タグ

言葉に関するpowerbreathingのブックマーク (106)

  • 『水の結晶が出来るだなんて!』

    体を冷やさない為に、冷えとりソックスを4枚履いて、都留で整体をしている高山です。 第11回河口湖オルゴールの森「だれでも聴きたい講演会」に行って来ました。昨年から始めた社員研修のために出来たのですが勿体無いので一般の方にもという事で講演を聴いてきました。 実際にプロジェクターで結晶を見せてくれて音楽に合わせて結晶が育つのを見て驚きました。富士五湖の水も調べたら西湖が一番きれいでした。何故かと言えば人口が少ないからなんだそうです。水は音や映像や言葉に反応して美しい物は結晶が出来るのですが汚い物には出来ないんですね。雪の結晶と同じで六角形になります。 人間の体は70%で出来ているので気を付けないといけませんね。言霊には気を付けたいですね。特に人間の声は効果があって自分自身で歌を歌ってを聴かせるといいんだそうな…。 日では江さん、余り受け入れられないんだそうですが世界ではとっても認められてい

    『水の結晶が出来るだなんて!』
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/31
    「誰でも聞きたい講演会」のテーマが水からの伝言。この講演会を聞きたい人は「誰でも」ではないと思います。
  • 水伝の使用目的の一つは友人作りにあるということ、のつづき - HatenaDiary id:Narr

    昨日のつづき。 こっから先は、100点満点で5点にも行ってない話。 文字化けしたらごめんなさい、です。画像にするとめんどいので。 水伝を改造してみる 水に「ありがとう」の文字を見せると結晶は綺麗になる。「ばかやろう」を見せると結晶は汚なくなる。 人間の体の70%は水です。 感謝の言葉は大切ですね!↑昨日の例文。改造してみる。 水に「ありがとう」の文字を見せると結晶は❄になる。「ばかやろう」を見せると結晶は❀になる。 人間の体の70%は水です。 感謝の言葉は大切ですね!「感謝の言葉は大切ですね!」と言われても、なにがなんだかサッパリだ。 一般に「綺麗」には好意的な意味合いがあって、「汚い」には嫌悪的な意味合いがある。この「綺麗」「汚い」を、価値の優劣をつけられない、価値等価な❀と❄に入れ替えたから、こうなった。 必要なのは写真でも物理現象でもなく、価値評価の優劣判定 水伝道徳授業にせよ水伝ブ

    水伝の使用目的の一つは友人作りにあるということ、のつづき - HatenaDiary id:Narr
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/26
    自分で試し、自己基準で満足した人が"導師"になって"信者"を増やす。ねずみ講を連想します。
  • 水伝の使用目的の一つは友人作りにあるということ - HatenaDiary id:Narr

    もうだいぶ長いこと、いつか書こう書こうと下書きしたりしてるんだけど、そのたびに煮詰まりすぎて結局書けない、な話のなかから。 推敲控えめでバーッと、一部分だけ書いてみる。 結論部分を優先した発言 水伝ブログで頻発するパターンはこんなの。 水に「ありがとう」の文字を見せると結晶は綺麗になる。「ばかやろう」を見せると結晶は汚なくなる。 人間の体の70%は水です。 感謝の言葉は大切ですね! んでは、この水伝ブログ主が、ブログ読者に期待する反応は、以下の二つのパターンのうち、どっちか。 そうですね! 感謝の言葉は大切ですね! そうなんですか! 水は言葉に影響されるんですか! すごい発見ですね! パターン(1.)は人間関係に注目している。パターン(2.)は物理現象というか科学的事実というかの問題に注目してる。 もちろんブログ主は、読者にパターン(1.)の反応を求めてる。 まず、この水伝ブログの文章を分

    水伝の使用目的の一つは友人作りにあるということ - HatenaDiary id:Narr
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/26
    「本当の中身については、何ひとつ語っていない。だから、本当に意見が同じなのかどうかすらわからない」EM除染している人たちがプロトコルを持たず各々自己流で実験している状況と似てますね。
  • 科学は疑似科学に勝てません(続) - バッタもん日記

