていた会社員澁谷易子さん(25)=左京区。京都駅で降車した際に声を掛けると、「

    リュックマナー、なぜ東高西低 京都市営地下鉄で調べると|社会|地域のニュース|京都新聞
    niwakano18124
    niwakano18124 2018/07/23
    列車の混み具合が東京都心部ほどひどくないのでは?