タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

労働と連合と共産党に関するrgfxのブックマーク (1)

  • 連合初の女性会長、破った「ガラスの天井」 なぜ共産党に拒否感? | 毎日新聞

    「すべての働く者のために……」。春闘を控え、連合の「春季生活闘争中央討論集会」であいさつする芳野友子会長には、働く者の代表として期待がその肩にかかる=東京都荒川区で2021年11月2日、大西岳彦撮影 東京駅を見下ろす丸の内ビルディングの最上階にある高級イタリアンレストランで、今夏のある夜、1組の男女が向かい合っていた。ものづくり産業労働組合「JAM」会長の安河内(やすこうち)賢弘さん(49)と、JAM副会長の芳野友子さん(56)。安河内会長は抑え気味の声で切り出した。「芳野さんを連合会長に、という話がある」 芳野さんは言葉を失った。連合会長の選出を協議する立場にある安河内さんからの呼び出しだったが、「議論の経過を教えてくれるのかな」という程度に考えていたからだ。自らが主役に躍り出る打診に「寝耳に水。当の当にびっくりした」と振り返る。 驚くのも無理はない。1989年に結成された「連合」は

    連合初の女性会長、破った「ガラスの天井」 なぜ共産党に拒否感? | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2021/12/26
    「全国ユニオン会長は連合の現状に危機感/労働組合は、働く者に犠牲を強いる新自由主義経済からの転換を主張し、広範な労働者と手をつなぎ闘うべきです。それなくして、すべての労働者のためにとは言えない」
  • 1