    前回に引き続いて、疑似科学が支持される理由を考えてみます。また、前回の記事では「優しさ」という言葉の定義について指摘を受けたので、こちらも考え直します。 私は、疑似科学の優しさは次のような点にあると考えます。 (1)願望成就を確約する 簡単に言うと、「私の言う通りにすれば貴方の願いは叶います」ということです。腐った米のとぎ汁を飲めば放射能の害を防げるので、原発事故の影響を気にせず健康に暮らせます。EM団子を海に投げ込めば水がきれいになるので、環境保護に貢献できます。願いは全て叶います。何も根拠がなくても科学的に不可能でも確約してくれます。疑似科学は夢を叶えてくれる(夢を見させてくれる)のです。科学者にはこんな芸当はできません。「無理なものは無理」とはっきり言ってしまうのが科学者という人種ですから。 (2)承認欲求を満たす 私は以前、腐った米のとぎ汁の信奉者に「放射能を防ぐ効果があると証明し

    科学は疑似科学に勝てません(続) - バッタもん日記
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/26
    『最近ではやはり「腐った米のとぎ汁」』そうなんです。批判的な事を言わなくてもブロックされてしまう始末、トホホ・・・orz
  • みんなしっかり食べてんじゃん 福島の桃! 

    桃といえば岡山が一番と思っていた岡山出身の私。 なのにTLは福島の桃のおいしさで持ちきり。 敵情視察気分で取り寄せてみて・・・ヤバイ、ウマイ。 いや、岡山の桃だってもちろんおいしいのですよ。 しかし福島・・・あなどれん。ライバル認定じゃ! 続きを読む

    みんなしっかり食べてんじゃん 福島の桃! 
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/23
    .@kobonona さんの「みんなしっかり食べてんじゃん 福島の桃! 」をお気に入りにしました。
  • 水の特徴は伝達!|スケールメリットクラブ「ばんちゃん」のつぶやき - 店長の部屋Plus+

    店長の部屋Plus+は2022年1月をもって提供を終了致します。長きに渡りご愛読ありがとうございました。 ※2021年9月末をもって、新規記事の投稿及びコメントの投稿を停止しております。 おはようございます 今日は当社の会員様へ発行しているミネラルだより28号から1部抜粋してお送り致します 何故一部抜粋かといいますと、今月のミネラルだより、社長のエジプト体験談がふんだんに載っていまして 通常の2倍の量になっているのです。実際に体感したエジプトの秘密、不思議体験など満載です もし「エジプト記が読みたい!」って方、いらっしゃいましたらどうぞお気軽にご一報下さいませ エジプト記は割愛して、水のお話を抜粋させて頂きます 【水の特徴は伝達!】 地球上のあらゆる生命は、水がなくてはどんな生命体も、生まれることも生きることもできません。 動物も魚介類も植物も昆虫もバクテリアも…地球上で共存する全ての生命

    水の特徴は伝達!|スケールメリットクラブ「ばんちゃん」のつぶやき - 店長の部屋Plus+
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/20
    『当日参加された米国最強のシャーマンに伺ってみました。「光の速度が1秒で地球を7周半周るスピードですが、意識が高ければ水はその7倍です」』最狂の間違いでは?
  • 真夏のぶらりアクアマリンふくしま - てつるぶろぐ

    バックヤードツアーもあるよ! はじめに。 このエントリでは写真がこれでもかと100枚弱出て来ますので安定した回線のもとでお読み下さい…。 出発 アサイチのスーパーひたちを予約しておきながら、起きれる自信がなくて誰にもアクアマリンに行くと言わずに寝たらちゃんと5時過ぎに起きれました。 ということでいざアクアマリンふくしまへ。 電車の中で見たTLはロンドンオリンピックの開会式実況Tweetで埋め尽くされ、エリザベス女王がパラシュート降下したとか実は閉会式だとか色々楽しそうでしたが、まあそれは別のお話。 連絡なしで館内でばったり合うとなんか照れるので、事前にひたち車中から、なじみのすてきな女性スタッフ Tさんに「今日ぶらっと伺いますけど夏休みですしお気遣いなく」とDMしたら「インフォメーションで呼んでください」と速攻でお返事を頂いてしまい、お言葉に甘えることに。 (嬉しいお申し出には極力甘える、

    真夏のぶらりアクアマリンふくしま - てつるぶろぐ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/15
    『科学的な考え方の根本原理、言うなれば何ものをもいとわず「誠意を尽くす」姿勢です』
  • 福島第1原発:吉田前所長 ビデオでの発言全文- 毎日jp(毎日新聞)

