タグ

カルトと歴史修正主義に関するrgfxのブックマーク (4)

  • 朝鮮人虐殺の記録「見当たらない」 政府答弁に安倍氏の影 | 毎日新聞

    「政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらない」――。1923年9月1日の関東大震災後の混乱の中で、朝鮮半島出身者らが虐殺された事件について、松野博一官房長官が述べた言葉が波紋を呼んだ。事件に関する公的な記録があるからだ。実は松野氏も自民党が野党だったころ、公的記録を根拠に事件を認める発言をしていた。「記録が見当たらない」との政府の公式見解は一体いつ、なぜ生まれたのか。【金志尚】 まず、問題の発言が出た経緯を振り返りたい。8月30日の記者会見で「朝鮮人虐殺を政府としてどう受け止め、何を反省点とするのか」を問われ、松野氏は答えた。「政府として調査した限り、政府内において事実関係を把握することのできる記録が見当たらないところであります」 記者は続けて尋ねた。「朝鮮人虐殺を巡って、事実そのものを否定する歴史修正主義的な言説が出回っている。政府として今おっしゃった以上に事実関係を調査したり、実態

    朝鮮人虐殺の記録「見当たらない」 政府答弁に安倍氏の影 | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2023/09/25
    統一教会で成り上がった清和会が自民党の中に残ってるから、こんな不自由な発言をすることに。保守カルト勢力は単純に国力の邪魔だよなー。
  • 【解答乱麻】「反日日本人」がなぜこんなに多いのか カギは米国産「WGIP」にあり 麗澤大大学院特任教授・高橋史朗(1/3ページ)

    の名誉と信頼を損ねる「反日日人」がわが国には、なぜこんなに多いのか。 1980年代から90年代にかけて国際問題化した教科書問題、靖国神社参拝問題、慰安婦問題のいずれも、自虐史観にとらわれた「反日日人」が国際的に火を付け、マッチポンプ式に日に持ち込んで騒ぎ立てた点が共通している。 近年のユネスコ(国連教育科学文化機関)の「世界の記憶」登録申請をめぐる問題も同じである。中国が「世界の記憶」に追加申請した「戦犯日兵千人の供述書」は、事実を無視して日の残虐さを強調する「南京大虐殺プロパガンダ」の中心的役割を果たしている。 「日軍『慰安婦の声』」申請文書の参考文献の多くを左派系の日人研究者が占め、理論的にも史料的にも後押ししている実態が浮き彫りになった。 韓国の「ナヌムの家」に展示されている写真の大半も日の研究者らが提供したものであることが明示されている。 終戦後、占領軍は占領政

    【解答乱麻】「反日日本人」がなぜこんなに多いのか カギは米国産「WGIP」にあり 麗澤大大学院特任教授・高橋史朗(1/3ページ)
  • デマに“偽装” 「オウム事件真相究明の会」の真相を究明する

    左から想田和弘氏(映画監督)、宮台真司氏(社会学者、首都大学東京教授)、森達也氏(作家・映画監督・明治大学特任教授)、雨宮処凛氏(作家) 6月4日、参議院議員会館内で「オウム事件真相究明の会」が設立記者会見を行い、メディア関係者や一般参加者など約100人が詰めかけた。その内容がTwitter上で、滝太郎弁護士やジャーナリスト・江川紹子氏といったオウム問題専門家から痛烈な批判を浴びている。また、井上嘉浩死刑囚の証言をもとに「オウム事件の真相はわかっていない」とする同会の主張がデマであることや、同会に松死刑囚の三女・麗華氏(アーチャリー)が深く関わっている可能性が高いことが、紙の調査によってわかった。 ■前代未聞レベルの会見 「オウム事件真相究明の会」は、オウム真理教事件の真相が不明であるとして教祖・麻原彰晃こと松智津夫・死刑囚の治療と裁判再開を求めることを実質的な目的とした会。6月4

    デマに“偽装” 「オウム事件真相究明の会」の真相を究明する
    rgfx
    rgfx 2018/07/07
    「想田和弘氏、宮台真司氏、森達也氏、雨宮処凛氏」うーわ。/「裁判記録に興味のない」これな。この「そういうとこだぞ」感な。
  • 歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために 『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー 情報 #「新しいリベラル」を構想するために 90年代に現れた歴史修正主義的言説。多くの学術的な批判がなされてきたが、一向に収束する気配はなく、インターネット時代になってますます広く深く蔓延している。なぜ、学術は無力にみえるのか? あるいは、まだ学術の力を信じることはできるのか? 『歴史修正主義とサブカルチャー』の著者、倉橋耕平氏に話を伺った。(聞き手・構成/芹沢一也) ――最初に書のコンセプトを教えてください。 今国会で財務省の公文書改ざんが話題になっていますが、あれこそまさに「歴史修正主義(=歴史否定論)」の系譜にある思考です。私が今回ので問題にしていることの根幹というか、その最悪の事態がいままさに目の前で起こっている。歴史を恣意的に歪めることは、事実を歪めることです

    歴史修正主義と「言語ゲーム」――学術の力を信じるために/『歴史修正主義とサブカルチャー』著者、倉橋耕平氏インタビュー - SYNODOS
    rgfx
    rgfx 2018/04/16
    結局、カルトの信者が手前のプロパガンダのために「歴史」を引っ張り出そうとしてるのな。彼らが「起源捏造」と呼んでいるものと鏡写しなのすら厭わずに、カルトに勤しんでいるとか普通にホラー案件。
  • 1