タグ

ブックマーク / kotosara.net (2)

  • 第38回 LIBRO『なおらい』

    強い言葉で発言するのがブームだと思うのよね。 でもたまに「この強い言葉で当に相手を変えられてるのだろうか?」とも思うわけよ。 ただお互いの仲間内の結束が強くなっていくばかりで、意見の断絶は深まって行ってるばかりなんじゃないかって。 ヒップホップってものも特に近年はMCバトルやラップブームなんかの影響ですっかり「いかに強い言葉で相手の意見をねじ伏せ、そして勝つか」を競うスポーツみたいに思われてるわよね。今風に言うなら「いかに論破するか」よね。ひ〇ゆきよね。 しかし私たちがもう何十年もハマってるヒップホップって果たしてそんな程度のものだったっけ? そもそも何故私たちはこの音楽にハマったんだっけ?? という事を最近よく考えるのよね。 考えてみるとやっぱり「いかに強い言葉で相手をねじ伏せるか」ではなく「いかに思慮深くしたたかに、それでいて柔軟に全く違う視点で物事を考えられるか」を学んだ気がするの

    第38回 LIBRO『なおらい』
  • 第5回 Pizza Love「寿司買う。」

    去年「リボで買う。」で注目を集めた、ストリートシーンに突如現れたゆとり世代型の多重債務者集団「Tajyusaim boyz」のMC、Pizza Loveのソロ曲よ。 Pizza Loveと名乗りながら寿司の事を歌うっていう、なかなか情報を撹乱させてくるわよね…。 曲中でもGUCCI GANGとかの雰囲気でスーパーで寿司に半額シールを貼ってく行為をSUSHI GANGと呼び、向こうのラッパーがMVで札束を数える風に半額シールの束を数えるっていう小技が効いてる(?)ナイスな仕上がりだわ。 ピザラブはこういうユーチューバー的な空気も醸し出してるからおもしろトラップ&インターネットとの相性の良さを非常に感じるのよね。 渡辺直美のラジオでも紹介されたって言うし、ピコ太郎みたいにいきなり世界に注目されてもおかしくないと思うのよ。 ピザラブと多重債務ボーイズは今年注目だわ!(2018年4月YouTube

    第5回 Pizza Love「寿司買う。」
    rgfx
    rgfx 2019/08/16
    (;´Д`)
  • 1