    吉田昌郎・福島第1原発前所長のビデオでの発言全文は次の通り。 −−第1原発の現場の声を伝えてほしい。 ◆昨年の大震災、それから私たちの発電所の事故で福島県の地元の方々に当にご迷惑をおかけしている。この場で深くおわび申し上げる。まだしばらくこういう状況が続くが、我々も全力を挙げて復旧しており、ご理解をお願いする。来ならこの講演会に自分で出てきたいと思っていたが、昨年末から病気でずっと入院していてまだ体力が回復していない。そういう中でこういうビデオレターということで失礼する。政府などの事故調査委員会が開催されている中で、なかなか一般のマスコミの方に我々の生の声を届けるわけにはいかないと思っていた。事故調査委員会が一段落するまでは変な形でお話しをすることはルール違反になると私は思っていた。そういう中で(今回)話を聞いていただけるということは大変ありがたいと思っている。 −−発電所からの全面撤

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/08/12
    ありがとうございます。
  • 細胞工学連載コラム「生命科学の明日はどっちだ」 第一回:研究論文や申請書におけるジンクピリチオン効果について

    研究論文や申請書におけるジンクピリチオン効果について  皆さんは「ジンクピリチオン効果」を知っているだろうか? この言葉は、作家であり、愛知淑徳大学教授でもある清水義範氏によって見出された「言葉の衝撃力が脳に与える影響」を表現する科学用語である。 洗剤や化粧品のトップ企業である花王のベストセラー商品「メリットシャンプー」のCMを覚えている方も多いだろう。30年以上続いたそのCMのキャッチフレーズは、常に「ジンクピリチオン配合」であった。 そのCMを見た消費者は「おぉ!それはよさそうだ!」と感じて買いに走った。競争の激しく、しかも効果の違いの解りにくいシャンプー市場で、一つの銘柄が何十年もトップを競うというのは極めて稀であることから考えても、CMの効果は絶大であったと言わねばならない。 しかし、よく考えてみれば、このCMが効果がある、ということ自体が不思議である。なぜなら、ジンクピリ

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/25
    なるほど、「放射能」も最大級のジンクピリチオン効果かも。それからEMとか米のとぎ汁乳酸菌とかナノ純銀除染とか・・・
  • 安東量子さんから : 風のたよりーいわき市議会議員 佐藤かずよし 

    安東量子さんから、「福島のエートス」活動の経緯などについて、メールを頂きました。以下、紹介します。____________________________...安東量子さんから、「福島のエートス」活動の経緯などについて、メールを頂きました。以下、紹介します。 ____________________________________ 佐藤和良様 ご無沙汰しております。 御活躍のご様子は、日頃から伺っております。 いわき市のために、いつもご尽力いただき、とても心強く思っております。 かずよしさんのブログを拝見しておりまして、お知らせしたいことがございまして、メールをさせていただきます。 <エートス・プロジェクト>とは何か? こちらの記事ですが、差出人のコリン・コバヤシさんの書かれていることには、大きな誤解があります。 「福島のエートス」の活動は、活動の経緯、また、資金面に関し

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/22
    安東量子さんからのメールを掲載した佐藤かずよし議員のブログ。ご本人の意見は別途書かれるのですよね?
  • 疑似科学とのつきあいかた ~教師を目指す皆さんへ~(pdf)

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/21
    長崎大学学術研究成果リポジトリより。教師だけではなく、すべての人に読んでもらいたい冊子です。
  • いじめられる側にも問題があるといじめられている人に思わせないで欲しい - とラねこ日誌

    いじめ問題が話題となっております。それら問題について論じている報道や記事などのツイートが流れてきたりするのを目にしておりましたが、なんとなくしっくり来ないものばかりでした。自分で考えてみてもコレという答えがでてきたわけではありませんが、個人的に思ったことを書いてみます。起承転結もまとまりも無い記事となっております(当に)が、どうぞご了承下さい。 ■風邪をひいて苦しんでいるのに責められる 先日、息子が二人とも風邪をひきました。お医者さんに連れて行き、のどのお薬などを貰ってきたのですが、仕方の無い事ではあると思いつつもこんな時に(いつでもそう思うのですが)病気になりやがってと考えてしまいます。なのでついついこんな言葉を息子にぶつけてしまう事もあります。 「ちゃんと手を洗わないから風邪をひいたんだ」 「早く寝ないから風邪をひいたんだ」 「お風呂上がりに裸でうろついていたから」 「寒いのに薄着を

    いじめられる側にも問題があるといじめられている人に思わせないで欲しい - とラねこ日誌
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/15
    いじめられる側にも問題があるという意見は、原発事故被害者の福島県民がネット上で非難される構図と重なって見えます。
  • 「福島が好き」と言うなら - 杜の里から

    6月24日(日)、この日福島県のローカル新聞「福島民友」・「福島民報」で『福島が好き』という折込チラシが配られ、多くの福島県民が心穏やかではいられなくなるという騒動が起こりました。 その模様はこちらのtogetterで垣間見る事が出来ますが、私としては前回エントリーを挙げた直後にこの様な事態が生じたので、少々ムッとしたというのが正直な気持ちです(故に、敢えて当該チラシへのリンクはいたしません)。 ただその後しばらく時間が経ち、あちこちのブログの反応や家発行元のブログを読む内に色々考える事もあり、ここで改めて新エントリーとして立ち上げた次第です。 「チラシテロ」とも叫ばれているこのチラシの内容を見てみれば、ここに書かれている事はすでに去年の段階で散々に検討され尽くした極めて古い内容ばかりである事が分かります。ですから、様々な方面から情報を仕入れている福島県民から見れば、「何を今更」と憤るの

    「福島が好き」と言うなら - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/01
    【「不安」からは『絶望』しか生まれないのです。】
  • RadBookBasic:やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 田崎晴明 普通ではない15ヶ月間を過ごしてきたすべての人へ --- 敬意と感謝と言葉にできない思いをこめて

    メインページ / 更新履歴・訂正(web 版) / 単行に関する情報 公開:2012年6月11日 / 最終更新日:2013年11月28日 やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 普通ではない15ヶ月間を過ごしてきたすべての人へ --- 敬意と感謝と言葉にできない思いをこめて 放射線に関連する基礎知識をまとめたを公開しています。 できるだけ分かりやすく正確に書いたつもりなので、一人でも多くの人に読んでいただければ幸いです。 よろしければ、色々な人に教えてあげてください。 著作権等についてはこのページの一番下をご覧ください。 2012 年 9 月末に、このが単行として朝日出版社から出版されました。 詳しくは「単行に関する情報」をご覧ください。 今後も、pdf ファイルの無償公開は(また、必要なら更新も)続けます。 田崎 晴明 これは、放射線や放射線物質に日常的に直面し

  • 「だいじょうぶ」って言って大丈夫?

    南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright 自然放射線、全国最低だっけ? RT @Butayama3 神奈川県で生きていく上で、とらなければいけない放射線対策ってなんだろう。 2012-05-29 02:21:12

    「だいじょうぶ」って言って大丈夫?
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/30
    .@Butayama3 さんの「「だいじょうぶ」って言って大丈夫?」をお気に入りにしました。
  • 「地獄に堕ちろ」がれき焼却の島田市にメール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生したがれきの受け入れを始めた静岡県島田市は28日、「首を洗って待っていろよ」などと書かれたメール8通が、市の代表アドレスに届いたと発表した。 受け入れに反発する内容が記載されており、市は、脅迫とも受け取れるとして、県警への被害届提出を検討している。 市によると、メールは5月20~25日、同じアドレスから届き、「がれき焼却を続けるだと!」「地獄に堕(お)ちろ」などと書かれていた。 島田市を巡っては昨年12月にも、インターネットの掲示板に、がれきの受け入れ方針を示した桜井勝郎市長を脅す内容の書き込みがあり、静岡簡裁が今年2月、脅迫罪で略式起訴された男に罰金30万円の略式命令を出している。

  • 早川由紀夫の火山ブログ 北九州市のがれき受け入れ問題

    東北差別?意味が分かりません 2012/05/23(水) 12:40:08 | URL | 溝田 #- [ 編集] 日人同士を対立させる目的は何ですか? 東北も九州も同じ日です。 同胞を差別してるのはあなたの方だ。 これ以上日人を馬鹿にするのはいいかげんにして下さい。 2012/05/23(水) 13:13:11 | URL | peace #- [ 編集] 「東北も九州も同じ日」なら、困っている東北のがれきを九州はなんで受け入れないの? 2012/05/23(水) 13:28:19 | URL | 早川由紀夫 #eWKQhjJU [ 編集] 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2012/05/23(水) 13:50:42 | | # [ 編集] こうかな? 原発瓦礫>福島瓦礫>>>>石巻瓦礫 ↑   元々微量拡散↑ ↑   ↑こっちに反対 ↑ 福島中古車

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/23
    『北九州市が試験焼却した日。東北差別が始まった日として、長く記録されるであろう。』←念のため書き加えますが、早川先生の言葉ですよ。
  • 人工核種と自然核種の人体影響 市川理論 市民のための環境学ガイド

    昨年12月に亡くなった市川定夫氏は、原水爆禁止日国民会議議長であったが、同時に、埼玉大学の教授でもあった。 このような大学教授のポジションにあった人が、生物は「自然」放射性核種には適応しているから無害で、「人工」放射性核種は生体内で濃縮されるので有害であるといった主張をしているとは思わなかった。 その主張が全く間違っているということを、恐らく、ご人は分かっていたと推測している。すなわち、確信犯的に嘘を付いていたのではないだろうか。 先日来、市川氏の講義のビデオがWebには転がっているということを述べてきたが、その発言をわざわざ記録してくれている親切なサイトがある。 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-404.html このkiikochanは、その嘘にまんまと騙されているが、医者(熊県の院長さんだそうだが引用しない)でも騙されている

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/05/21
    『主張が全く間違っているということを、恐らく、ご本人は分かっていたと推測している。すなわち、確信犯的に嘘を付いていた』その影響はあまりにも大きい。
  • 食べ物で免疫力アップ? - とらねこ日誌

    風邪をひいて熱が出て・・・うーん、ちょっとやばいかも。欲が落ちているけれど、悪化させないためにもしっかりべて体力をつけなくちゃ! このような事がすぐに思い浮かぶほどにべ物と健康には密接な関係があることはよく知られております。 最近ではさらに踏み込んで免疫との関係なども採り上げられる事が多くなったように感じております。今回は栄養と免疫の関係を読み物*1として書いてみたいと思います。 ■ビタミン・ミネラル・微量栄養素で免疫力増強? 病気になると体力を消耗しますが、特に高熱が出た場合には激しく消耗することを私たちは経験上よく知っております。欲が落ちていても必要な栄養をとらないと病気からの回復が遅くなってしまうと考えられるからしっかりべましょうといわれるわけです。そのように病気からの回復に重要な役割を果たす栄養ですから、そこから一歩進んで病気の予防にも効果があるのでは?と、期待をされるよ

    食べ物で免疫力アップ? - とらねこ日誌
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/04/13
    大賛成!『もし免疫力というコトバをつかうとしたら「病気を予防するために必要な感染症や公衆衛生の知識」をそう呼びたいと思うのです。』
  • 「脱・放射脳」するということ

    白井由佳 @siraiyuka 「放射脳」という言葉は誹謗中傷用語なのだろうか。私が「放射脳」を使い始めて2度程「放射能危険派」の人から「白井サンそれやめてよ」と指摘を受けた。(遠慮がちにだけどね)私は今でも放射能は怖いし原発は反対だし国東電も信じてない。でも陰謀論や検証のない情報に囚われ拡散してはいけない。続 2012-04-04 20:31:14 白井由佳 @siraiyuka 根拠を元にした科学的検証を疎かにしてはいけないのだ。でも「放射能不安」に固縮するあまり、被災者に露骨な差別行為を行い、ノイローゼになり家庭や人間関係を壊し、次々恐怖を拡散。裏付けのないことでも「放射能」に関しては「危険だから」という理由で情報発信が許されると思っているみたい。続 2012-04-04 20:41:50 白井由佳 @siraiyuka それこそ「脳が放射能の事で一杯一杯になっている」状態だ。実際に

    「脱・放射脳」するということ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/04/09
    良いまとめ、ありがとうございます。.@montagekijyo さんの「「脱・放射脳」するということ」をお気に入りにしました。